新しい職場で不安なことは?2024年最新動向ランキング 〜若手20代に特有の傾向が明らかに〜

Beatrust

ビートラスト株式会社は、社員の自律的協業やイノベーション創出を促すタレントコラボレーション・プラットフォーム「 Beatrust 」を提供し、累積 30,000人 を超えるユーザーに「タグ」を使って自身あるいは同僚のスキルや強み、特技、興味関心などを可視化、検索、マッチングできるプラットフォームをご利用いただいております。

新しい環境で仕事をスタートさせる方が多い季節を前に、「新卒入社、あるいは異動や転職など、新しい職場で感じる不安について」20代〜50代の会社員、400名の方を対象に調査しました。

調査結果サマリー

①新卒入社や異動者、転職者など新たに組織に加わるメンバーが最も不安に感じることは

1位「職場の人間関係がうまくいくか」、2位「仕事についていけるかどうか」、3位「職場(社風)に馴染めるかどうか」という結果になった。

②その不安に対応する方法として、全体では「わからないことは積極的に質問する」「職場環境や人間関係をよく観察しておく」という回答が多かったが、20代では「先輩社員や上司が面談など個別に相談する機会をとってくれている」と答えた割合が40%を超えた。

「一緒に働くメンバーと気軽にコミュニケーションがとれる」環境を整えておくことが、新たに組織に加わるメンバーから最も求められている。

調査概要

調査対象:全国の20代~50代の会社員400名(各世代100名ずつ)

調査期間:2024年2月29日〜2024年3月1日

集計方法:自社調査によるオンラインアンケート(選択式+自由記述欄あり、複数回答可)

調査背景

雇用形態や価値観の多様化、生成AIの台頭などビジネスを取り巻く環境が大きく変化する中、仕事とプライベートのバランスを重視したり、自己成長を感じられない「ゆるい職場」から若手が流出していくなど、仕事に求めることが変化する時代を迎えています。今回は、新しい職場での仕事をスタートする場面にスポットを当て、彼らの不安を取り除き、早い段階から活躍してもらえる職場をつくるには何が必要か、世代ごとの特徴についても調査しました。

調査結果詳細、考察

①新卒入社や異動者、転職者など新たに組織に加わるメンバーが最も不安に感じることは

1位「職場の人間関係がうまくいくか」、2位「仕事についていけるかどうか」、3位「職場(社風)に馴染めるかどうか」という結果になりました。

他の複数の調査(※)でも同じような結果が出ており、特に最初の1ヶ月間に不安を感じやすいことが指摘されています。言い換えれば最初の1ヶ月間に、職場の人間関係を構築できれば仕事内容に集中することができ、より早く高いパフォーマンスを引き出すことにつながります。しかし、このような調査は以前から様々な媒体で行われています。職場での人間関係の重要さは理解しつつも、実際に課題を感じていたり、どのように対処したらいいのか分からない方が多いことの裏返しではないでしょうか。

(※)出典

・doda 転職1ヶ月、「新しい職場に馴染む」ためにしたい5つのこと

・寺子屋朝日for Teachers(朝日新聞社の無料会員制メディア)新入社員が答えた「仕事をしていく上で不安だと感じること」ランキング 編集部コラムvol. 46


②今回の調査ではその不安に対応する方法に関するアンケートも実施。全体では「わからないことは積極的に質問する」「職場環境や人間関係をよく観察しておく」という回答が多かったが、20代では「先輩社員や上司が面談など個別に相談する機会をとってくれている」と答えた割合が40%を超えた。

会社や受け入れ先のチームが率先して、若手社員との 1on1 や面談の機会を設けていることが明らかになりました。画一的な制度づくりではなく、各社員の価値観を確認し、柔軟に対応できるようなサポートや環境づくりに注目が集まっています。

一方で、全体的な傾向を見ると、「わからないことを積極的に質問する」「職場環境や人間関係をよく観察しておく」などの回答が上位でした。新しく組織に加わるメンバーに対して、現時点では組織として何か準備しておくというより、個人の行動に任せている場面が多いことも明らかになりました。


③「一緒に働くメンバーと気軽にコミュニケーションがとれる」環境を整えておくことが、新たに組織に加わるメンバーから最も求められている。

職場の人間関係に不安を感じるという回答の多さに連動し、「一緒に働くメンバーと気軽にコミュニケーションが取れること」「会議や研修など全体の場で交流する機会」が求められています。

それでは気軽にコミュニケーションを取れる環境はどのように整備できるのでしょうか?

「受け入れ側が新しく加わるメンバーに合わせて、コミュニケーションの場を用意しなければならないのか?」「自分の部署のことだけでなく、他の部署との関わりや会社全体像を把握してもらいたいが、時間がかかる」など、対応を講じようと思っても環境を整備していくにあたって、このような課題が生じます。

加えてリモートワークなどで直接顔を合わせる場面が少なくなっていたり、メンバーの入れ替わりが多い組織では、毎回十分な受け入れ体制を整えておくことができるとも限りません。特にマネジメント層やマネジメント層を目指すメンバーが、社内情報や人脈を広げていくには人づてに紹介してもらうこともまだまだ多いのも実態です。ビジネス環境が変化しているのであれば、それに応じたコミュニケーション方法のアップデートも必要です。対策をしておかないと、新しく加わるメンバーが組織に馴染むまでに時間がかかってしまい、結果として組織全体のパフォーマンスにも影響が出てきます。



Beatrust でできること

これらの課題に対して、Beatrust が活用されている事例もご紹介します。

①新しく加わるメンバー自ら動き、コミュニケーションコストを削減できる

Beatrust は、各自が必要な時に、必要な人や情報を自由に検索することができます。業務課題の相談や質問、1on1など個人的なやり取りはもちろん、打ち合わせや部署の会議の前に Beatrust で参加者をチェックしておくことで、「お互いのことを何も知らない状態で仕事を始めなければならない」という心理的な負担も軽減することができます。そして、自分のプロフィールページを事前に共有したり、自己紹介スライドを作成することで、自己紹介にかかる時間も削減できます。仕事に関するスキルや経験だけでなく、趣味や関心のあることなどパーソナリティーに関わる情報も入れることができるので、アイスブレイクや雑談のきっかけを見つけることにも効果的です。もちろんまた受け入れ側にとっても、新しく加わるメンバーが積極的に動いてくれることで、彼らが組織に馴染めるように行っていた様々な段取りを組む手間も省け、そのメンバーの特性なども理解することができます。

導入事例 

①日鉄興和不動産 Beatrust で「人を知る」。 Know-Who システムの活用で 社員間コミュニケーションが活性化。

②東京建物 コロナ禍×フリーアドレスで生じたコミュニケーション課題を新たな “Know who” の仕組みづくりで乗り越える。


②自分のチームや部署を超えた交流ができる

Beatrust は物理的なコミュニケーションの壁も超え、他の拠点で働くメンバーとも連絡を取ることができます。特にBeatrust Ask(業務課題をスピーディーに解決する社内専用のQ&Aサイト)で、誰が答えを持っているか分からない質問や幅広くアイデアを求める投稿が活発に行われています。Beatrust Share(知識の共有とアーカイブに特化したシェアボード)では組織内のお知らせや趣味に関する投稿も行われており、仕事では直接関わらないメンバー同士でも、組織を横断した「タテ・ヨコ・ナナメ」の繋がりを促進する設計がされています。これらの機能を中心に、他の部署の人との交流ができたり、投稿されている情報を見ることができるので自分の部署以外の動きもキャッチしやすくなります。

導入事例

①オムロン メンバーがつながり、新しいプロジェクトが生まれる。Beatrust が築く心理的安全性。

②JTB ツーリズムのその先へ。新時代の交流創造事業のためのアイデア創出プラットフォームを担う人財情報バンクとして Beatrust を活用。

まとめ

新しく加わるメンバーが早く組織に馴染み、パフォーマンスを発揮してくれる環境を作ることは一緒に働くメンバーにとっても、会社にとっても重要事項です。そして、仕事に関する価値観や働き方が多様化する中、調査からも分かるように、画一的な制度づくりではなく、各社員の価値観を確認し、柔軟に対応できるようなサポートや環境づくりに注目が集まっています。その一つとして Beatrust がお役に立てるよう、これからもプロダクトのアップデートはもちろん、情報提供も継続して行っていきます。弊社ホームページもぜひご覧ください。

ビートラスト株式会社について

ビートラスト株式会社は「誰もが最高の自分を実現できる世界をつくる」をビジョンに掲げ、2020年 に設立されたスタートアップです。企業内コミュニケーション活性化やイノベーション創出、風土改革に取り組む企業様をサポートする「タレントコラボレーション・プラットフォーム」を提供し、現在では 3万人 をこえるユーザー様にご利用いただいております。

タレントコラボレーション・プラットフォーム「 Beatrust 」とは

Beatrust は組織内における従業員同士の自律的な協業を促進し「タレントコラボレーション」を実現するプラットフォームです。

[主な機能]

Beatrust People:社内のスキルやパーソナリティーを可視化するプロフィール

Beatrust Ask:業務課題をスピーディーに解決する社内専用のQ&Aサイト

Beatrust Share:知識の共有とアーカイブに特化したシェアボード

Beatrust Thanks:感謝や認め合いの文化を促進するメッセージツール

ー ビートラストの採用情報はこちら https://corp.beatrust.com/careers

【会社概要】

社 名:ビートラスト株式会社(Beatrust Inc.)

所在地:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル3階 306

代表者:原邦雄

URL:https://corp.beatrust.com/

【本件に関するお問い合わせ先】

ビートラスト株式会社

担当:久米・八木

E-mail:pr@beatrust.com

すべての画像


会社概要

Beatrust株式会社

25フォロワー

RSS
URL
https://corp.beatrust.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂一丁目14 番14 号 第35興和ビル3F 306
電話番号
03-6775-7014
代表者名
原邦雄
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2020年03月