プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エバーセンス
会社概要

育休取得の男性3割「職場から全面的に賛成されず」、うち半数以上は取得期間に「満足していない」。育休取得率公表だけでは見えない課題

株式会社エバーセンス

2023年4月1日から、改正育児・介護休業法の施行により、従業員1,000名以上の企業の男性育休取得率の公表が義務化されます。それに伴い、株式会社エバーセンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:牧野哲也)は、パパ専用アプリ「パパninaru」で育休経験のある男性に対して行った調査結果を公表します。本調査より、男性の育休を有意義な時間にするためには、会社や上司の対応が重要なカギになるという事実が見えてきました。
  • 調査サマリー
・育休取得を職場(上司)から全面的に賛成されなかった男性は32.8%

・職場(上司)から
全面的に賛成されなかった男性のうち、57.1%が育休取得期間に「満足でなかった」と回答

・育休取得期間が1週間未満の場合、66.7%の男性が取得期間に「満足でなかった」と回答

・男性が育休取得時に最も大変だったこと、第1位は「仕事の引き継ぎ」(47.7%)


2023年4月より、従業員が1,000人を超える企業は、 男性労働者の育児休業等の取得状況を年1回公表することが義務付けられます。本制度では社内の男性が育休を取得したかどうかで取得率を計算しますが、今回の調査結果から、単に取得率が高い/低いだけで議論することの危うさが浮き彫りとなりました。

男性が育休を取得できるだけでなく、取得者本人が満足できるよう、子どもや家庭に十分関われる期間を話し合うことが今後企業側に求められます。

 

  • 職場(上司)が育休に全面的に賛成してくれない場合、男性の育休取得期間に対する満足度が低くなる

「職場(上司)に育休を取ることを相談したとき、職場(上司)の反応はどうでしたか?」という質問に対し、「全面的に賛成してくれた」以外を選択した男性は32.8%。さらに、取得期間への満足度を調査したところ、全面的に賛成されなかった男性のうち57.1%が「満足でなかった」と答える結果となりました。

一方、「全面的に賛成してくれた」と回答した男性の場合、68.7%が「満足だった」と回答していることから、職場の反応が育休取得期間の満足度に影響していることがうかがえます。


職場(上司)が全面的に賛成せず、期間に満足できていない回答者からは「できたら短い期間でという雰囲気はあった」「引き継ぎや業務の簡素化を条件として提示された」「代わりの社員の関係上、育休は3日が限度とされ、それ以上は勘弁してほしいと言われた」といったコメントが寄せられました。

育休を取得するにあたり、職場や上司から「できるだけ短期間で」という雰囲気を感じる、もしくは提案される男性も多く、本人の希望する期間の育休取得の壁となっているようです。
 

  • 1週間未満の育休取得は、66.7%の男性が「取得期間に満足できなかった」と回答

では、どのくらいの期間を育休取得すると「満足した」と言えるのでしょうか。

育休取得経験のある男性118名に対して「育休を取得した期間」と「その期間に満足しているか」の質問結果をかけ合わせて分析したのが以下のグラフです。

育休の取得期間と満足度はおおよそ相関関係にあり、取得期間が短いほど満足度は低く、取得期間が長いほど満足度が高くなることがわかります。


育休取得期間が1年以上の男性は90.9%が期間に「満足だった」と回答しているのに対し、取得期間1週間未満の男性はわずか33.3%にとどまりました。また、取得期間1週間未満〜3ヶ月未満の結果を見ると、51.9%もの男性が期間に対して「満足でなかった」と回答しました。

育休期間に満足でなかった理由として、「ママのコンディションが安定するまでは取りたかった」「もっと子どもの成長を見守っていたかった」といった声が多く寄せられました。

実際に子育てに関わることで、より子どもと関わりたいという気持ちや、パートナーを気遣う思いが強まる傾向が見られました。
 

  • 育休取得時の最大の壁は「仕事の引継ぎ」
育休取得経験のある男性235人を対象に、育休取得時に大変だったことを聞いた結果、最も多かった回答は「仕事の引継ぎ」で、47.7%の男性が回答しました。

「規模が小さい職場だったので、自分が不在の間迷惑をかけてしまうという負い目があった」「予定よりも早い出産で引き継ぎが終わっていなかった」「通常業務に加えて、引き継ぎ用のマニュアル作成等がプラスされ、出産前は大変だった」といった理由が寄せられました。


先日、産後パパ育休の給付率を実質手取り10割に引き上げる、との表明がありましたが、金銭面の悩みにあたる「お金をどうやりくりするかを考えること」を選択した男性は、今回の調査では仕事の引き継ぎよりも少なく、全体の37.6%となりました。
 
  • 男性の育休取得を有意義にするために、企業側が心がけたい3つのこと
これらの調査結果から、男性の育休取得の満足度を上げるためには、育休を取得される側=職場や上司の協力が欠かせないことがわかりました。

パパninaruは、企業側が心がけたい3つのことを、以下にまとめます。

1. 育休取得期間は本人の希望に沿うよう受け入れを
2. 短すぎる育休は満足度を下げるリスク有と認識を
3. 仕事の引ぎ継ぎは、本人の負担が減るような仕組みづくりや配慮を

 
  • 育休取得率の向上だけでなく、満足して育児できる社会へ
政府による育休取得推進の動きから、今後男性の育休取得率は高まることが期待されています。
企業側は育休取得の有無だけでなく、家庭や子育てに対して満足のいく育休が取得できるかにも焦点を置いて、支援していく必要があります。今後の取り組みのきっかけに、今回の調査結果をご活用ください。
パパninaruはこれからも、多くのママパパが安心して子育てできる社会となるよう、サポートしてまいります。

【調査概要】
調査名称:男性育休満足度に関するアンケート
調査対象:育休取得経験のある男性
調査人数:235名
※うち、118名に対しては取得期間への満足度を調査
調査期間:2022年11月7日〜2023年3月23日
調査方法:自社サービス内
※本調査をご使用される際は、「パパninaru調べ」とご記載いただけますよう、お願いいたします。

【パパninaruについて】
パパにとって、妊娠中~産後のママの身体や赤ちゃんの成長のことは、わからないことばかり。そんなパパたちのために、妊娠・出産・育児に関する必要な情報が毎日届きます。ママの気持ちや先輩パパからのアドバイスも届き、今やるべきことがわかるから、初めての妊娠・育児でも安心です。App Storeのレビュー点数は、5点満点中4.8(2022年11月末時点)。「BabyTech(R) Award Japan 2021」妊活と妊娠部門において大賞、第16回キッズデザイン賞において「優秀賞 男女共同参画担当大臣賞」を受賞しました。

サービス名: パパninaru
月額料金 : 無料
配信形式 : スマートフォン(iOS、Android端末)向けアプリ
URL     : https://eversense.co.jp/product/papaninaru

【株式会社エバーセンスについて】
「家族を幸せにすることで、笑顔溢れる社会をつくる」をミッションとし、WEBメディアの企画・運営、子育て支援アプリの企画・開発をしています。妊娠アプリ「ninaru(ニナル)」から始まった「ninaruシリーズ」は、累計900万DLを突破(2022年12月末時点)。育児アプリ「ninaru baby」、パパ専用アプリ「パパninaru」、祖父母専用アプリ「祖父母ninaru」、育児マンガ・エッセイアプリ「ninaruポッケ」など多くの無料アプリを展開中です。今後もさまざまな領域で、家族を幸せにするサービスを増やします。

【会社概要】
社名  : 株式会社エバーセンス
代表者 : 代表取締役社長 牧野 哲也
所在地 : 〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町4-7 グリームス日本橋8F
設立  : 2013年1月
事業内容: WEBメディアの企画・運営、子育て支援アプリの企画・開発
資本金 : 11,750,000円
URL  : https://eversense.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都中央区本社・支社
関連リンク
https://eversense.co.jp/product/papaninaru
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エバーセンス

15フォロワー

RSS
URL
http://eversense.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 中央区日本橋久松町4-7グリームス日本橋6・8階
電話番号
03-3665-6603
代表者名
牧野哲也
上場
未上場
資本金
1175万円
設立
2013年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード