プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SANKO MARKETING FOODS
会社概要

豊洲市場の卸売業者である綜合食品株式会社の全株式取得に関するお知らせ

〜水産事業の6次産業化モデルの構築を加速〜

SANKO MARKETING FOODS

株式会社SANKO MARKETING FOODS(本社:東京都中央区、代表取締役:長澤成博、証券コード:2762、以下「当社」という。)は、2022年5月17日開催の取締役会において、綜合食品株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 :野中昭三、以下「綜合食品」という。)の全株式を取得して子会社化することについて決議いたしました。
これにより、当社グループの新規事業の1つである水産事業における6次産業化モデルの構築スピードの向上を図ります。
  • 【本件の背景と目的】
当社グループは、水産事業の6次産業化モデルの構築を中期事業計画の骨子にしております。また、SDGs経営に焦点を当て、「社会課題の解決」を挑むべき事業成長の機会として捉え、産地と連携をして水産事業の新しい価値を生み出すことを目指しております。

綜合食品は、1943年4月設立の綜合食品配給統制組合を前身として1947年11月に法人化、豊洲市場で7社しかない水産物卸売会社の1社として全国の産地との間に立ち首都圏を中心に安定的に商品を提供する事を最大の使命として事業運営をしております。

本件の取り組みにより、当社が豊洲市場の集荷および分配の機能を持つことで、水産事業の6次産業化モデルの構築スピードは確実に向上いたします。当社グループの強みは、漁業生産者であり飲食事業者である川上川下の両ポジションに位置することです。今回の「豊洲ポジション」である綜合食品の子会社化は市場取引に関わる荷主や顧客との太いパイプラインの獲得につながります。
また、綜合食品は豊洲市場の荷主・顧客に対して、当社グループ独自の価値提案を行うことで事業成長への転換を図ることが可能になります。

 

  • 【綜合食品株式会社 概要】
会社名:綜合食品株式会社
代表者:野中 昭三
所在地:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目6番2号
創業:1947年(昭和22年)11月
事業内容:水産物卸売業
上場取引所:非上場
ホームページ:http://sogo-syokuhin.co.jp/
  • 【株式会社SANKO MARKETING FOODS 概要】
本社所在地:東京都新宿区高田馬場1丁目28番10号 バンフォーレ三慶ビル2F
本店所在地:東京都中央区新川1丁目10番14号
支店所在地:静岡県沼津市千本港町115番地3
代表者名:代表取締役社長 長澤 成博
設立:1977年4月
事業内容:飲食店経営、水産業、除菌・清掃事業、自社ECサイトの運営
上場取引所:東証スタンダード コード番号 2762 
ホームページ:https://www.sankofoods.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子農林・水産
関連リンク
https://www.sankofoods.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

SANKO MARKETING FOODSのプレスキットを見る

会社概要

株式会社SANKO MARKETING FOODS

22フォロワー

RSS
URL
https://www.sankofoods.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都中央区新川1-10-14
電話番号
03-6861-9630
代表者名
長澤 成博
上場
東証スタンダード
資本金
1000万円
設立
1977年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード