【富裕層に向けて、日本の文化をどう届けるのか?】インバウンド観光を考えるオンライントークセッションを6/24(水)に開催
元Tripadvisor社長の原田氏、松乃鮨四代目の手塚氏と語ります!
株式会社MATCHA(本社:東京都台東区、代表取締役社長:青木優)は、6月24日(水)に元Tripadvisor社長の原田氏、松乃鮨四代目の手塚氏を招いたトークセッション「富裕層に向けて、日本の文化をどう届けるのか?」をオンラインで開催いたします。
今回お招きをする原田氏は、言わずと知れたTripadvisorの元社長です。インバウンド推進に向けた様々なコンサルティング、国の有識者委員、上場企業の社外取締役をされています。原田氏が、今後のインバウンドについてどう考えているか?についてお聞きしたいと思い、声をかけさせてもらいました。
そんな原田氏に呼ばれた会合でお会いしたのが、松乃鮨の手塚氏です。手塚氏のプレゼンと寿司の振舞いを受け、こんなにかっこいいグローバルな寿司職人の方がいるのか...ととにかく感動しました。元スイスのガイドという経歴で、「職人」×「ガイド」×「グローバル」の可能性をとても感じました。
お二人と一緒に、日本の文化を世界にどう届けるのか?というテーマで、皆様と考えを深めていきたいです。
本トークセッションは、Facebookの「今だからこそできるインバウンド観光対策」グループの一環として開催されます。グループメンバーの方はZoomでのディスカッションに参加可能です。メンバーでない方も視聴いただけますので、下記のYouTubeライブよりお気軽にご覧ください。
- トークセッション概要
・日時:2020年6月24日(水) 20:00〜21:30
・参加方法(YouTubeライブ):https://youtu.be/mmZpsainvc0
・参加方法(Zoom):Facebookグループ参加者の方にURLをご案内いたします
・参加費:無料
・定員:なし
- 登壇者
・松乃鮨 四代目 手塚 良則
・MATCHA インバウンド推進スペシャリスト 村上 カオ
・MATCHA 代表取締役 青木 優(モデレーター)
- 「今だからこそできるインバウンド観光対策」グループとは
本グループは、インバウンドのキーマンを招いたオンラインでのトークセッション開催や、グループメンバー間の情報共有などでノウハウを蓄積し、集合知により「企業、自治体で使えるインバウンド対策のマニュアルをつくる」ことをゴールに、活動を行っています。
参加は承認制となっております。前向きなご参加をいただける方を歓迎しておりますので、ぜひリクエストください。なお、参加リクエストの際には表示される質問全てに回答をお願いいたします。
・Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/inboundfornow
- MATCHAとは
・MATCHA:https://matcha-jp.com/
・官公庁・自治体・企業の方向けの資料はこちら:https://company.matcha-jp.com/about/
<インバウンドトレンドが追える無料メルマガ配信中>
MATCHAでは、無料のメルマガ「週刊インバウンドニュースマガジン」を週に1回配信しています。最新のインバウンドトレンドやニュースはもちろん、MATCHAの取り組みやサービスを追える便利なマガジンです。ぜひご購読ください!
・お申し込みフォーム:https://bit.ly/2z2lhVt
・メルマガサンプル:https://clt1073498.bmeurl.co/A652DB7
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像