遊びながらIT用語を学べる『ICTかるた』を開発。葛飾区立の全小学校に向けて寄贈

葛飾区のサッカークラブ 南葛SCとのコラボデザインを用いた『ICTかるた』で、小学生がIT用語を学ぶきっかけを作る

株式会社SEプラス

IT人材教育会社である株式会社SEプラス(以下、当社)は、子どもたちにIT用語を楽しく学んでもらうことを目的に、ITの基本用語をテーマとした教材『ICTかるた』を開発しました。今後は当社がパートナーを務める葛飾区のサッカークラブ  南葛SC(以下、南葛SC)と共同で葛飾区内のすべての小学校5,6年生全クラスに対して寄贈を予定しています。

  • 開発の背景

 昨今、凄まじい速さでAIをはじめとした新たなIT技術が次々に生まれていますが、同時にIT人材不足は深刻な問題となりつつあります。経済産業省のレポートによると、2030年までに最大で79万人のIT人材不足が予測されており、IT人材の育成は急務となっています。

 2020年より、小学校におけるプログラミング教育が開始されましたが、ITに関する用語や知識に対する学習の普及は未だ十分とはいえません。IT用語を理解することは、プログラミングをはじめとしたIT学習を進めていく上で非常に重要です。

そこで当社では、小学生のうちから楽しくIT用語を学べる機会を作るために、『ICTかるた』を開発しました。プログラミング的思考に加えて、IT用語を覚えることでITに対する興味関心を持つ機会を増やし、将来的なIT人材の育成にも繋げていきたいと考えています。


  • 『ICTかるた』の特徴

①遊びながら、50のIT基本用語が学習可能

 ITの学び始めに、まず必ず知っておきたい基本用語を50種類収録しています。

 読み札の裏には用語解説を記載しているので、遊びながら学ぶことが可能です。


②ベストセラー著者による監修
 用語解説はIT書籍ベストセラー著者 兼 講師である矢沢久雄氏が監修。
 小学生でも理解しやすい語彙で、わかりやすく解説しています。


  • 使い方

①取り札を場に並べます

②先生(もしくは大人)が読み札を読み上げます

※慣れてきたら、答えとなる単語を読まずに難易度を上げることも可能です

③先生(もしくは大人)が読み札裏の解説を読み上げ、用語の意味を学びます

④場にすべての札がなくなったら、持ち札数を数えます


  • 今後の展望

 当社が、オフィシャルパートナーを務める南葛SCとのコラボレーションデザインで開発した『ICTかるた』を、南葛SCと共同で葛飾区立の全小学校5、6年生クラスに1セットずつ無償で配布します。将来的に小学校におけるプログラミング教育の副教材として活用していただきたいと考えています。

 当社は今後将来的なIT人材の育成に向け、より多くの子どもたちに『ICTかるた』を活用してITを楽しく学ぶ機会を届ける取り組みを進めてまいります。


  • SEプラス e&TS Div. Manager 山田裕輔 コメント

 当社は2022年より南葛SCのパートナーとして、選手社員の皆様へIT教育やビジネスマナーなどの研修を実施して参りました。2023年シーズンでは下平選手への基本情報技術者試験取得のサポートも実施しています。
 そういった中、南葛SCさんの 翼Dream*などの地域貢献の活動などを知り、当社としてもIT教育という部分で共に何かできないかと考えました。
 そして今回、子どもたちが一度は遊んだことがある『かるた』を使って、ITを身近に・気軽に学ぶことができたらと思い『ICTかるた』を開発しました。
 南葛SCさんや葛飾区の協力をいただき、多くの方にITを学ぶきっかけを提供できることを嬉しく思います。これから、一人でも多くの子どもたちがIT技術への興味をもってもらえると嬉しいです。


*南葛SCが取り組む”教育現場と力を合わせて子ども心教育に貢献していくプロジェクト”


  • ICTかるた概要

・内容物:読み札(解説有)50枚、取り札50枚

・対象年齢:10歳以上

・用語解説監修:矢沢 久雄

・企画/製作:株式会社SEプラス

・販売情報:現在販売の予定はありません


  • 矢沢久雄氏

IT技術を楽しく・分かりやすく教える“自称ソフトウェア芸人” 大手電気メーカーでPCの製造、ソフトハウスでプログラマを経験。独立後、現在はアプリケーションの開発と販売に従事。その傍ら、書籍・雑誌の執筆、またセミナー講師として活躍。基礎が楽しく学べると、話が上手いと高い評価を受けるベテラン人気講師


主な著作物

『プログラムはなぜ動くのか』(日経BP)

『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集』(翔泳社)

『情報処理教科書 ポケットタイム要点整理 基本情報技術者』(翔泳社)

『情報処理教科書 基本情報技術者試験のアルゴリズム問題がちゃんと解ける本』(翔泳社)

他多数


  • 株式会社南葛SC 会社概要

会社名:株式会社南葛SC

 設立:2019年1月25日

 代表取締役:高橋 陽一

 所在地:東京都葛飾区立石六丁目18番20号

 資本金:1000万円

 会社URL:https://www.nankatsu-sc.com/

 事業:南葛SC TOPチーム運営、スポーツイベントの企画・運営事業他


  • 株式会社SEプラス 会社概要

社名:株式会社 SEプラス / SE plus Co., Ltd.

 所在地:〒102-0084 東京都千代田区二番町11-19興和二番町ビル2階

 電話番号:03-6685-5420

 資本金:1,750万円(東証スタンダード上場SEH&I 100%出資)

 URL:https://www.seplus.jp/

 公式YouTube:https://www.youtube.com/c/SEplusITeducation


 IT書籍に特化した出版社「翔泳社」の一部門としてIT教育サービスを開始。

 2001年にグループ会社として独立し、IT人材教育サービス事業、医療/コメディカル系人材紹介事業の2つの事業を実施。

 IT人材教育サービス事業では、情報処理試験対策eラーニング「独習ゼミ」やIT特化型定額制研修サービス「SEカレッジ」などBtoB向けのIT教育を中心に展開。

 ”本当に価値あるIT教育とは何か?”を常に考え、既存サービスにとらわれず、いまの課題を解決できるようなIT教育サービスを開発し続ける。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SEプラス

2フォロワー

RSS
URL
https://www.seplus.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区二番町11-19 興和二番町ビル2階
電話番号
-
代表者名
村田斉
上場
未上場
資本金
1750万円
設立
2001年11月