プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Micoworks株式会社
会社概要

トヨタモビリティ東京が「MicoCloud(ミコクラウド)」導入後、LINE経由問い合わせ数が前年比の2倍に増加

若者の車の「所有離れ」に対応し、LINEを活用した自動車販売DXを推進

Micoworks株式会社

Micoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、トヨタモビリティ東京株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 康彦)がLINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を導入したことをお知らせします。若年層とのオンライン接点拡大を目的として、MicoCloudを活用した結果、比較的若い層の方と繋がりができ、LINE経由全体の問い合わせ数も前年比2倍に増加しています。

導入の背景と目的

コロナ禍をきっかけとした長距離の旅行や移動機会の減少や、カーシェアリング・レンタカーの利用意向の高まりの影響を受けて、車の「所有離れ」が進行しています。特に若年層における所有率の低下が著しい傾向にあり、2023年に実施された調査では20代以下の自動車所有率は2018年と比べて4.9pt減少、30代の自動車所有率は2.2pt減少しています。(※)

このような背景から、トヨタモビリティ東京では若年層を中心とした新規顧客とのオンライン接点構築・強化、および既存顧客の関係維持・利便性向上を目的としてLINE公式アカウントを活用した問い合わせ・サービス対応の運用を実施する運びとなり、「MicoCloud」の導入に至りました。

※(出典)デロイトトーマツ 2023年「Post COVID-19 の移動に関する消費者意識調査」

導入の成果

1. カタログ請求、商談や試乗予約などのLINE経由の問い合わせ数が前年比2倍

既存顧客の利便性向上を図るため、メルマガ登録済みの会員にLINE公式アカウントへの登録を促し、LINE上にカタログ請求や商談、試乗予約ができる問い合わせ窓口を設置しました。その結果、LINE経由の問い合わせ数は前年比の2倍に達し、見込みとなりうる8000人の顧客データの取得に成功しています。

2. LINE公式アカウントで車への興味を喚起し、若年層を中心に中長期的なつながりを維持

主要顧客層が50代〜60代と高齢化が進んでいることに伴い、新規顧客の開拓を目的に若年層とのオンライン接点強化に注力。LINE公式アカウント上で「車に関するクイズ」や、「車の思い出フォトキャンペーン」といった、楽しみながら車への興味を喚起するコンテンツ配信を実施した結果オンライン上の接点を獲得できており、中長期的な関係構築につながっています。

【導入事例の詳細について】
・導入事例インタビュー

【LINE経由の問合せや来店予約などが前年比2倍に!】LINEをフックに「所有離れ」を防ぐ。カーディーラー業界のDXを推進するトヨタモビリティ東京のマーケティング戦略とは

・「MicoCloud」のお問い合わせはこちら
https://camp.mico-cloud.jp/contact.html

【トヨタモビリティ東京株式会社について】
・トヨタモビリティ東京HP
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/

・トヨタモビリティ東京LINE公式アカウントの登録はこちら
https://aura-mico.jp/qr-codes/e03e2d73571b2dad797260c049b3b437/preview

LINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」とは

「MicoCloud(ミコクラウド)」は企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォームです。LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、お客様にとって最適なコミュニケーションを可能にします。また、コンサルティングから運用支援までワンストップで提供することでお客様の成果創出に貢献します。


サービスサイトURL:https://www.mico-cloud.jp/


Micoworks株式会社について 

Micoworks株式会社は、企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を開発、提供しています。最適なコミュニケーションによって、ブランド価値を最大化し、あらゆるビジネスの可能性を広げます。

会社名:Micoworks株式会社 
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修 
設立:2017年10月30日 
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:マーケティングツール「MicoCloud」の企画・開発・販売 
公式HP:https://www.micoworks.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.mico-cloud.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Micoworks株式会社のプレスキットを見る

会社概要

Micoworks株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://micoworks.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
電話番号
06-6136-4580
代表者名
山田修
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード