DGBT、LINEでECサイトの離脱ユーザーに再アプローチできる「NaviPlusメッセージ(β版)」を提供開始

~ユーザーごとに最適なコンテンツをLINEで自動配信し、CVR向上・リピーター獲得へ〜

DGBT

デジタルビジネス総合支援を手掛ける株式会社DGビジネステクノロジー(デジタルガレージグループ会社 /本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員:清水 和徳、以下:DGBT)は、ECサイト訪問後に離脱したユーザーに対し、リアルタイムでLINEのメッセージを配信するサービス「NaviPlusメッセージ(β版)」の提供を開始しました。本サービスの導入により、EC事業者はカゴ落ち率の低減、購入機会の損失を防ぎ、売上向上を図ることが可能になります。

■提供の背景

EC市場の拡大に伴い、EC事業者にとって新規顧客の獲得に加え、既存顧客との関係強化やリピーターの育成が売上拡大の鍵となっています。中でも、商品をカートに入れたまま離脱したり、サイト訪問後に購入に至らなかったユーザーへのフォローアップは、再購入や優良顧客化につながる重要なタッチポイントとして注目されています。これらの対策として、多くの企業では、ブランドへの親近感や信頼感を高めるために、複数のチャネルで継続的に顧客と接点を持ち、エンゲージメントを強化する取り組みを進めています。

総務省が発表した「令和5年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」によると、国内のインターネットユーザーの90%以上がLINEを利用しており、ECサイトにおける顧客接点としての重要性が高まっています。

こうした背景を踏まえ、DGBTはLINEに特化したマーケティングソリューション「NaviPlusメッセージ(β版)」の提供を開始しました。LINEを通じたリアルタイムのアプローチにより、顧客エンゲージメントを高め、リピート購入の促進とCVR向上に貢献します。

■「NaviPlusメッセージ(β版)」の概要

「NaviPlusメッセージ(β版)」は、ECサイト訪問者の行動データをもとに、最適なタイミングでLINEのメッセージを自動配信するサービスです。商品詳細ページの閲覧やカートへの商品追加後、購入に至らなかったユーザーごとに、閲覧商品やおすすめ商品を紹介するパーソナライズされたメッセージを自動送信することで、サイトへの再訪問を促し、売上機会の最大化を図ります。

【主な特長】

(1)かんたん導入・設定で、短期間かつ手軽に運用開始

  • ECサイトへJavaScriptタグを設置するだけで、行動履歴の連携が可能

  • 予め用意されたLINEのメッセージのデザインテンプレートを活用し、手軽にメッセージ送信

(2)豊富なシナリオでターゲットにアプローチ

  • カゴ落ち、ブラウザ放棄、アイテム購入等、1to1マーケティングに必要な配信シナリオをカバー

(3)パーソナライズ配信でクリック率・CVR向上

  • ユーザー行動に基づいた適切なコンテンツをタイムリーに個別配信

  • 汎用的な一斉配信と比較し、クリック率・CVRの向上が期待できます

(4)「NaviPlusレコメンド」との連携

  • 当社が提供するECサイト向けレコメンドサービス「NaviPlusレコメンド」と連携により、ユーザーごとに最適な商品を自動選択し、LINEメッセージ内に挿入

  • より関連性の高い商品提案が可能となり、再訪問や購入行動を促進

(5)手厚い導入支援・運用サポート

  • リアルタイムマーケティング支援の実績に基づくノウハウで、導入から運用までをサポート

  • 専門コンサルタントによる「LINEを活用したマーケティング支援」オプションも用意し、CRM施策の立案・実行を支援

【料金】

初期費用:10万円(税別)

月次費用:3万円〜(税別)

サービス詳細ページ:https://naviplus.dgbt.jp/message.html

 「NaviPlusメッセージ(β版)」リリース記念キャンペーン

サービスリリースを記念し、初期費用無料、月額費用4ヵ月無料キャンペーンを実施します。

この機会にぜひお申し込みください。

対象:キャンペーン期間中に「NaviPlusメッセージ(β版)」をお申込みいただいた方

期間:2025年5月12日(月)~7月31日(木)

申し込み方法:下記の資料請求フォームより“キャンペーンに申し込む”を選択の上、お申し込みください。

資料請求フォーム:https://naviplus2.dgbt.jp/l/470881/2024-12-04/f1cq12

◾️今後の新機能開発予定

「NaviPlusメッセージ(β版)」では、2025年度に下記新機能の開発を予定(※)しています。

  •  新規会員登録向けキャンペーン:新たに会員登録したユーザーに対し、初回購入を促進するLINEのメッセージを配信

  • 商品情報連動キャンペーン:商品の価格や在庫状況が変更されたタイミングでLINEのメッセージを配信。購買を断念したユーザーの意欲を再喚起し、買い逃しを防ぎます

  • 休眠ユーザー向けキャンペーン:一定期間購入のないユーザーに再訪問・再購入を促すメッセージを配信

  • 動的リッチメニュー:トーク画面下部のメニューを、ユーザー属性に応じて動的に切り替え

  • セグメント配信:ユーザーセグメントごとに条件を設定し、ターゲットに合わせたメッセージ配信が可能に

※     開発内容・スケジュールは変更となる場合があります。

【NaviPlusシリーズについて】https://naviplus.dgbt.jp/

「NaviPlusシリーズ」は、「サイト内検索サービス」 「レコメンドサービス」「レビュー管理サービス」「フォローメールサービス」等のマーケティングサービスの提供を通じて、サイトの売上拡大と運用効率化の支援を行っています。ユーザーがサイトに流入した後のコンテンツとナビゲーションを最適化し、販売機会を最大化します。

【DGビジネステクノロジーについて】https://www.dgbt.jp

DGビジネステクノロジー(DGBT)は、デジタルガレージグループのデジタルビジネス総合支援企業です。戦略支援、システム戦略、デジタルマーケティング、セキュリティ、データ活用など、多彩なソリューションを組み合わせ、戦略策定から販促、購入、リピートまで、コマースやデジタルビジネスのあらゆるプロセスを包括的に支援し、事業者の成長を後押しします。また、グループ戦略「DG FinTech Sift」をもとに、決済事業を展開する株式会社DGフィナンシャルテクノロジーとDGBTの両輪体制で、事業者のビジネス最大化と経営基盤の強化を支援します。

DGBTは、EC黎明期からコマースビジネスを支援してきたナビプラス株式会社、株式会社DGコマース、株式会社スクデットの3社が経営統合し、2025年4月に新会社として始動しました。

【デジタルガレージ(親会社)について】 https://www.garage.co.jp/

デジタルガレージはパーパスとして「持続可能な社会に向けた “新しいコンテクスト” をデザインし、テクノロジーで社会実装する」を掲げ、社会インフラを担う国内最大級の決済代行事業者として、多様な総合決済プラットフォームを提供する決済事業を展開しています。またデジタル・リアル領域においてワンストップでソリューションを提供するマーケティング事業、国内外の有望なスタートアップやテクノロジーへリーチするスタートアップ企業への投資・育成事業などを展開しています。

d9752-57-74c3166a4a8d9726eff596e488ce9af0.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
関連リンク
https://www.dgbt.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.dgbt.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル
電話番号
03-6367-1458
代表者名
清水 和徳
上場
未上場
資本金
2億2000万円
設立
2010年01月