AI翻訳ソリューション「FLaT」「Mirai Translator®」においてセキュリティ運用の有効性を示す SOC 2 Type 2 報告書を取得

独立した第三者による検証で、継続的なセキュリティ運用の信頼性を確認

みらい翻訳

株式会社みらい翻訳(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:鳥居 大祐)は、90万人が使用するクラウド AI自動翻訳ソリューション「FLaT」「Mirai Translator®」(*1)について、米国公認会計士協会(AICPA)のTrustサービス規準に基づくSOC 2 Type 2報告書(Securityカテゴリ)を取得したことをお知らせします(*2)。

これにより、独立した第三者による検証を通じて、みらい翻訳の情報セキュリティ管理体制が、有効に機能していることが確認されました。

■背景:AIの利活用を支えるセキュリティと信頼の確立に向けて

みらい翻訳はこれまでも、クラウド環境における情報セキュリティ管理を重視し、ISO/IEC 27001(ISMS)および ISO/IEC 27017の認証を取得しています。これらの国際規格に基づき、データの保存・転送・アクセスに関する厳格な管理体制を構築し、国内クラウドAIサービスとして早期に高水準のセキュリティ運用を実現してきました。

さらに、みらい翻訳のAI翻訳ソリューションでは、翻訳処理をすべて日本国内のサーバ上で完結させ、翻訳データを処理後に自動削除する仕組みを採用しています。お客様のデータがAI学習に転用されることはなく、海外へのデータ移送リスクも排除しています。

こうした運用方針のもと、今回のSOC 2 Type 2検証では「設計された体制が、実際の運用においても継続的に有効である」ことが立証されました。

■みらい翻訳における取得の意義とお客様への価値

AI翻訳の領域では、製品情報・法務文書・研究データなど、極めて機密性の高い情報を扱います。今回のSOC 2 Type 2報告書の取得は、以下の点でお客様への価値を明確に示すものです。

1. 継続的な検証による運用信頼性の証明

情報アクセスの制御、稼働監視、データ削除手順、機密保持対策などについて、独立監査人が一定期間にわたり運用状況を検証しました。その結果、みらい翻訳のセキュリティ運用が計画通り、且つ安定的に機能していることが確認されました。

2. 国際的なガバナンス・コンプライアンス対応の強化

みらい翻訳は既に、日本の個人情報保護法よりも厳格な要件を課すEU一般データ保護規則(GDPR)への対応を実現しております。今回のSOC2 Type2報告書の取得は、こうした法令遵守体制に加え、情報セキュリティ管理体制の運用が有効に機能していることを第三者検証によって確認したものであり、国際的なガバナンス基準との整合性を一層高める成果となりました。

3. お客様の監査・ベンダーリスク評価を支援

本報告書は、お客様企業の内部監査や調達時のセキュリティ審査において、信頼性を裏付ける第三者検証のエビデンスとしてご活用いただけます。これにより、AIサービス利用時に求められる情報セキュリティや運用リスクの評価工数を軽減し、よりスムーズなサービス導入を支援します。

みらい翻訳は今後も、AI技術の適切な利活用を支えるため、透明性と責任ある運用を重視し、実効性のあるAI技術開発と国際基準に基づく情報セキュリティ体制の強化を通じて、AIの社会実装に取り組んでまいります。

<報告書の開示について>

本報告書は、当社ソリューションをご利用中または導入をご検討中のお客様を対象に開示いたします。詳細につきましては、担当営業または当社営業チーム窓口( sales@miraitranslate.com )までご連絡ください。

(*1) 「FLaT」「Mirai Translator®」の一部は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー ))の研究成果を利用し、株式会社みらい翻訳にて製品化したものです。

(*2) SOC 2(System and Organization Control 2)報告書は、米国公認会計士協会(AICPA)が策定したトラストサービス規準(Security、Availability、Processing Integrity、Confidentiality、Privacy)に基づき、サービス提供事業者の内部統制を評価する制度です。本報告書は、当社サービスにおけるSecurityカテゴリを対象とし、一定期間にわたる運用の有効性が第三者検証により確認されたことを示します。

※SOC 2についてより詳しくは、みらい翻訳ブログ『ISMSだけじゃない?「SOC 2」は、これからのAI時代に必須のセキュリティ認証』( https://miraitranslate.com/blog/20250805_01/ )をご参照ください。

※「SOC 2」は、米国公認会計士協会(AICPA)の登録商標です。

<株式会社みらい翻訳について>

株式会社みらい翻訳は「言語の壁を取り除く」をビジョンに、世界のすべての人々に英語を母語とする人々と同じ体験を与えるべく、自社プロダクトAI自動翻訳「FLaT」「みらい翻訳Plus」を中心に、ランゲージサービスプラットフォーマーとして事業を展開しています。

■所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号 渋谷東口ビル 2F

■代表者:代表取締役社長 鳥居 大祐

https://miraitranslate.com/company/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社みらい翻訳

8フォロワー

RSS
URL
https://miraitranslate.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号 渋谷東口ビル 2F
電話番号
-
代表者名
鳥居 大祐
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年10月