「2025日台観光サミットin 鳥取」を開催します

日本と台湾の双方向交流の持続的発展にむけて 鳥取県にて開催

日台観光推進協議会(会長 菰田 正信、事務局:公益社団法人日本観光振興協会・一般社団法人日本旅行業協会)は、台湾側のパートナーである台日観光推進協議会(会長 簡 余晏、事務局:財団法人台湾観光協会)と「2025日台観光サミットin 鳥取」を5月29日(木)から6月1日(日)の日程で鳥取県において開催します。

「日台観光サミット」は、台湾からの訪日旅行・日本からの訪台旅行双方の促進と相互交流人口の拡大を目標として、平成20(2008)年に日台双方の旅行業界の経営者や観光業界のトップが集い、第1回の会議を台湾の台北市で開催しました。その後、日本と台湾で交互に開催され、本年が16回目の開催となります。

「2025日台観光サミットin 鳥取」では、日台双方の健全かつバランスの取れた訪問・交流の推進に向けて、「日台観光新章:交流の深化に向けて」を開催テーマとし、今後の双方向交流の持続的発展に向けて意見を交わすこととしております。

1.開催概要

◆日 程:令和7年(2025 年) 5月29日(木)~6月1日(日)

◆場 所:ANAクラウンプラザホテル米子(鳥取県)他県内各所

◆主 催:日台観光推進協議会・台日観光推進協議会

◆内 容:日台観光サミット、歓迎晩餐会※、昼食・夕食交流会※、エクスカーション※等

◆参加者:日本と台湾の旅行会社、航空会社、観光関係団体、行政関係等  約200名

(※鳥取県主催行事)

2. 日台観光サミット(国際会議)

◆日 時:2025年5月30日(金)8:30~12:00

◆場 所:ANAクラウンプラザホテル米子(鳥取県)2F 飛鳥 

◆主 催:日台観光推進協議会・台日観光推進協議会

◆テーマ:日台観光新章:交流の深化に向けて

◆主な出席者(予定):

 〇日本:菰田正信(日台観光推進協議会会長・日本観光振興協会会長) 

     田端 浩(観光庁参与)

     平井伸治(鳥取県知事)

     髙橋広行(日本旅行業協会会長) 

     上記他、観光行政・旅行業・運輸・宿泊産業関係者等 約90名

         鳥取県関係者 約30名

 〇台湾:簡 余晏 (台日観光推進協議会会長・台湾観光協会会長) 

     葉 菊蘭 (台湾観光協会名誉会長)

     李 逸洋 (台北駐日経済文化代表処代表)

     周 永暉 (交通部観光庁長官)

     上記他、観光行政・旅行業・運輸・宿泊産業関係者等 約80名

◆主な内容

・開会・来賓挨拶、記念品交換、記念撮影

・基調報告 テーマ:日台双方の観光交流現状報告(日本観光局、交通部観光庁東京事務所)

・意見交換

・日台観光サミット「鳥取宣言」 等

「2023日台観光サミットin 愛知」の模様

3. 全体行事  *鳥取県主催行事

◆5月29日(木) 〇歓迎晩餐会*(ANAクラウンプラザホテル米子)

◆5月30日(金) 〇日台観光サミット(ANAクラウンプラザホテル米子)

         〇昼食交流会(ANAクラウンプラザホテル米子)

         〇エクスカーション*(水木しげるロード、大仙まきばみるくの里他)

         〇夕食交流会*(はわい温泉 望湖楼)

◆5月31日(土) 〇エクスカーション*(鳥取県立美術館、鳥取砂丘、倉吉白壁土蔵群他)

          〇昼食交流会* 〇夕食交流会*(ホテルインディゴ犬山有楽苑)                                                                          

「2023日台観光サミットin 愛知」エクスカーションの模様

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nihon-kankou.or.jp/home/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-1-1 虎の門三丁目ビルディング6F  
電話番号
03-6435-8331
代表者名
菰田 正信
上場
未上場
資本金
-
設立
1964年04月