ロッテが推進する「対面参加型」のBCP強化プロジェクト~方針策定や継続的な演習・訓練をニュートン・コンサルティングが支援~
リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は2025年10月22日、ロッテ様による「BCM/BCP改善・再構築支援サービス」の導入事例を公開しました。
▼導入事例の詳細
https://www.newton-consulting.co.jp/casestudy/lotte.html

※所属先および役職名は、プロジェクト当時のものです。
◆ロッテ様による導入事例の概要
地震対応中心からオールハザード型のBCPへと転換
チョコレートやビスケット、ガムといった菓子や、アイスクリームの製造・販売を幅広く手掛けるロッテ様。総合菓子メーカーとして、創業以来70年以上にわたりお菓子業界を牽引し、数々のヒット商品を世に送り出してきました。さらに、健康食品や健康雑貨といった新たな分野にも事業を幅広く展開されています。
ロッテ様は長年にわたり、製品事故防止や初動対応をはじめとする危機管理の取り組みを推進してこられました。東日本大震災以降は、地震対応を中心としたBCPのマニュアル策定などにも注力。その後はリスク管理体制のさらなる強化のため、専門部署も設置されました。このたびはオールハザードBCPに転換すること、そして実効力のあるBCMを構築することを目指し、4カ年のプロジェクトに取り組まれました。
当事者意識を高めるカギは「対面必須」の議論・訓練
1年目は、社長へのトップインタビューと経営層のワークショップを通してBCP基本方針を策定し、復旧目標などについても経営報告会で合意。また、事業継続の要となる全国5工場や、複数部署に関するBCP文書を策定しました。2~4年目はこれらのBCP文書をふまえ、各工場や本社部門など、それぞれの現場で事業継続演習や初動対応訓練を展開。役員が参加する「本社緊急対策本部訓練」も毎年実施し、事前に決めておくべき有事の全社対応事項について議論を深めていきました。
本プロジェクトでロッテ様は、「地方工場も含めて、全ての演習や訓練、ワークショップを必ず現地で行う」という点を重視されました。これは、オンラインではなく直接対面することで、参加者の闊達な議論を促し、実効性のある体制を構築するためです。その狙い通り、各現場では議論が盛り上がり、事業継続に対する当事者意識が全社で向上。一人ひとりが「当たり前のこと」としてBCPに取り組む風土が醸成されました。今後は国内の関連会社や、工場を含む海外法人にもプロジェクトのスコープを広げる予定となっています。
▼導入事例の詳細
https://www.newton-consulting.co.jp/casestudy/lotte.html
◆「BCM/BCP改善・再構築支援サービス」とは
現状分析から構築・教育・訓練までフルサポート
BCM(Business Continuity Management)とは、組織にとって重要な事業の継続能力を維持・改善させるための活動です。BCP(Business Continuity Plan)は、有事の際の行動計画を指します。本サービスでは「ニュートン流BCP」の考え方に基づいて、企業の現状に合った、実効性のある継続可能なBCM/BCPの策定を支援します。
「ニュートン流BCP」とは
実効力のあるBCPを目指し、必要なエッセンスを凝縮した、ニュートンならではのオールハザード型のBCP策定手法です。文書の作り方に終始せず、有事に強い組織風土の醸成や継続的な訓練まで含めた、BCM/BCP活動の方法そのものをお伝えします。
1. 経営陣の意向をしっかり反映
有事に陣頭指揮を執るのは経営者です。各ステップで経営陣の承認をもらうことで、経営層の考えの漏れや責任者の途中離脱を防ぎます。
2. 当事者による活動を推進
当事者が、簡易演習とワークショップ形式で疑似被災体験を繰り返しながら検討することで、短時間で自組織に必要なルールと改善点が合意できます。
3. 策定しながら実効性が向上
経営陣の意向を反映し、当事者が検討し合意することで、BCPを検討しながら実効性が高まります。
▼サービスの詳細
https://www.newton-consulting.co.jp/solution/bcm/bcm-bcp_improvement.html
【ニュートン・コンサルティング株式会社 概要】
https://www.newton-consulting.co.jp/
社名 :ニュートン・コンサルティング株式会社
所在地 :東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F
設立 :2006年11月13日
資本金 :30,000,000円(2024年12月末時点)
代表者 :代表取締役社長 副島 一也
事業内容 :リスクマネジメントに関わるコンサルティング
【サポート実績】
民間企業をはじめ官公庁や地方公共団体、国立大学法人に至るまで約2,100社の支援実績を有する
~お客様事例~
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング食品・お菓子
- ダウンロード
