「さきめし」開始後の流通金額が1億円突破、登録店舗数も9000店舗超に・ギフトシーンに合わせた「ごちめし/さきめし」の活用も
人にごちそうできるサービス「ごちめし」/先払いで応援「さきめし」
「食」を通じた新しいコミュニケーションや価値観を提案するGigi株式会社(本社:福岡市、代表取締役:今井了介)は、当社の展開する“日本で一番飲食店にやさしい”人にごちそうできるフードテックサービス「ごちめし」において、3月9日の飲食店等応援プロジェクト「さきめし」開始後、流通金額が1億円を突破したことをお知らせいたします。
さらに本活動にご賛同いただいたサントリーホールディングス株式会社(本社:大阪市、代表取締役社⻑:新浪剛史)と協業し、5月25日より手数料無償化、寄付施策、サイトリニューアルなどを行い、消費者主体の支援の輪をさらに広げています。
なお「ごちめし」および「さきめし」は“日本で一番飲食店にやさしい”フードテックサービスというスローガンのもと、フードテックサービスとしては異例の飲食店側からサービス手数料を一切いただかないビジネスモデルで運営しています。
3月9日の「さきめし」の取り組み表明以降、急速に全国規模での利用が拡大し、5月31日時点で流通金額が合計1億円を突破しました。加盟店舗は9,000店舗、通算利用回数は累計40,000食超となり、多くの皆様にご利用いただいております。引き続き、ユーザー様の手数料無償化は継続し、飲食店への支援を強化してまいります。また、長崎県や神戸市をはじめとした自治体との連携を発展させていきながら「ごちめし」「さきめし」の輪をさらに全国へ広げてまいります。
「ごちめし/さきめし」はあなたの想いを、食を通じて届けます。今後の取り組みにもご期待ください。
<自治体とのプレミアムキャンペーン>
長崎県の取り組み:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000045433.html
「長崎よかみせキャンペーン」
さきめしサイトあるいはごちめしアプリで応援したい長崎県内の飲食店の前売り食事券を1回あたり3,000円以上購入すると、購入金額に応じて、最大3割相当の県産品を受け取れます。
神戸市の取り組み:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000045433.html
「まちの元気応援プロジェクト さきめし KOBE」
支援したい店舗を選択しチケットを購入すると、もれなく2割のプレミアムがついたチケットとして利用できます。
<ギフト需要に合わせた「さきめし」の活用>
6月以降、ギフトを送る機会が増えるシーズンです。6月21日「父の日」や7〜8月にかけてのお中元に、「ごちめし/さきめし」を活用いただき、飲食店の支援にもなるデジタルギフトとして「先払いチケット」を贈ってみては。贈り方は、「先払いチケット」購入時のURLを、自分ではなくギフトを贈りたい人に展開するだけ。
(※)相手の行きつけのお店を知っていれば、より相手の心に残るギフトになるのではないでしょうか?当社では父の日やお中元シーズンにあわせ、「ごちめし/さきめし」サイト上でもギフト利用の提案をしていく予定です。
<参考情報①>
5月1日に内閣府より発表されました「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」にて類似事例として紹介されました。
■特設ページ:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/rinjikoufukin/index.html
■事例ページ:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/rinjikoufukin/pdf/jireisyu_ver1-2.pdf
また、協力会社さまのご支援により、本件に関する専用の電話受付もご用意しております。
ご相談がございましたら、こちらへのご連絡もご検討ください。
電話番号:カムラック 092-739-5387 (自治体専用問い合わせ番号)
※弊社直通の連絡の場合は、以下フォームをご利用ください。
申し込みフォーム:https://customform.jp/form/input/48277/
■「ごちめし」について
様々な思いやりを手軽に「ごちる」という形に変え、
人から人へ「ありがとう」「頑張ってね」「応援しているよ」などの気持ちを届けることができます。
■「ごちめし」サービスサイト :https://www.gochimeshi.com/
■プロモーションビデオ :
■説明動画 :
■利用方法 :AppStoreおよびGoogle Play Storeよりダウンロードいただけます。
AppStore https://itunes.apple.com/jp/app/id1466582992?mt=8
Google Play Store https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcmsapp
<「ごちめし」サービス全体概要>
サービス提供料は「ごちりたい人から」のみいただき、参加店舗およびごちられたい人の金銭的負担はありません。
利用する手間も最低限なモデルとすることで、店舗や一般ユーザーの皆様のサービス利用の敷居を下げています。
「ごちめし」の起源は、北海道帯広の定食屋「結(ゆい)」で考案された、来店客が“多めに”代金を支払う形で寄付することで、たまった分だけその料理を無料で提供するシステム。そのシステムに感銘を受けたことから、「ゴチメシ」の恩送りの世界観をデジタルで世界中に届けようと、スマートフォンアプリ「ごちめし」が開発されました。
“ごちそうさま”や”感謝“の気持ちを伝え、連鎖を促したいという想いが込められています。
■「さきめし」について
「さきめし」とは、外出の自粛などで今は行けない自分のお気に入りのお店に、「ごちめし」の機能を使って、「後で食べに行くよ!」の応援の気持ちをこめて食事を先に購入して、落ち着いた後に食べに行こうという活動です。
■さきめし特設ページ:https://www.sakimeshi.com/
代表取締役 :今井了介
本社所在地 :福岡県福岡市中央区大名2-6-11
設立 :2018年9月13日
事業内容 :インターネットサービス事業
ホームページ :https://www.gigi.tokyo/