「訪日客受入スペシャリスト養成プログラム」 7月1日(木)から販売開始!
近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長 吉川 勝久、以下、KNT)は、訪日客を相手にビジネスを展開する小売業界やホテル・旅館業界等の法人向けに、「訪日客受入スペシャリスト 養成プログラム」
の販売を、7月1日(木)から開始します。
の販売を、7月1日(木)から開始します。

こうしたマーケット環境の中、「訪日客の誘致のためのPR方法が分からない」、「訪日客の来店時の対応が不安」といった声にお応えして、訪日客の誘致に関する調査・企画立案から接客現場での対応までをカバーするトータルな受入プログラムを、それぞれの法人様向けにカスタマイズしながらご提案します。
本プログラムの特徴は、訪日ビジネスに精通した4社のエキスパート(KNT,特定非営利活動法人日本マナー・プロトコール協会、ポータル・ジャパン株式会社、株式会社ネットフロンティア)が、訪日専門コンサルティングチーム「KNT Inbound Consulting Team」を立ち上げ、各企業に最適な受入プログラムを提案していくことです。
具体的プログラムとしては、①“産官学”全般への提案が可能なプログラム ②接客現場から企画部門まで、部門別に対応可能なプログラム をご用意しました。さらに、トータルコーディネートサービス関連、マナー&プロトコール(国際儀礼)関連、訪日客マーケティング関連、外国人従業員人材紹介等のオプションナルプランも設定しています。
KNTでは、今回のプログラムの販売開始を機に、KNT東京法人旅行支店内に「KNTインバウンド事務局」を設置し、本プログラムの販売を通じ、年間50件の契約を目指します。
【 養成プログラム一例 ・小売業界向けのプログラム(終日セミナー) 】
(第1部)訪日客受入接客現場の基礎 (第2部)訪日マーケティング基礎 (第3部)訪日マーケティング実践 (第4部)現地調査・セミナー
★研修費用・・・終日セミナー 500,000円~
★おもな講師陣・・・(訪日マーケティング実践担当)村山慶輔先生
(マナー&プロトコールプログラム担当)石橋眞知子先生、日本マナー・プロトコール協会
(訪日マーケティングweb戦略担当)小林一弘先生
(現地研修コーディネーター)鈴木勝先生、桜美林大学・鈴木ゼミ 国際ツーリズム研究会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード