【8/1新発売】“ケーキみたいなアイス”第2弾!「パイナップルのアイスタルト」が「パインの日」に新登場!
(株)太陽社、 夏季限定「パイナップルのアイスタルト」8/1新発売!前作「桃のアイスタルト」の好評に応え、待望の第2弾が登場!
株式会社太陽社(所在地:千葉県匝瑳市飯倉293、代表取締役:片岡正裕)が展開する千葉県で長年愛される菓子店「お菓子のたいよう」は、2025年夏の新作「パイナップルのアイスタルト」を8月1日(金)に発売いたします。
今年7月に大好評を博した「桃のアイスタルト」に続く、“ケーキ屋社長の本気シリーズ”第2弾!
8月1日の「パインの日」を記念して誕生した、トロピカルで贅沢な夏のご褒美スイーツです。
■販売店舗
お菓子のたいよう 全店舗
オンラインショップ(楽天市場店)https://item.rakuten.co.jp/etaiyou/ice-tart-p/

2025年夏、お菓子のたいよう渾身の新作「アイスタルト」第2弾!
パインの日に合わせて新登場!
「8(パ)1(イン)」の語呂合わせから制定された8月1日は“パインの日”。
この記念すべき日に、「お菓子のたいよう」からのご提案――
“今が一番おいしいパインを、とびきり贅沢なアイスタルトで味わってほしい”。
そんな想いから、今回の新作「パイナップルのアイスタルト」が誕生しました。

パインの日記念スイーツなら、やっぱり主役はパイナップル!
ごろごろっと大胆にカットした、生のジューシーなパイナップルを贅沢にトッピング。まさに“主役”と呼ぶにふさわしい、堂々たる存在感!
さらに、甘く煮詰めたパインジャムと、果実感あふれるパインピューレ、そして果汁100%のフルーティーなジュース――3種の“パイン素材”を重ねた、贅沢なトリプルソースをたっぷりと。濃厚で奥行きのある、まさに“パイン感MAX”なトロピカル仕立てに仕上げました。
土台には、サクッと香ばしいタルト生地。その中には“ふわ”っととろけるバニラムースと生クリームを重ねて仕上げた、ケーキ屋だからこそできる本格仕立て。
“まるでケーキ”のようなビジュアルと味わいを両立させた、夏だけのアイススイーツ。
見た目にも華やかで、ひと口ごとに“ケーキ屋の本気”を感じていただける自信作です。
サクサクなのに、“ふわとろ”。
“アイスなのにケーキ”という新体験を、前作・桃に続いて、今作のパイナップルでもぜひお楽しみください。

2025年トレンド直球!濃厚×爽やか、パイナップルスイーツ
“ケーキ屋社長の本気シリーズ”第2弾に選んだ果実は、パイナップル。
前回の「桃のアイスタルト」が想像以上の反響を呼び、「次は何が出るの?」というお客様からの熱いリクエストも多数いただきました。その声にお応えし、自信を持ってお届けする今回の主役フルーツが、夏の代名詞・パイナップルです。
ジューシーで爽やかな甘み、南国を思わせるトロピカルな香り、そして鮮やかな黄色のビジュアル。
まさに夏を代表する果実であり、8月1日は“8(パ)1(イン)”の語呂から「パインの日」としても知られています。
さらに、8月はパイナップルの生産最盛期。まさに今が、一年でいちばん美味しく味わえる“パイナップルの旬”なのです。こうした背景から、8月1日〜8月31日は「パイン消費拡大月間」としても制定されており、パイナップルへの注目が一年で最も高まる季節でもあります。
そして2025年のスイーツトレンドは、“トロピカル&濃厚系フレーバー”。
甘さと酸味のバランスが絶妙なパイナップルは、まさに理想の素材といえるでしょう。
旬ならではの美味しさ、フルーツとしての鮮度、そして「今年のパイナップルはどんな味?」という高まる期待――すべてを兼ね備えた果実だからこそ、“今、選ばない理由がなかった”。
今回は、そのパイナップルの魅力を最大限に引き出すため、「夏にこそ食べたくなる冷たいスイーツ」との相性に着目しました。
食べてくださる方々の高まる期待に、今年の夏、ケーキ屋社長が本気のスイーツでお応えします!

パイン好きも唸る、最大級の“パイン感”
このタルト、袋を開けた瞬間に、“もうパイン”なんです。
ふわっと立ち上る甘く爽やかな香り――そのひと香りだけで、空気がふわりと色づき、南国に誘われるような感覚に包まれます。
そしてこのタルト、噛めば噛むほど、パイナップルの美味しさをどんどん味わえる仕立てに。
普通の果物なら、噛むほど味が抜けていくもの。でも、このタルトのパイナップルは違うんです。噛むたびに甘みがあふれ出し、果汁感が口いっぱいに広がっていく――まるで、果実の奥がゆっくりと目を覚ましていくような、深い余韻が楽しめます。
口に運ぶたび、香りと甘み、ジューシーさがいつまでも追いかけてくる贅沢さ。
――それもそのはず。このタルト、まさに“パイナップルづくし”なんです。

使用しているのは、じっくり煮詰めた“生のパイナップル”。
見た目にもインパクトのある、ごろっと大きなカットを惜しみなく使用しているからこそ感じられる、食べごたえと果実感。凍らせてもなお際立つ甘みとジューシーさは、生の果実ならではの魅力です。
さらにその上に重ねるのは、特製パインソースをたっぷり!
丁寧に裏ごししたパインピューレに、甘く煮詰めたパインジャム、そして果汁100%のパインジュース。3つの異なる“パイン”を重ね合わせて仕上げた、濃厚で芳醇な特製ソースです。果実の香りと甘みがソースとなってとろけ合い、「果実を食べるアイスタルト」が完成しました。
ジューシー × 濃厚 × 華やか の三拍子が揃った、まさに“今年の夏の主役”。
“ここまでやるか!?”のパイン尽くし、ぜひ一度ご体験ください。

ジューシーパイン×革命的「ふわとろ」触感
革命的な「ふわとろ」食感で話題をさらった、このアイスタルト。
今回ももちろん、おすすめの食べ方は「桃のアイスタルト」と同じです。
冷凍庫から出して、5〜10分ほど待つだけ。
ほどよくとろけた“半解凍”状態が、絶妙なベストタイミングです。
サクサクのタルトに、ふわっととろけるムース。
ひんやりなのにとろける――そんな“革命的食感”を、お楽しみいただけます。

噛んだ瞬間、上の歯でシャーベット状のパイナップルがシャクッとほどけ、下の歯で崩れたタルトからは、ふわっふわのバニラムースと、とろける生クリームがとろ〜り。
ムースにはバニラビーンズをたっぷり使用。バニラの深く芳醇な香りが、口いっぱいに広がります。
そして、そのあとに追いかけてくるのは――「パインの衝撃」。
噛みしめるほどにあふれ出す、果実そのものの甘酸っぱさ。繊維がほどけるたび、じゅわっと広がる果汁に、とろけたバニラムースと生クリームが絡み合い、“ふわとろ&じゅわじゅわ”という未体験の食感が生まれます。
飲み込む最後の瞬間には、喉の奥でふわりと立ちのぼる、香ばしいタルト生地の風味。濃厚な果実の余韻を引き立てながら、すっと爽やかに溶けていく――。
香り、食感、甘み、後味まで――すべてが計算し尽くされた一品です。

色んな食べ方で広がる「アイスタルト」の世界
フルーツも、アイスも、ケーキも――ぜんぶ食べたい!
実はそんな当店の店長の“わがまま”から生まれた、いいとこ取りのスイーツ。
「アイスとケーキのいいとこ取りができたら、きっと幸せだよね」。
そんな想いから誕生したのが、この《アイスタルト》でした。
なのでこのスイーツ、部分ごとに食べても驚くほど美味しいんです!
◆下だけ食べるとケーキ:
濃厚なバニラムースとタルト生地が織りなす、本格的なケーキの味わいをお楽しみいただけます。
◆上だけ食べるとパフェ:
ジューシーなパイナップル、生クリーム、そして冷たさが絶妙なアクセントに。
なめらかに包み込む生クリームは、ミルキーなのに驚くほど軽やかで、まるで贅沢なパフェのような満足感に。
◆一緒に食べると「ケーキだけど、ちゃんとアイス」:
サクサクのタルト、ふわとろのムース、そしてひんやり果実。
それぞれの層が絶妙に溶け合い、「まるでケーキなのに、しっかりアイス」という新感覚のデザートが完成します。

伝統と本気が詰まった、ケーキ職人の渾身作
■お菓子のたいようのサックサクタルト生地
一般的な冷凍タルトアイスは、時間が経つと生地がしんなりしがち。
ですが、お菓子のたいようの「アイスタルト」は違います。タルト生地にとことんこだわる「お菓子のたいよう」だからこそ実現できた、冷凍でも驚きのサックサク食感をお楽しみいただけます。
■革命的ふわっとろのバニラムースと生クリーム
サクサク×ふわとろ食感の秘密は、香ばしく焼き上げたタルト生地に、とろけるバニラムースと生クリームを丁寧に重ねた、こだわりの仕立てにあります。
“ふわ”=バニラムース、“とろ”=生クリーム。ひんやり冷たいのに、まるで生ケーキのような食感には、ケーキ屋社長の職人技と情熱がぎゅっと詰まっています。
とにかくバニラムースの美味しさが、段違い
当社のアイスタルトに使用するバニラムースは、一般的なムースとは一線を画します。その秘密は、手間暇を惜しまず丁寧に作り上げられる3つの要素にあります。
■1.アングレーズソースからはじまる、格の違う「コク」
バニラムースの土台には、単なる生クリームの泡立てではなく、フランス菓子の王道「アングレーズソース」を使用。この工程こそが、ムースの風味と奥行きを決定づけます。
厳選された高級バニラスティックを丸ごと一本使用:
卵黄と牛乳と共に丁寧に炊き上げるアングレーズソースには、選び抜かれた高級バニラスティックを惜しみなく一本丸ごと使用しています。バニラスティックを割った瞬間から立ち上がる芳醇なバニラの香り──その香りの力強さと奥深さは、一般的なバニラエッセンスでは決して味わえない、豊かで奥行きのあるバニラの香りがムース全体に広がります。
徹底した温度管理:
炊き上げの際には、温度管理をレーザー温度計で徹底。一度でも火入れを誤ればすべてが無駄になる、繊細な作業です。
なめらかさと食感の要「ゼラチン」:
アングレーズが完成したら、ゼラチンを加えます。ゼラチンは、ムースに“なめらかなコシ”と軽やかな弾力を与え、冷やしても形が崩れない“骨組み”の役割を果たします。冷凍してもふわとろ感を保ち、舌の温度でふっと溶ける、プロの口どけに欠かせない存在です。
なめらかさを極める「漉し」のひと手間:
炊き上がったアングレーズソースは、さらに丁寧に漉すことで、より一層なめらかな舌触りを追求。ゼラチンを加え、冷ますことで、ムースの土台が完成します。




■2.冷凍下でもふわふわ──イタリアンメレンゲの魔法
次に仕込むのは、泡がへたりにくく、凍ってもふわふわ感が残る「イタリアンメレンゲ」。
アイスタルトのバニラムースが冷凍下でも驚くほどふわふわでとろけるような食感を保つのは、独自製法のイタリアンメレンゲに秘密があります。
安定性とコクを両立:
数あるメレンゲの中でも、イタリアンメレンゲは抜群の安定性とコクが特長です。高温のシロップを卵白に少しずつ加えながら泡立てることで、卵白が自然に殺菌され、しっかりコシのある、密度の高いメレンゲが完成します。 このメレンゲの魅力は、冷凍してもつぶれないほどの安定感と、口どけの軽さ。スイスメレンゲに比べてコクがあり、凍ったムースでも“ふわとろ感”をキープできるプロ仕様の仕込みです。
手作りの「透明な水あめ」:
イタリアンメレンゲに加える水あめも、手作りしています。煮詰める際に飛び散り焦げ付くと色がついてしまうため、水を付けた刷毛で飛び散った砂糖を丁寧に落としながら、透明感を保つように細心の注意を払って作られています。この手間が、メレンゲの純粋な白さと、ムースの美しい仕上がりを保ちます。




■3. バニラムース、それは“名脇役”でありながら、“主役を輝かせる主役”
完成したイタリアンメレンゲを、先のアングレーズと混ぜ、最後にふわふわに立てた生クリームを合わせます。すべての気泡を壊さぬよう、手の感覚を頼りに繊細に混ぜ合わせ、軽やかでとろけるような食感を作り上げます。
このバニラムース単体でも、スプーンが止まらなくなるほどの美味しさですが、あくまで主役はフルーツ。社長の「フルーツの甘さ、ジューシーさを消してしまってはダメだ」という強い思いから、バニラムースは甘さ控えめに仕上げられています。その繊細なバランス感覚もまた、職人ならではの技術なのです。
一つひとつの工程に、熟練の技と感覚が息づく、私たちの誇りの一品です。



世界が認めた純生クリーム「PURE CREAM 35」が生む、“とろ”の極み
ふわとろアイスタルトの“とろ”を担う、極上の生クリーム。
その正体は、世界のトップシェフたちも認める純生クリーム「PURE CREAM 35」。九州・福岡や熊本の酪農家が大切に育てた生乳から、少量生産で丁寧に仕上げた特別な一本です。
食品業界の国際的権威「A.A. TASTE AWARDS 2019」では、最高評価である三ツ星を獲得。ミシュランシェフをはじめとする世界中の料理人から、厚い信頼を寄せられています。
添加物は極力排除し、素材そのもののコクと香り、なめらかさを最大限に引き出したPURE CREAM 35。このクリームを加えることで、冷凍でも“とろっ”ととろける、まさにプロが唸る口どけに。
中でもパイナップルの爽やかな酸味とは、抜群のバランス。
ジューシーな果肉の甘酸っぱさとクリームのまろやかさが溶け合い、まるでトロピカルな生ケーキのような贅沢な味わいを生み出します。

「ごろっと果肉」と「とろ~り特製ソース」が織りなす、夏のごちそうパイン
主役は、甘酸っぱさ弾ける“完熟パイン”!
このアイスタルトの中心には、まさに“南国の太陽をまとったごちそう”──完熟パイナップルの魅力がたっぷり詰まっています。
◆シャリッ&ジューシーな大粒果肉が主役に
トップには、ひんやりシャーベット状のパイナップル果肉をごろごろとトッピング。
噛んだ瞬間、ジューシーな果汁が弾け、南国フルーツならではの華やかな香りと甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。しゃりしゃりの果肉と、口いっぱいにあふれる果汁のハーモニーがたまらないおいしさです。
◆3つの“パイン”が奏でる、濃密ソースの魔法
果肉にとろりと重なるのは、パイナップルの美味しさをぎゅっと閉じ込めた特製パインソース。
裏ごしした果肉のピューレ、じっくり煮詰めた甘み豊かなジャム、そして果汁100%のフルーティーなジュース――3つの異なる製法で仕上げた「果実を味わうためのソース」です。甘みと酸味のコントラスト、そしてパイン独特の芳香が折り重なり、素材の持つ魅力を余すことなく引き出しています。


果肉の食感とソースの濃密な味わいが、“ふわ”のバニラムース、“とろ”の生クリームと溶け合う瞬間──それはまさに、夏にしか出会えないトロピカルな贅沢。
ひと口ごとに広がる爽やかで濃厚な味わいが、あなたを至福のひとときへと誘います。

ご褒美にも贈り物にも。華やかなアイスタルトを、通販で手軽に。
「アイスタルト」は、桃もパイナップも楽天市場のお菓子のたいよう公式ショップにてお取り寄せが可能です。遠方にお住まいの方へのギフトにもご利用いただけます。
お届けは、贈り物にもぴったりな専用化粧箱入り。
「ちょっと贅沢に2個入り」「みんなで楽しめる6個入り」「しあわせ満開の9個入り」――気分やシーンに合わせてお選びいただけます。
見た目も豪華でかわいらしく、ひとつひとつ個包装されているため、差し入れやちょっとしたギフトにもぴったり。旬のフルーツ×タルトの組み合わせは高級感があり、贈答品としてもおすすめです。

数量限定販売──この夏だけの、完熟パインのご褒美タルト
「お菓子のたいよう」が自信を持ってお届けする「アイスタルト」は、ケーキ屋の技術とこだわりが詰まった、“まるでケーキのような”本格タルトアイス。
ケーキとアイスの“いいとこ取り”を叶えた、新しい夏のスイーツ体験を、ぜひお楽しみください。
そして今回の新作は、今が一番おいしい“完熟パイン”を主役に据えた、夏限定の特別な味わい。
旬ならではの甘みと香りを、ぜひお見逃しなく。

【販売日】 |
8月1日(金)~ 夏季限定なくなり次第終了 |
【販売店舗】 |
お菓子のたいよう全店舗 / 楽天市場オンラインショップ |
【商品名】 |
パイナップルのアイスタルト |
【価格】 |
店頭価格 320円(税込み) ※1個からご購入頂けます |
楽天市場 1,000円(税込み)~ ※2個入りからご購入頂けます |
|
【消費期限】 |
到着から30日、開封後は当日中にお召し上がりください。 |
◆お問い合わせ
お菓子のたいよう
住所:〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉293番地
電話:0479-72-0533
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:有
楽天市場公式ホームページ:https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/
公式Instagram:https://www.instagram.com/okashi_taiyo
公式X(旧6witter):https://x.com/okashi_TAIYO
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@okashi_taiyo
公式YouTube:https://www.youtube.com/okashi_taiyou
公式Threads:https://www.threads.net/okashi_taiyo
会社概要
会社名:株式会社太陽社
代表者:代表取締役 片岡 正裕
所在地:〒289-2147千葉県匝瑳市飯倉293番地
設立日:1951年5月1日
事業内容:菓子製造販売
本リリース、および当社全般に関する問い合わせは
下記メールアドレスへお願い申し上げます。
taiyou.ocn@gmail.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像