【無料オンラインセミナー開催】最低賃金1,500円時代を生き抜く!採用と組織づくりのカギは「業務棚卸」にあり
株式会社給与アップ研究所・株式会社トーコン共催セミナー(2025年9月4日開催)

株式会社給与アップ研究所(代表取締役:高橋恭介)は、採用支援のプロフェッショナルである株式会社トーコン(代表取締役社長:堀川教行)と共催で、中小企業経営者・人事担当者向けの無料オンラインセミナー
『とことん見える化!業務棚卸から始める採用と組織づくりの成功法則』を2025年9月4日(木)15:00より開催いたします。

日時 |
2025年9月4日(木)15:00~16:00 |
---|---|
開催形式 |
Zoomウェビナー(参加無料) |
参加特典 |
登壇資料プレゼント |
アンケート回答者限定 |
「採用力診断・業務棚卸ワーク無料実施」 |
最低賃金1,500円時代における「中小企業の採用力」強化のために
採用難・人件費高騰という時代の波を受け、特に中小企業では「本当に必要な業務と人材」の見極めがますます重要になっています。
本セミナーでは、業務の可視化(棚卸)を起点にした採用・組織戦略を、実践的な手法と事例を交えて解説いたします。
【こんな方におすすめ】
-
人手不足で採用に課題を抱える経営者・人事担当者
-
採用コストを抑えて優秀な人材を確保したい中小企業経営者
-
組織や人事制度を見直して、社員のパフォーマンスを高めたい方
-
最低賃金上昇による人件費圧迫に悩んでいる方
-
自社の強みや課題を「業務棚卸」で可視化したい方
【登壇者プロフィール】
高橋 恭介(株式会社給与アップ研究所 代表取締役)
みずほリース、プリモ・ジャパン(副社長)を経て、2008年に人事評価制度構築支援会社「あしたのチーム」を創業。約4,000社の賃上げと組織改革を支援し、業界をリードする存在に。2021年、株式会社給与アップ研究所を設立。たった60分で7つの見える化を実現する「ジョブオペ®」や『ジョブオペ®︎ BPO』を通じて、人事評価の内製化と営業組織の生産性向上を一体で支援する新たなモデルを展開中。
堀川 教行(株式会社トーコン 代表取締役社長)
2002年に新卒で株式会社トーコンへ入社。一貫して「採用を通じて企業の成長に貢献する」ことを使命に、中小企業を中心とした多数の採用支援に携わる。求人広告、ダイレクトリクルーティング、採用ブランディング、採用代行(RPO)など、多様化するニーズに応えるサービス設計を推進。グループ会社の統合を経て2020年より現職。人材採用の枠にとどまらず、企業の「成長支援パートナー」として、経営課題に寄り添う提案を実践し続けている。
【会社概要】
株式会社給与アップ研究所
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5階
設立:2021年1月
資本金:10,000,000円
代表者:代表取締役 高橋 恭介
URL:https://www.salary-up.com/
事業内容:
・人事評価内製化プログラム『ジョブオペ®︎』
・営業まるごとDX!「ジョブオペ®︎ BPO」
・経営者限定交流会『ズバセル®️』運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像