【新サービスのお知らせ】株式会社Stack、SaaS型小売基幹システム「SQ」β版をリリース、TSIホールディングスで実証実験を開始

本日より事前利用申し込みの受付を開始いたしました。

Stack Inc

株式会社Stack(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:福田涼介、以下「Stack」)は、アパレルなどを展開する年商50億円以上の大手小売企業向けに、SaaS型小売基幹システム「SQ(エス・キュー)」β版(以下、SQ)をリリースし、本日より事前利用申し込みの受付を開始いたしました。 SQはレガシー化した基幹システムが抱える課題を解消し、事業の成長に不可欠なインフラを包括的に提供します。また、資本業務提携先である株式会社TSIホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:下地 毅、以下:TSI)傘下の一部ブランドにおいてSQのAPI機能を適用した実証実験を実施し、将来的な適用可能性・適用範囲について双方にて検証を行うことについて合意しました。

◼️ SQの開発背景と概要

この度、StackがリリースしたSQは、大手小売企業が抱える基幹システムに関する課題を解消し、さらなる事業の拡大を支援します。大手小売企業が利用している既存の基幹システムの多くは、SaaS型ではなく各社が独自に開発したものであり、維持費だけではなくアップデートにかかる費用を負担する必要がありました。さらに、基幹システムの構成上、新しいECカートシステムの導入など、新たな取り組みを容易に実装することができないという課題を抱えていました。

SQは、この課題を解決するために大手小売企業が使用している既存の基幹システムをSaaSに置き換え、長期的に事業を拡大していくために必要な基本機能や分析基盤、APIといったシステムを一括で提供いたします。

◼️ SQの特長

SQは、既存の基幹システムに由来する様々な課題の解決をサポートします。その一例として、次のような特長を備えています。

店舗とオンラインストアの在庫共有化 

SQを用いることで店舗とオンラインストアの在庫を共有し、総数をそれぞれのチャネルで販売することができます。在庫をより効率的に管理できるようになり、機会損失を減少させることができます。

 ストアフロントの選択肢が無限大に

SQは主要なストアフロントだけではなく、APIを活用することで自社で構築したオンラインストアや、現在利用しているPOSにも接続可能です。

機械学習による店舗在庫の最適化

SQは、顧客の購買データを地理・天気・気温などの外部情報と紐づけた管理の実現をサポートします。蓄積したデータを元に、商品の種類や特徴から売上が最大化する店舗を予測し、店舗ごとの最適な在庫配置を提案します。

ブランドを横断した顧客管理・分析を実現

複数のブランドを展開する小売企業の場合、SQを用いることで、ブランドを横断した顧客管理や購買行動データの分析ができます。これによって、より効果的な販売施策の立案が可能となります。

会員プログラムによる顧客ロイヤリティの向上

SQでは、ポイント制度や顧客ランクといった会員プログラムが標準機能として提供されます。ブランドをまたいでポイントを共通化したり、Shopifyへのシームレスな連携が可能です。

これらの特長の他にも、SQは既存の基幹システムの課題を解決するための様々な機能を備えています。また、定期的なアップデートにより機能の追加や改善が継続的に行われます。

◼️ TSIでの試験導入の背景と目的

アパレルなどの小売企業を取り巻く環境は、デジタル技術とITの進化によって大きく変化しており、業務やシステムの上流〜下流までを一気通貫した迅速な対応力が極めて重要となっています。特にコロナ渦以降、これまで実店舗に主力を置いてきた小売企業は、オンライン化という課題に直面しています。

こうした背景を踏まえて、StackとTSIは2022年10月に発表した資本業務提携の前から「小売企業が、柔軟かつ持続的に成長していくためにどのようなシステムが必要か」「お客様との関わり方はどう変化していくべきなのか」といったことついて議論を重ねてきました。

そこでこの度、TSIのブランド事業におけるOMOの促進と新たなお客様との関係構築を目指し、SQが提供する接続API/IF機能を適用し、ShopifyとSQおよびTSIの既存基幹システムとの連携を行います。既存の基幹システムにSQを組み合わせることで、TSI傘下の一部のブランドにおけるスムーズなShopify導入をサポートし、将来的な適用可能性・適用範囲について双方で検証を行います。

◼️ SQの事前利用申し込みについて

SQの一般公開は2024年4月を予定しています。2024年度の導入企業数は10社までを予定しています。現在、TSIを含む5社でのプロジェクトが進行中のため、事前利用のお申し込みは残り5枠となります。SQの導入に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。

URL:https://sq.stack.inc/

◼️ 株式会社Stackについて

株式会社Stackは、SaaS型小売基幹システム「SQ(エス・キュー)」および、さまざまなShopify向けの機能拡張アプリを提供しています。2021年4月には、マーチャントがモバイルアプリを構築・運用できる「Appify - モバイルアプリ」をリリース。さらに、2021年10月には、ブランドがロイヤルティプログラムを展開できる「VIP - 会員プログラム」を正式公開しました。これらのサービスはリリース以来、機能の改善と拡張を続けており、現在では200を超えるマーチャントに導入されています。

会社名:株式会社Stack

代表者:福田涼介

設立:2018年6月15日

事業内容:小売企業向けソフトウェアの開発および提供

会社サイト:https://stack.inc/

X:@stackcompany (https://x.com/stackcompany/)

※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Stack

12フォロワー

RSS
URL
https://stack.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-3-3 ヒューリック青山第二ビル4F
電話番号
080-7276-1139
代表者名
福田涼介
上場
未上場
資本金
1416万円
設立
2018年06月