プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社いいオフィス
会社概要

日本列島を囲んで働くコワーキング「いいオフィス新宿by HAPON」に気軽使えるウィークリー会員プランが登場!先着5名限定半額キャンペーン実施中!

株式会社いいオフィス

コワーキングスペース事業を運営する株式会社いいオフィス(本社:東京都台東区、代表取締役:龍﨑 宏)が東京・新宿にオープンしたコワーキングスペース「いいオフィス新宿by HAPONに、新たに1週間単位で、気軽にお使いいただける会員プラン「オープン会員/ウィークリー」が登場しました。


こんにちは。「いいオフィス」広報部です。

土地建物の賃貸借や管理業務など不動産関連の事業を手がける「不二ハウス工業株式会社」と提携し3月26日にオープンした、コワーキングスペース「いいオフィス新宿by HAPON」。 この度【オープン会員/ウィークリー会員入会キャンペーン】を実施することとなりました。

新型コロナウィルス流行の影響から、リモートワーク、テレワークが急速に進み、新たな労働環境を模索する方が増えています。ただ、いきなりシェアオフィス・コワーキングスペースを月契約するのはハードルが高い、という方向けにまずは週単位でご利用いただけるプランです。しかも、先着5名様限定で通常週8000円の利用料を半額とさせていただきます。

■「いいオフィス新宿by HAPON」とは

「いいオフィス新宿by HAPON」のテーマは「日本」。施設内には、日本を感じることができる意匠が散りばめられています。日本列島型の共有テーブルが象徴的なオープンスペースは、木材や珪藻土、植物をふんだんに使い、ぬくもりと落ち着きを感じられる場になっています。

畳のミーティングスペース、本棚、2つの会議室に応接間、どのスペースも電源とWi-Fi完備で、ビジネスに必要な設備は整っています。「いいオフィス新宿by HAPON」はイベントスペースとしても活用可能です。「地方」に関するイベントが多く、京都、島根など日本各地とのつながりが生まれるきっかけとなっています。

「いいオフィス新宿by HAPON」らしさは、カフェサービスにも現れています。ナチュラルで本物にこだわっており、丁寧な作りで、ストーリーがあるものを日本各地から集めています。たとえばお茶は静岡産のものがのめたり、富士のミネラルウォーター、コーヒー豆もハンドドリップとコーヒーマシンでそれぞれ別の豆を使い分けるなど、仕事の合間に気軽に本格的なドリンクやスイーツも楽しむことができます。

立地は新宿駅から徒歩6分のビジネスの中心地。東京のどこからでもアクセスしやすい立地なので通勤はもちろん来客や集客にも便利です。西新宿7丁目は、新宿エリアの中でも特にビジネスシーンに便利な立地で法務局、新宿税務署、郵便局、公証役場などが全て徒歩圏内に位置しています。周辺には飲食店が充実しており、昼夜問わず食べるものに困ることはありません。ラーメン激戦区としても有名ですが、和食もアジアンもバーも名店もあります。

東京の真ん中にある、日本各地から多業種が集まる、開放感溢れたシェアオフィス「いいオフィス新宿by HAPON」は、働きやすいことはもちろん、多くの出会いと巡り合いを生み出し、ビジネスと人生を拡げていくことでしょう。


■コワーキングスペース「いいオフィス」とは
https://ii-office.jp/
現在は東京都内を中心に、横浜、埼玉、長野、広島、大阪、神戸、壱岐、フィリピン(セブ、マニラ)など、国内・海外含めて141店舗を展開。2020年度中に契約ベースで400店舗の展開を目指しています。

現在はフリーランスの方はもちろん、会社員の利用者も増えています。出張の移動スキマ時間での利用や、副業の仕事用スペースとしての利用など、いつでも自由な用途で、気持ちよくご利用いただけるような空間づくりを目指しています。


■いいオフィス新宿by HAPON

▼ワークスペース


日本列島型の共有テーブルが象徴的。スタッフセレクトの多彩な椅子にも注目です。
 

 

 


気分転換したい時にはこちらの本棚からお好きな本をどうぞ。

▼富士の間


こちらが畳のミーティングスペース「富士の間」。WEBミーティングの場所としてもご利用いただけます。
 

 

▼待合スペース


木材や珪藻土、植物をふんだんに使っています。デザイン性が高いだけでなく、温かみがある雰囲気となっています。

▼受け付け・カフェ


受け付けも兼ねたナチュラルで本物にこだわったカフェスでスタッフがお出迎えします。ハンドドリップコーヒー(350円)は「YOUTH SENSE COFFEE」という鹿児島の大学生たちによる移動式カフェの豆を、コーヒーマシン(150円)は「堀口珈琲」の豆を使用したこだわりコーヒーを提供しています。
 


ソフトドリンクやお菓子類も、丁寧な作りで、ストーリーがあるものを日本各地から集めました。

▼会議室


8名程度収容できる会議室が2つ。そして応接間(5名程度)もご用意しております。

▼ブース席
 


1名用から3〜4名用まで多数のブース席もご用意しています(別途契約必要)

▼イベント・セミナー利用時
 


オープンスペースは、イベントやセミナー利用も可能です。プロジェクター、スクリーン、マイクなどもご用意しております。

■インフォメーション
いいオフィス新宿by HAPON
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル5階
TEL:03-3363-3623
営業時間:平日 10:00~19:00 土曜日 11:00~18:00
定休日:日曜・祝日
webサイト:https://ii-office.jp/shinjuku-by-hapon/

■特徴
【立地】
・JR新宿駅徒歩6分
・西武新宿駅徒歩4分
・徒歩圏に法務局、新宿税務署、郵便局、公証役場あり
・付近に飲食店多数

【設備】
・席数 着席25席 立席30席
・プリンター複合機(別途費用)
・会議室
・個人ブース

【各種サービス】
・Wi-Fi、電源完備
・備品利用:プロジェクター・スクリーン
・カフェサービス
・登記OK
・郵便受け取り

■利用方法
(1)月額プレミアム会員
月額20,000円(税別)
いいオフィス全店舗利用可能です。webアプリからチケットを購入し、QRコードを読み取ってチェックインをしてください。
・いいオフィスwebアプリ(会員登録無料)
https://app.iioffice.net/

(2)ドロップイン
時間・価格は店舗に準じます(店頭にてご案内しております)

▼全国の「いいオフィス」最新マップはこちら
https://bit.ly/2N1whWn

■【オープン会員/ウィークリー会員入会キャンペーン】

 HAPON新宿に登場した、1週間単位で、気軽にお使いいただける会員プラン「オープン会員/ウィークリー」。

▼「オープン会員/ウィークリー」はこんな方におすすめです。
・まとまった仕事を短期集中的にこなしたい。集中する時間と場所を一時的に確保したい。
・在宅でのリモートワークは、なかなか捗らない。家の外で仕事のできるスペースを作りたい。
・チームで進める仕事がある。とりあえず拠点となるようなスペースを用意したい。

1週間単位で最大3ヶ月間まではウィークリーでお気軽にHAPON新宿をお試しいただけます。

・先着5名様 ・基本会員料金 通常8000円/週が半額 ※簡単なアンケートにお答えいただきます。

★内見のご予約はこちらからお気軽にお申し込みください。
https://hapon.asia/shinjuku/contact
★入会のお申し込みはこちら
https://hapon.asia/shinjuku/user
 

■ 不二ハウス工業株式会社
本社 東京都新宿区西新宿7-4-4
設立日 1948年12月18日
代表取締役 栗原雄平
事業内容 土地建物の賃貸借および管理業務等不動産関連事業 ほか
 
■株式会社いいオフィスについて
https://iioffice.co.jp/
本社 東京都台東区小島2丁目20-11
設立日 2018年4月
代表取締役社長 龍﨑 宏
事業内容 コワーキングスペースの運営/貸会議室の運営/いいオフィスWEBアプリの運営&開発/クラウドソーシング事業/イベント

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社いいオフィス

28フォロワー

RSS
URL
https://e-office.inc/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南麻布2丁目15番5号
電話番号
03-4550-0197
代表者名
龍崎宏
上場
未上場
資本金
4億127万円
設立
2018年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード