『ペヤングソースやきそば』コラボパン2品が今年も登場!6月1日(日)より期間限定で新発売

第一屋製パン株式会社

第一屋製パン株式会社(本社:東京都小平市、代表取締役社長:細貝 正統、以下:第一パン)は、まるか食品株式会社(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:丸橋 嘉一、以下:まるか食品)と「ペヤングソースやきそばパン」「ぺヤング激辛やきそば揚げパン」の2品を共同開発し、2025年6月1日(日)より期間限定で発売いたします。

第一パンとまるか食品がタッグを組んだ『ペヤングソースやきそば』コラボパンは、昨年初めて販売しましたが、大変反響が大きくご好評をいただきました。そこで本年は、さらにブラッシュアップして2品を発売いたします。

また、昨年は販売エリアを関東・中部の一部としておりましたが、ご好評につき、今年は近畿・中国・四国まで拡大いたします。

『ペヤング』ファンの皆さまにも納得いただけるよう、こだわって開発いたしました。ぜひ一度お召し上がりください。

商品のこだわり

「ペヤングソースやきそばパン」のやきそばは、昨年同様に本物の味に近づけることにこだわり、『ペヤングソースやきそば』に実際に使用されている本物の液体ソースと“かやく”を使用しました。昨年のお客様からの声を参考に、今年はソースの味の濃さを調整し、より本物に近づけるよう改良いたしました。

また今年は新たな味として、『ペヤング激辛やきそば』をイメージした「ペヤング激辛やきそば揚げパン」を開発しました。こちらも、実際の『ペヤング激辛やきそば』で使用されている本物の激辛ソースと“かやく”を使用し、本物の味を再現できるよう試作を重ねて完成しました。

『ペヤングソースやきそば』について

1975年に発売され、愛されて今年で50周年を迎えるロングセラーカップやきそばです。

『ペヤング』というブランド名は、カップ麺がまだ高価だった時代、若いカップルに二人で一つのものを仲良く食べてほしいという願いから『ペア』と『ヤング』で『ペヤング』と命名されました。

“屋台のやきそば”をイメージした『四角い容器』や美味しさを追求した結果たどり着いた『液体ソース』など、業界初の試みでカップやきそばの人気を牽引してきたパイオニアです。

商品概要

■ペヤングソースやきそばパン

『ペヤングソースやきそば』のソースで味付けしたこだわりのやきそばを、パン生地で包んでふんわりと焼き上げました。

≪特徴≫

中身のやきそばは『ペヤングソースやきそば』で使われている本物のソースを使用して味付けし、本物の“かやく”(キャベツと鶏ひき肉)も具材として使用しました。また、“スパイス”と“ふりかけ”をイメージして2種のコショウやあおさ粉・紅生姜も配合し、味を再現しました。

■ペヤング激辛やきそば揚げパン

『ペヤング激辛やきそば』の激辛ソースで味付けしたやきそばをふんわりとしたパン生地で包み、パン粉をつけて揚げました。

≪特徴≫

中身のやきそばは『ペヤング激辛やきそば』で使われている本物の激辛ソースを使用して味付けし、本物の“かやく”(キャベツと鶏ひき肉)も具材として使用しました。

やきそばの刺激的な辛さと、揚げパンのガッツリとした食べ応えがマッチした1品です。

  • 希望小売価格:オープン

  • 発売地域:関東・中部・近畿・中国・四国

  • 販売店:スーパー、ドラッグストア など

第一パンについて

https://www.daiichipan.co.jp/

第一屋製パングループは『おいしさに まごころこめて』をモットーにしております。

1947年に創業以来、その時代にあったパンをはじめとする商品やサービスを提供し続けて参りました。食、生活、価値がめまぐるしく変化してゆく環境の下で、お客様の選択に対応すべく、商品やサービスの開発に全力で取り組んでおります。また長い歴史で培われたロングラン商品が、引き続きお客様に愛されるようブラッシュアップに努めております。

公式X(旧Twitter):https://x.com/daiichiyaseipan

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

第一屋製パンお客様相談室 TEL:0120-88-0135(平日9:00~17:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

第一屋製パン株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.daiichipan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都小平市小川東町3丁目6番1号
電話番号
-
代表者名
細貝 正統
上場
東証スタンダード
資本金
33億556万円
設立
1947年06月