国土交通省策定の「上下水道DX技術カタログ」に当社技術が掲載されました
水ing株式会社(社長:安田真規、本社:東京都港区)は、国土交通省が2025年3月28日に公表した「上下水道DX技術カタログ」に、当社の技術「Swing Water Net® 設備管理システム(eServ)、点検システム(XC-Gate)」および「センサー連続監視とクラウドサーバ集約による劣化診断技術」が掲載されたことお知らせします。

概要
上下水道施設の老朽化や熟練職員の減少が進む中、将来にわたり上下水道サービスを提供し続けるためには、デジタル技術を活用したメンテナンスの高度化・効率化が求められています。この度、国土交通省が策定した「上下水道DX技術カタログ」は、こうしたデジタル技術の導入を後押しするために作成されました。
当社は、これからもデジタル技術を通じて、施設が抱える様々な課題を解決することで地域に貢献してまいります。
掲載技術の紹介
ご参考
・国土交通省 上下水道審議官グループ「上下水道DX技術カタログ」
◇水ing(すいんぐ)グループについて◇
水ing(読み︓すいんぐ)は、「生命の源である『水』を通じていつまでも社会に貢献し続ける『ing』」を経営理念に掲げ、水処理施設(浄水場、下水処理場、汚泥再生処理センター、し尿処理場、民間施設等)の設計・建設から運営、維持管理までをトータルに手掛けています(運転・維持管理の拠点は、国内約300か所)。地域の暮らしの課題に目を向け、安全安心な水環境を提供し続けるとともに、循環型社会の実現を目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード