”備える安心を贈る”新しいギフトのカタチ。25年保存可能な非常食「サバイバルフーズ」のギフトボックスが新登場!
セイショップから “備えるギフト”という新提案。
”災害時の健康と安心を考える”株式会社セイエンタプライズ(東京都千代田区/代表取締役社長:平井雅也)が運営する、防災のセレクトショップ「セイショップ」(https://www.seishop.jp/)は、25年保存可能な非常食「サバイバルフーズ」のギフトボックス2種類を2025年4月24日より発売いたします。

25年保存可能な美味しい備蓄食「サバイバルフーズ」がギフトボックスになりました
サバイバルフーズは、1978年の発売以来、日本の官公庁、地方自治体をはじめ、全国の企業、団体、学校、病院、福祉施設そしてご家庭にご愛顧いただいている、25年保存可能な美味しい備蓄食です。
防災のセレクトショップ「セイショップ」では、災害時でも健康で豊かな生活を送るためには、日頃の備えが何よりも大切だと考えています。私たちの健康にとって、特に重要な影響を持つのが「食」です。「食」を備えることで、大きな安心を得ることができます。
大切な方に「食」の備えをお贈りする、そして“備える安心”を贈り合う、そのような習慣があれば未来の安心につながると考えて、ギフトボックスを作りました。
あなたの「感謝」や「思いやり」の気持ちを“備える安心”という新しいギフトのカタチで届けます。
ギフトボックスは、「2缶入りギフトボックス(5食相当)」と「6缶入りギフトボックス(15食相当)」の2種類です。「2缶入りギフトボックス(5食相当)」はメニューの組み合わせをお選びいただけます。

「25年の安心をあなたに」大切な人を想う“備えるギフト”という新習慣。~サバイバルフーズの贈り物~
“備える安心”をお届けするサバイバルフーズのギフトボックスで、あなたの「感謝」や「思いやり」の気持ちを伝えてみませんか。
母の日・父の日・敬老の日・結婚祝いや会社の周年イベントなどの贈り物として、“備えるギフト”を贈り合う新習慣を作りましょう。
「もしもの時は このあたたかくておいしいサバイバルフーズが あなたの大切な人の心と体の支えとなりますように」そんな願いを込めて、25年間変わらない“備える安心”を贈りましょう。

〈サバイバルフーズ〉 2 缶入りギフトボックス( 5 食相当)
小さな箱に、ぎゅっと詰めた“安心”。
価格:7,128円(税込)~8,100円(税込)
※詰め合わせるメニューにより、7,128円~8,100円になります。
内容:クラッカー(227g)、チキンシチュー(104g)(全て小缶)
賞味期限:25年(未開封時/常温保存)

〈サバイバルフーズ〉 6 缶入りギフトボックス( 15 食相当)
頼れる備えを、家族にまるごと。
価格:22,680円(税込)
内容:クラッカー(227g)、チキンシチュー(104g)、野菜シチュー(84g)、チキンカレー(82g)、洋風とり雑炊(100g)、洋風えび雑炊(100g)(全て小缶)
賞味期限:25年(未開封時/常温保存)

■25年保存の美味しい備蓄食 サバイバルフーズとは
日本の長期保存食市場のパイオニアとして約半世紀にわたり市場を牽引してきたセイエンタプライズが、国内屈指のフリーズドライ技術を持つ永谷園に委託して作られた、25年の超・長期保存が可能なクラッカーとフリーズドライ加工食品の備蓄食です。サバイバルフーズこだわりのレシピを、永谷園が原材料を厳選して調達、国内で調理・加工・缶に封入しています。サバイバルフーズは、味も品質も長期保存性も一切妥協いたしません。

■防災のセレクトショップ「セイショップ」 https://www.seishop.jp/
防災のセレクトショップ「セイショップ」は、“よりよい備え、よりよい暮らし”をモットーに災害時でも普段と変わらない豊かな生活が送れるように皆様の備えをお手伝いする防災のセレクトショップです。
2001年のECサイトのオープンより、多くの法⼈、自治体、個人のお客様にご愛顧頂いております。2015年に東京・市ヶ谷にオープンしたショールームでは、非常食の試食をしたり、防災グッズを手に取って試したり、購入できます。
<ショールーム概要>
所在地:東京都千代田区四番町8-13(吉野ビル1F)
営業日:平日 AM10:00-PM5:00※土日祝休み
アクセス:都営新宿線 市ヶ谷駅(A3出口) 徒歩2分/JR市ヶ谷駅 徒歩5分
ショールーム案内:https://www.seishop.jp/realshop/
※来店は要予約

<会社概要>
商号:株式会社セイエンタプライズ
本社:東京都千代田区九段南4-3-1
代表取締役社長:平井雅也
設立日:1978(昭和53)年9月18日
WEBページ:https://www.sei-inc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像