ご存知?!東京の蛍は5月から! ホテル椿山荘東京で5/13、今年の蛍の初飛翔を確認!「ほたるの夕べ」&「シャンパンガーデン in Green」の後に蛍観賞を
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:本村 哲)では、週末、5月13日(土)の晩に、本年最初の蛍が光り舞う様子を目視で確認いたしました。
葉から葉へ弧を描いて移動したり、葉裏に隠れたり、複数の蛍で会話をしているかのように光ったり、瞬間瞬間でご覧いただける風景が異なります。木や沢、ホテル椿山荘東京の庭園ならではの史跡の周りを光り舞う風情ある光景に、しばし、日々の喧噪を忘れて、非日常のひとときをお過ごしいただけます。
なお、幼虫が陸に上がってから初飛翔までの日数は、日々の気温が関係しているのではないかというミステリアスな仮説「500度説」(※)があり、ホテル椿山荘東京では、2017年もこの仮説を検証する観測を行いました。結果610度の時点で初飛翔をスタッフの目で確認。500度に達した5月7日から、10日、12日の雨の影響もあったのか、1週間遅れの結果となりました。
■URL https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/event/news/3758db6aef67748.html
(※)蛍初飛翔までの仮説「500度説」を検証
蛍の初飛翔について2010年から「500度説」という仮説を検証する観測を行っています。ゲンジボタルの幼虫は水生で、幼虫が陸に上がるのは、桜(ソメイヨシノ)が散る頃の雨の夜が多く今年も4月7日に確認できました。上陸の翌日から「1日の平均気温」を積算(加算)し、500度に達した時に、蛍の初飛翔が観測できるという説が「500度説」です。なお検証を始めた2010年から2012年までは、ほぼ「500度説」通りに初飛翔が観測。しかし、2013年は温度計の故障により欠測。2014年は前日積算温度が521度になった5月18日に初飛翔を観測し概ね実証成功。2015年は626度になった5月16日に初飛翔を観測し、大きく500度を外す結果となりました。
2016年は568度に達した5月10日に初飛翔を確認し「ほぼ実証」。2017年は、昨年と同じく5月7日に500度に達したので、10日頃に初飛翔を想定しておりましたが3日後の5月13日に光り舞う様子を確認でき、110度の開きとなりました。
2010年頃に比べると、温暖化の影響か、500度に達する日が1週間ほど早くなっており、これも、近年の500度を越えての飛翔に影響しているかもしれません。引き続き検証します。
■本年初! 蛍の季節に「シャンパンガーデン in Green」を2日間限定で開催
5月のプレミアムフライデーである26日と、月末の金曜日は難しいという方にもお越しいただけるよう、19日にも実施いたします。
庭園を吹き抜ける風をイメージした、緑香るシトラスシャンパンもご用意いたします。
5/19~7/2 「ほたるの夕べ」を開催 ディナーブッフェやレストラン、ステイでも蛍を満喫
■詳細: 上記URLよりご覧いただけます。
『シャンパンガーデン in Green』概要
『シャンパンガーデン in Green』 ご予約・お問い合わせ03-3943-0920(9:30~22:00)
■期間 :2017年5月19日(金)、5月26日(金)
※事前ご予約制 ★26日はプレミアムフライデー!です。
■時間 :17:00~20:00(入店時間から90分間のフリーフロー)
※最終入店時間は18:00迄
※お席は2時間制
■場所 :ホテル椿山荘東京 ホテル5階 空中庭園「セレニティ・ガーデン」
※雨天・強風の場合は、カフェ「フォレスタ」等へご案内いたします。
■料金 :9,000円 ※消費税・サービス料込み
■メニュー :
①4種のシャンパンのフリーフロー
他各種カクテル、ビール、ノンアルコールドリンクをフリーフローでご提供。オードブル、サンドウィッチ等の軽食付き
②上記に加え、「シトラスシャンパン」を一杯ご用意
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像