メイクで補正しても肌に満足できない女性73%!秋冬の"くすみ・疲れ顔"肌色補正実態調査
週5日以上ファンデーション使用者の8割が「根本的な肌改善」を希望 ―メイクでカバーする時代から、素肌力を高める時代へ―
医療法人社団鉄結会(所在地:東京都渋谷区、理事長:高桑康太)は、美容皮膚科・形成外科であるアイシークリニック(新宿院・渋谷院・上野院・池袋院・東京院・大宮院)を運営し、皆様の肌の健康と美容をサポートしております。今回は秋冬の肌悩みとメイクでの補正実態について、普段メイクをする女性を対象にアンケート調査を実施しましたので、その結果を紹介します。
■秋冬の「くすみ」「疲れ顔」、メイクで隠すだけで満足?
秋から冬にかけて、乾燥や寒暖差の影響で肌のくすみや血色の悪さが気になる季節。多くの方がファンデーションやコンシーラー、色補正下地などで「肌色を補正」しながら日々を過ごしています。
しかし、メイクで隠すだけでは根本的な解決にならず、素肌への不満を抱えたままという方も多いのではないでしょうか。医療法人社団鉄結会は、普段メイクをする全国の女性を対象に、「肌色補正の実態と素肌への満足度」についてアンケート調査を実施しました。
【調査概要】
•調査対象: 普段メイクをする全国の20-50代女性300名
•調査期間: 2025年10月20日〜11月5日
•調査方法: インターネット調査
•調査実施: 医療法人社団鉄結会(自社調査)
■週5日以上ファンデーション使用が68%「毎日の肌色補正」が日常に
普段メイクをする女性を対象に、週あたりのファンデーション・BBクリーム等のベースメイク使用日数について調査しました。
その結果、67.7%の方が「週5日以上」使用しており、そのうち「毎日(週7日)」使用する方は43.3%に上りました。働く女性を中心に、平日はほぼ毎日ベースメイクで肌色を整えている実態が明らかになりました。
調査結果:
•毎日(週7日): 43.3%
•週5-6日: 24.4%
•週3-4日: 18.7%
•週1-2日: 9.3%
•ほとんど使わない: 4.3%
さらに、コンシーラーや色補正下地(コントロールカラー)の使用頻度についても調査したところ、「ほぼ毎日使う」が34.7%、「週に数回使う」が28.3%という結果になり、合わせて63%の方が日常的に部分補正アイテムを活用していることが分かりました。

コンシーラー・色補正下地の使用頻度:
•ほぼ毎日使う: 34.7%
•週に数回使う: 28.3%
•月に数回使う: 19.0%
•ほとんど使わない: 18.0%

■秋冬に「くすみ・疲れ顔」を感じる女性は82%
秋から冬にかけて、肌のくすみや血色の悪さ、疲れた印象の顔になりやすいと感じるか調査しました。
その結果、「よく感じる」が38.7%、「時々感じる」が43.3%で、合わせて82.0%の女性が秋冬の肌トラブルを実感していることが明らかになりました。
寒暖差や空気の乾燥、日照時間の減少などが影響し、多くの方が季節特有の肌悩みを抱えている実態が浮き彫りになりました。
調査結果:
•よく感じる: 38.7%
•時々感じる: 43.3%
•あまり感じない: 13.3%
•まったく感じない: 4.7%
肌のくすみや疲れ感を感じた時、どの程度「色補正」を意識するかについても調査したところ、「かなり意識する」が29.3%、「やや意識する」が48.7%となり、合わせて78%の方が積極的にメイクで補正を試みていることが分かりました。

■補正アイテムを使っても「実際の肌状態に満足していない」73%
ファンデーションやコンシーラー、色補正下地などの補正アイテムを使用していても、実際の素肌の状態に満足しているか調査しました。
その結果、「満足していない」が41.0%、「あまり満足していない」が32.0%で、合わせて73.0%の方が素肌に不満を抱えていることが明らかになりました。
メイクで表面的にカバーはできていても、「素肌を見られたくない」「メイクを落とすのが憂鬱」といった本音が隠れている可能性が示唆されました。
調査結果:
•満足していない: 41.0%
•あまり満足していない: 32.0%
•どちらともいえない: 16.3%
•やや満足している: 8.0%
•満足している: 2.7%

■肌色補正に月3,000円以上かける女性が56%
肌色補正のために、毎月どのくらいの費用をかけているか調査しました(ファンデーション、コンシーラー、下地、スキンケア等の合計)。
その結果、「月3,000-5,000円未満」が27.7%で最も多く、「月5,000円以上」も28.3%に上り、合わせて56.0%の方が月3,000円以上の費用を投じていることが分かりました。
年間に換算すると36,000円以上の出費となり、多くの女性が肌色補正に相当なコストをかけている実態が浮き彫りになりました。
調査結果:
•月5,000円以上: 28.3%
•月3,000-5,000円未満: 27.7%
•月1,000-3,000円未満: 24.3%
•月1,000円未満: 14.0%
•ほとんどかけていない: 5.7%

■「メイクではなく根本的な肌改善」を希望する女性は79%
メイクでの補正ではなく、クリニックでの治療や施術で根本的に肌質・肌色を改善したいと思うか調査しました。
その結果、「とても思う」が36.0%、「やや思う」が43.0%で、合わせて79.0%の方が根本的な肌改善を希望していることが明らかになりました。
特に、週5日以上ファンデーションを使用する女性に限定すると、この割合はさらに上昇し約83%が根本的な改善を望んでいるという結果になりました。
調査結果:
•とても思う: 36.0%
•やや思う: 43.0%
•どちらともいえない: 14.3%
•あまり思わない: 4.7%
•まったく思わない: 2.0%

■調査まとめ
今回は、秋冬の肌悩みとメイクでの補正実態について調査しました。
その結果、約7割の女性が週5日以上ファンデーションを使用し、日常的に肌色を補正している実態が明らかになりました。秋冬には82%の方が「くすみ・疲れ顔」を実感し、積極的にメイクで補正を試みているものの、73%が素肌の状態には満足できていないことが分かりました。
月3,000円以上を肌色補正に費やす女性は56%に上り、年間では相当な出費となっています。それにもかかわらず、根本的な解決には至っていない現状があります。
一方で、79%の女性が「メイクではなく根本的な肌改善」を希望しており、特に頻繁にベースメイクを使用する女性ほど、その思いが強いことが示唆されました。
メイクで隠す時代から、医療の力で素肌力を高める時代へ。適切な治療によって、コンプレックスを根本から解決できる可能性があります。
■医師コメント
アイシークリニック 髙桑康太医師
「今回の調査で、多くの女性が毎日メイクで肌色を補正しながらも、素肌への不満を抱えている実態が明らかになりました。特に秋から冬にかけては、乾燥や寒暖差の影響でくすみや血色不良が目立ちやすく、『疲れて見える』『老けて見える』といったお悩みが増える時期です。
メイクでの補正は、あくまで『一時的にカバーする』対処法であり、根本的な解決にはなりません。くすみや色ムラの原因は、紫外線によるメラニン沈着、血行不良、肌のターンオーバーの乱れ、老化による真皮の変化など、様々な要因が複雑に絡み合っています。
美容皮膚科では、これらの原因に医学的にアプローチすることが可能です。
例えば:
-
レーザートーニング・ピコトーニング: メラニン色素に働きかけ、くすみや肝斑を改善
-
ダーマペン・ポテンツァ: 肌のターンオーバーを促進し、肌質を根本から改善
-
イオン導入・エレクトロポレーション: 美白成分を深部まで浸透させ、透明感をアップ
-
ハイドラフェイシャル: 毛穴の詰まりや古い角質を除去し、肌のトーンを明るく
調査では、月3,000円以上を肌色補正に費やしている女性が半数以上いることも分かりました。年間36,000円以上のコストを、『隠す』ことに使い続けるのではなく、医療の力で『素肌を改善する』ことに投資する選択肢もあります。
『メイクを落とした後の自分の肌が好きになれない』『すっぴんに自信が持てない』――そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度クリニックでご相談ください。一人ひとりの肌質や悩みに合わせて、最適な治療プランをご提案いたします。
素肌に自信が持てれば、メイク時間も短縮でき、心の負担も軽くなります。『メイクで隠す毎日』から、『素肌を楽しむ毎日』へ。私たちがそのお手伝いをいたします。」
■まずは無料カウンセリングで肌診断を
「毎日ファンデーションが手放せない」「くすみや疲れ顔が気になる」「メイクで隠すのにもう疲れた」――そんなお悩みをお持ちの方は、まず無料カウンセリングからお気軽にご相談ください。
アイシークリニックでは、専門医が一人ひとりの肌状態を丁寧に診察し、くすみや色ムラの原因を見極めた上で、最適な治療プランをご提案いたします。
【アイシークリニックの特徴】
-
専門医による診療 ― 豊富な経験と専門知識に基づいた安全な施術
-
明確な料金体系 ― カウンセリング時に詳細なお見積りを提示
-
豊富な症例実績 ― 実際の治療結果をご覧いただけます
-
無料カウンセリング ― じっくりとご相談いただける環境
-
駅近で通いやすい立地 ― 新宿・渋谷・上野・池袋・東京・大宮の6院展開
-
最新の医療機器を完備 ― 安全で効果的な治療を提供
美容医療は「特別な人が受けるもの」ではなく、「毎日を明るく、自信を持って過ごすためのサポート」です。小さなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
■クリニック情報
アイシークリニック新宿院
所在地: 東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル2階
アクセス: 新宿駅南口より徒歩3分
アイシークリニック渋谷院
所在地: 東京都渋谷区渋谷3-16-2 ニュー三水ビル5階
アクセス: 渋谷駅より徒歩3分
アイシークリニック上野院
所在地: 東京都台東区東上野3-16-5 サンク・ユービル1F
アクセス: 上野駅より徒歩1分
アイシークリニック池袋院
所在地: 東京都豊島区南池袋2-15-3 前田ビル9階
アクセス: 池袋駅東口より徒歩5分
アイシークリニック東京院
所在地: 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
アクセス: 東京駅より徒歩5分
アイシークリニック大宮院
所在地: 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-60 福美メディカル2階B区画
アクセス: 大宮駅東口より徒歩1分
診療予約は以下より承っております。お気軽にご利用ください。
👉 ご予約はこちら
👉 新宿でシミ取り治療ならアイシークリニック新宿院
👉 渋谷でシミ取り治療ならアイシークリニック渋谷院
👉 上野でシミ取り治療ならアイシークリニック上野院
👉 池袋でシミ取り治療ならアイシークリニック池袋院
👉 日本橋でシミ取り治療ならアイシークリニック東京院
👉 大宮でシミ取り治療ならアイシークリニック大宮院
すべての画像
