不動産エージェントファームのリーディングカンパニーTERASS、コンプライアンス強化と業務効率化を目的に「PICKFORM」を導入
~電子契約の適法性確保と、契約書作成工数の大幅削減を実現~

不動産・建築DXプラットフォーム「PICKFORM」を開発する株式会社PICK(本社:東京都目黒区、代表取締役社長兼CEO:普家 辰哉)は、株式会社TERASS(本社:東京都港区、代表取締役:江口亮介、以下「TERASS」)が、電子契約サービス「PICKFORM」を導入したことをお知らせします。
コンプライアンス強化と業務効率化を同時に実現するため「PICKFORM」を採用
TERASSは「「いい不動産取引は、いいエージェントから。」を掲げ、テクノロジーを活用した新しい不動産取引の形を提案する不動産DX企業です。同社はこれまで他社の電子契約システムを利用していましたが、より一層のコンプライアンス強化と業務効率化を目的に「PICKFORM」への切り替えを決定しました。
導入の決め手となったのは以下の3点です。
1.国内で唯一、国土交通大臣より適法性の正式回答を取得している点
不動産取引における契約手続きの適法性は、取引の信頼性を担保するうえで極めて重要です。TERASSでは、法令遵守の徹底を図るべく、適法性に関する信頼性の高い「PICKFORM」への移行を決断しました。
2.「全ページに契約書IDを付与する機能」で管理工数を削減
「PICKFORM」では、契約書のすべてのページに一意の契約書IDを自動付与。他の電子契約サービスでは1ページ目のみにID付与されるケースも多い中、不動産取引では金融
機関などの確認プロセスで全ページへのID付与が求められる場面も多くあります。これにより、書類の真正性確保と管理効率が向上します。

3.「テンプレート管理機能」で契約書作成の工数を大幅削減
「PICKFORM」には、頻繁に利用する契約書テンプレートを登録・管理できる機能を搭載。これにより、毎回ゼロから契約書を作成する必要がなくなり、契約書の作成工数を大幅に削減できます。さらに、テンプレートには入力箇所の設定も保存できるため、都度入力項目を設定する手間も不要。大幅な業務効率化が見込めます。

株式会社TERASS コメント:取締役・COO 井上 利勉 様

TERASSは、750名超の優秀なエージェントがDXを武器に顧客体験を進化させ、累積取扱高3,500億円超と不動産エージェントファームとして国内最大の規模に急成長しています。
その顧客体験の中で、契約手続きにおけるスムーズさと安全性は非常に重要です。TERASSでは10名以上の専門のリーガルスタッフが契約書作成・チェックを綿密に行っていますが、このたびのPICK導入により、さらに取引の安全性と業務効率を向上できると考えています。
TERASSはこれからも、テクノロジーの力を最大限活用し「いい不動産取引」を増やしてまいります。
「PICKFORM」サービス概要
PICKFORM
国土交通省より唯一適法の回答を得た電子契約&業務効率化システムです。

PICKFORMまるなげシリーズ
業務負荷の高い物件調査・契約書作成を弊社のプロフェッショナルチームにまるなげしていただくことが可能です。

株式会社PICKについて
株式会社PICKは、「不動産取引を快適に、オープンに」をミッションに、不動産・建築業界のバリューチェーンが抱える構造的な課題に対し、2022年の「PICKFORM 電子契約」をリリース以来、不動産/建築の取引における「顧客体験の向上」を目指している企業です。「PICKFORM 電子契約」では国内で唯一国土交通大臣より正式回答をもらい、新しい法律に対しても安心して”適法に”利用いただけるサービスとして、導入企業が増えております。 今後は、不動産/建築業者の皆様の業務を1つでも多く解決するべく、業者の皆様の業務工程のあらゆるシーンにおけサービスのリリースを予定しています。PICKFORMは不動産・建築特化の Verticalオールインワン SaaSとして業界に貢献できるよう進化していきます。

【会社概要】
社名:株式会社PICK
代表者:代表取締役社長兼CEO:普家 辰哉
所在地:東京都目黒区下目黒2-20-28 いちご目黒ビル5F
設立:2018年10月
事業内容:不動産・建築DXプラットフォーム「PICKFORM」の企画/開発/運用
会社HP:https://pick-hp.com/
株式会社PICKのプレスリリース一覧
すべての画像