AI議事録「Notta」、法人ユーザーを対象に他サービスからの“乗り換え応援キャンペーン”を開始

〜11月11日〜12月31日の期間限定で、他社サービスに支払い済みの金額を「Notta」の2年利用権充当〜

Notta株式会社

Notta株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:Ryan Zhang、以下「当社」)は、AI議事録サービス「Notta」の法人ユーザーおよびAIボイスレコーダー「Notta Memo」のユーザー増加を記念し、より多くの企業・団体にご利用いただくために「乗り換え応援キャンペーン」を実施いたします。

本キャンペーンでは、「Notta」以外のAI議事録サービスをご利用中の法人ユーザーを対象に、他社サービスに支払い済み金額をNottaの2年利用権に充当できる特典を提供いたします。

背景

AI議事録の活用は、会議や商談、議会・委員会など、あらゆる現場で急速に広がっています。

当社はこれまで、音声認識精度の向上や、Teams・Zoomなど主要ツールとの連携機能の強化を通じて、多くの企業・自治体・教育機関の業務効率化を支援してまいりました。

この度、さらに多くの企業に便利にお使いいただけるよう、本キャンペーンを実施することになりました。

キャンペーン概要

対象

他社AI議事録サービスを法人契約している企業ユーザー

特典

・ご利用中サービスの請求書を提示いただくことで、支払済み金額をNottaの2年契約料金に充当

・移行業務支援をオプションにて提供(データ移行支援など)

契約条件

・法人契約であること
・対象サービスの請求書または利用明細の提出

・Nottaとの2年間における契約締結

受付期間

2025年11月11日(火)〜12月31日(水)

申込方法

特設フォームより、請求書を添付の上でお申し込みください

・本キャンペーンは、特定企業との提携・承認に基づくものではありません。

・提出された書類は、利用確認目的のみで使用し、外部への共有は行いません。(キャンペーン適応で利用した後破棄、完全削除いたします)

今後の展開

当社は今後も、AI議事録を中心とした業務自動化・知識共有のインフラとして、より高精度・高信頼なソリューションを提供してまいります。

法人・自治体・教育機関など多様な組織がAIを活用できるよう、導入支援・移行サポートも強化してまいります。

本件に関するお問い合わせ先

Notta株式会社

E-mail:jp-support@notta.ai

Notta株式会社について

設立:2022年5月25日

所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町 フィナンシャルシティグランキューブ3階

事業内容

Notta株式会社は、「会話から無限大の価値を発見」をビジョンに、音声認識、自然言語処理の最先端のAI技術を取り入れたサービスを開発しています。ISO27001、SOC 2 Type2の取得など業界最高のセキュリティ体制を整え、上場企業、政府・自治体のお客様にも安心してご利用いただけるサービスを提供しています。

URLhttps://www.notta.ai/company

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Notta株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.notta.ai/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町 フィナンシャルシティグランキューブ3階
電話番号
03-6820-6068
代表者名
Ryan Zhang
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2022年05月