AIを活用した “起業家育成プログラム” を英語で実施 ~子どもたちが生み出すユニークなアイディアから、実際の販売までを体験~

英語×AI×起業家体験で「自分の力で社会に貢献する」実践型プログラム

株式会社アライブ

株式会社アライブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:三井博美)が運営するアライブイングリッシュスクールは、2025年8月6日~8日の3日間、小学校3年生~6年生を対象に「起業家育成(アントレプレナー)プログラム」を英語で開催しました。本プログラムでは、子どもたちが自らビジネスのアイディアを考え、生成AIを活用しながら”カタチ”にしていき、最終日には英語でプレゼンテーションを行いました。

さらに学びを実社会につなげる取り組みとして、子どもたちが考案したアイディアをデザイン化したオリジナルグッズをアライブで制作し、2025年11月に名古屋・円頓寺商店街で開催される「円頓寺 秋のパリ祭」にて実際に子どもたちがグッズを販売する体験を予定しています。

なお、本プログラムは、2025年8月4日~8日まで開催された、5日間の 「リーダーシップ・起業家育成(アントレプレナー)プログラム」の後半に位置づけられ、前半のリーダーシッププログラムに続き、米国の教員免許を持ち豊富な指導経験を有する専任講師ケリーが担当しました。

子どもたちが生み出した自由なビジネスアイディア

プログラムでは、子どもたちがアイディアを自由に出し合い、社会課題や身近な関心をもとにオリジナルのビジネスプランを設計しました。

下記は一例です。

・カラスが社会で嫌われないようにするためのカラスの習性を活かした光を使った機器

・本屋にリラックスマシンを設置し、食事や癒しを同時に楽しめる新しい空間

・子どもだけが行ける専用の本屋

・アクセサリー購入とそれを身につけた写真撮影が一体化したショップ

・ペットショップに設置するフォトブースサービス

など。

こうしたユニークな発想は、まさに子どもならではの「創造力と社会的視点」が融合したものでした。

印象的だった子どもたちの声

「僕はカラスが好き。だから、カラスが人に嫌われないようにしたい」

「子どもたちだけが行ける本屋だったら、秘密の基地みたいで楽しいのにな」

「アクセサリーを買ったら、その場で身につけた写真が撮りたい」

プレゼンテーションの場面では、子どもたちが堂々と英語で自分のアイディアを説明し、質問にも即興で答える姿が見られました。AIを使って作成したロゴやプロモーションビデオを披露する場面では、会場から大きな拍手が起こりました。

プログラムの内容

1日目はアイディアを起草し、チームを作って意見交換をします。自分のアイディアではない意見を受け入れるのに時間がかかったときもありましたが、本プログラムの前半に実施した「リーダーシッププログラム」で学んだ「多様な意見を受け入れる姿勢」が活かされ、それぞれ悩みながらも互いの考えを尊重していました。これは普段、英語力の高い生徒にありがちな自分の意見を主張することにのみ力を注ぐのではなく、他を受け入れられるようになる第一歩です。2日目には、生成AIを用いたリサーチやロゴ制作、プロモーションビデオ作成にも挑戦しました。そして、3日目の午後にはピッチ練習を経て、本格的なピッチを行いました。プログラムはすべて英語で開催されています。

実社会での体験へ

今回の成果物は、2025年11月8日・9日に開催される名古屋・円頓寺商店街の「円頓寺 秋のパリ祭」にて、子どもたち自身が販売体験を行います。売上は子どもたちに還元し、「自分の力でお金を稼ぐ」という起業体験を現実の学びにつなげます。

教育的意義

本プログラムは、子どもたちが英語を使いながら 「アイディアを”カタチ”にする力」「チームで協働する力」「AIを使いこなす力」「表現する力」 を同時に育む、実践型の教育です。単なる机上の学びにとどまらず、実際の販売まで一連のプロセスを経験することで、子どもたちは 「社会に自分のアイディアで貢献できる」という実感と自信 を得ることができました。

また、こうしたアライブの授業をきっかけに、NPO団体を自ら調べ、仲間と協力して活動してその成果を周囲に伝えるなど、学びを学校外の実践にまで広げる小学生も増えてきています。こうした姿は、次世代を担う子どもたちが社会に主体的に関わろうとする意欲の高まりを示しています。

アライブは今後も、リーダーシップ教育と起業家育成を組み合わせることで、子どもたちが 「自分らしくリードし、社会を変えていく力」 を育める学びを提供してまいります。

アントレプレナーシップ2023 ~キッズ起業家育成プログラム~

株式会社アライブについて 

会社概要

本部所在地:〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目21-12号 いずみ21ビル 1F

設立:2001年1月18日

資本金:2,200万円

代表取締役 三井博美

校長ブログ

主なサービス内容

インターナショナルスクール(英語の保育園)、イングリッシュスクール(英語・英会話スクール)、STEMスクール、ドリームスクール(学童プログラム)、キャリア教育(名古屋市や愛知県のNPOと連携)、幼稚園・保育園への外国人講師派遣、小学校のアフタースクール事業請負、外国人講師とのマッチングアプリの提供など。 英語教育を基軸にSDGs、STEM、リーダーシップ、起業家育成など多岐にわたるプログラムを展開中。

株式会社アライブは、生きる力、未来を切り拓く力を持つ“世界のリーダー”の育成を目指し、子ども向け英会話をはじめ、英語を活用した多彩なレッスンを提供。これまでに、ハーバード大学のリーダーシップチームやシリコンバレーの教育者と連携して、革新的なリーダーシップや起業家育成、SDGs などのプログラムを数多く実施。


公式ホームページ

https://alive-co.com/

SNS

YouTube  

Instagram (イングリッシュスクール)

Instagram (インターナショナルスクール)

Instagram (STEM スクール)

Facebook

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アライブ

1フォロワー

RSS
URL
https://alive-co.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市東区泉1丁目21-12 いずみ21ビル
電話番号
052-962-9288
代表者名
三井博美
上場
未上場
資本金
2200万円
設立
2001年01月