コクヨ東京品川オフィス 「THE CAMPUS」で開催される「ててて商談会/ててて商店街」に出展いたします。
新作のウールMONPEや久留米絣のKAPPOGI、播州織のthink futuシャツなど「うなぎの寝床」オリジナルの商品を実際にご覧いただけます。
株式会社うなぎの寝床(福岡県八女市)は、2022年10月27日(木)~30日(日)に開催される「ててて商談会/ててて商店街」に出展いたします。
- イベント概要
場所:コクヨ東京品川オフィス 「THE CAMPUS」(東京都港区港南1丁目8−35)
詳細:https://tetete-show.jp/
『ててて商談会 2022 秋』
日時 : 10月27日(木) 11:00~19:00
10月28日(金) 11:00~17:00
※「ててて商談会」は B to B向けの展示会のため、一般の方はご入場頂けません。
入場には入場証(招待状)が必要です。入場エントリーは下記サイトよりお申し込み下さい。
https://forms.gle/QZYo8YeGvoahNaMv5
『ててて商店街 2022 秋』
日時 : 10月29日(土) 11:00~19:00
10月30日(日) 11:00~16:00
※どなたでもご入場頂けます。
- うなぎの寝床出展概要
今秋リリースする尾州産地を伝えるための2種類の「ウールMONPE」や、久留米絣を最大限活かせる型を考えた作業着である「KAPPOGI」、現代生活に沿って羽織を再解釈した「HAORI」、あしたのふつうを考えるということをテーマにした「think futu シャツ」など、これまでうなぎの寝床が考えて作ってきた品々を出展いたします。
- UNA PRODUCTS(うなぎの寝床のオリジナル商品)について
地域文化商社として、つくりてが作り上げたものをそのまま取り扱い地域文化を伝えることもしていますが、自分たちで作るからこそ伝えられることや見えてくることもあります。
“モノ(商品)”をただつくっているわけではなく、対話を生むためのきっかけの一つとしての商品をつくり、地域文化、産地やものづくり、つくりてについて伝えようとしています。
- 地域文化商社うなぎの寝床について
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像