【非エンジニアでもアプリ開発ができる時代】非エンジニアのAIを活用したアプリ開発の最前線について徹底解説!

受講生の8割が非エンジニアのテクニカルアントレプレナー育成プログラム「WARP」の受講生も登壇し、AIを活用したアプリ開発リアルな経験談を語ります

株式会社TIMEWELL

株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下TIMEWELL)は、プログラミング初心者を対象としたイベント「AIを活用したアプリ開発の最前線」を2025年2月13日(木)に開催することをお知らせいたします。TIMEWELLはエンジニア未経験者がAIを活用し自らアプリ開発できるようになる若手テクニカルアントレプレナー育成プログラム「WARP」を運営しており、AIツールをどのように活用し、どのような課題に直面し、それをどう乗り越えてきたのかをリアルな体験談とともにお届けします。

■ 開催日時・場所

2025年2月13日(木)18:00~19:00 ハイブリット開催

・CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

・オンライン

■ 登壇者

・濱本隆太(株式会社TIMEWELL代表取締役CEO)※モデレーター

・内藤一樹(株式会社TIMEWELLCTO)

・安藤義記(株式会社TIMEWELLテクノロジー部長)

・WARP受講生4名

■イベントの見どころ

・非エンジニアによるAIを活用したアプリケーション開発事例

・アイデアの着想から実装までの具体的プロセス

・AI開発ツールの実践的活用方法

・開発過程での課題と解決手法

■参加対象

・テクノロジー分野での起業を目指す非エンジニアの方

・AIツールを活用した開発に興味のある方

・次世代テクノロジー教育に関心のある方

・WARPプログラム第2期への参加を検討されている方

■イベントURL

https://venturecafetokyo.org/sessions/the-forefront-of-application-development-utilizing-ai/

※本イベントはVenture Café Tokyoが運営するThursday Gatheringの1コマとして開催予定です。


株式会社TIMEWELLについて

株式会社TIMEWELLは、「世界NO.1の挑戦インフラを創る」というビジョンのもと、AIを活用しながら挑戦の加速を支援する事業を行っています。

「挑戦者を育成する」「挑戦者の時間を増やす」「挑戦の場を増やす」という3つの軸で、新規事業開発支援やAI人材開発講座を提供するTIMEWELL STUDIO、大中規模イベントやプログラム業務のコンサルティングサービスのTIMEWELL Assistant、イベント前からフォローまで一気通貫で行えるAIを活用した次世代のイベントアプリケーションのTIMEWELL Baseを提供しています。

経済産業省J-StarX、中小機構FASTAR、神奈川県KSAP選出。

本社:神奈川県横浜市

代表:濱本 隆太

URL:https://timewell.jp/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社TIMEWELL

Email: timewell@timewell.jp

電話番号:09048009629

担当者:田家南奈

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TIMEWELL

6フォロワー

RSS
URL
https://timewell.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-1 オーシャンゲートみなとみらい8階神奈川県SHINみなとみらい
電話番号
-
代表者名
濱本 隆太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年11月