【申込み受付中】小学生からはじめるキャリア教育!「好き」を極めた二人の東大研究者によるオンライン特別授業を無料開催
昆虫ハンター・タレントの牧田習さんとレアアース研究の第一人者である東京大学加藤泰浩教授が登場
日本最大級の子ども向け『教育×オンライン』プラットフォームを展開するキッズウィークエンド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役兼CEO:三浦里江、以下キッズウィークエンド)は、「大人になったら好きなことを研究する人になりたい!」という小学生の夢を応援するため、各界で活躍する研究者を講師に招いた特別授業を2025年5月17日(土)と18日(日)の二日間にわたり開催いたします。本授業は無料でどなたでも参加可能なオンライン形式で開催され、東京大学で博士号を取得されている二人の研究者から「好きなことを極める」ことの楽しさや夢の叶え方を学ぶことができます。
(1)「最強昆虫」科学バトル⑤昆虫研究者のアレコレを大公開☆

「昆虫研究家」であり、NHK「ダーウィンが来た!」などに出演経験がある昆虫ハンターの牧田習さんが、昆虫の新種発見秘話や研究の日常、「昆虫博士」への道を楽しく解説します。
<概要>
日時:2025年5月17日(土) 19:00~20:00
対象:3歳~大人
参加費:無料
講師:牧田習先生(昆虫ハンター・昆虫研究家)
申込みURL:https://www.kidsweekend.jp/portal/events/4D6CB953
【牧田習(まきた しゅう)先生】
昆虫ハンター。1996年、兵庫県生まれ。オスカープロモーション所属。
2015年北海道大学 総合教育部入学後、理学部に進学。2025年3月、東京大学大学院で博士号を取得。昆虫ハンターとしてNHK「ダーウィンが来た!」の「ヘラクレスオオカブト 謎の大集結!」の回(2021年1月31日放映)に出演。現在は「猫のひたいほどワイド」(テレビ神奈川)水曜レギュラー出演。その他、テレビやラジオなど各メディアでも活躍中。
(2)シゴト探究図鑑⑳研究者―好きを極めて、世界が驚く大発見!

スマートフォンやコンピューター、電気自動車など、様々なハイテク機器に欠かせない素材である「レアアース」を日本の海底で大量に発見した東京大学工学部の加藤泰浩教授をゲストに迎え、世界を驚かせた新しい資源「レアアース泥」発見の裏側や研究者になるまでの道のりを語っていただきます。直接質問できる貴重な質問タイムも実施予定。
<概要>
日時:2025年5月18日(日) 17:00~18:00
対象:6歳~大人(推奨:小学3年生以上)
参加費:無料
ゲスト:加藤泰浩先生(東京大学工学部教授)
申込みURL:https://www.kidsweekend.jp/portal/events/1F5E75E6
【加藤泰浩(かとう やすひろ)先生】
1961年埼玉県生まれ。1985年東京大学理学部地学科卒業。1990年同大学大学院理学系研究科地質学専攻博士課程修了、理学博士。山口大学理学部助手、米ハーバード大学と英ケンブリッジ大学の在外研究員、東京大学大学院工学系研究科准教授などを経て2012年東京大学大学院工学系研究科教授。2023年より東京大学大学院工学系研究科長・工学部長。千葉工業大学次世代海洋資源研究センター所長を兼務。2018年日経地球環境技術賞最優秀賞受賞。2019年日本希土類学会賞受賞。2023年文部科学省令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。
【会社情報】
キッズウィークエンドは、主に小学生を対象とした日本最大級のオンライン教育プラットフォームです。子どもたちと各界の専門家・第一人者とをオンラインで繋げ、チャットやリアクションの機能を使った双方向のコミュニケーションを図る「探究型オリジナルコンテンツ」を配信しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
キッズウィークエンド株式会社
メール:info@kidsweekend.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像