EC事業者のリアルな悩みを共有するユーザーコミュニティ「ecforce compass」の参加者が250名を突破!
D2C(※1)支援事業を提供する株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表者:代表取締役 CEO 林 紘祐、以下:SUPER STUDIO)が提供するECプラットフォーム「ecforce」(読みがな:イーシー・フォース、以下:ecforce)のユーザー限定コミュニティ「ecforce compass」(読みがな:イーシー・フォース・コンパス、以下:ecforce compass)は、2022年3月のオープン以降、参加者が約6ヶ月で250名を突破したことをお知らせいたします(2022年9月時点)。今後も「ecforce compass」では、EC/D2Cの事業運営に役立てられる「ここだけの有益な情報」を、SUPER STUDIOからはもちろん、ユーザー同士で共有できる場となるよう様々な情報発信やイベント企画などを行ってまいります。
- ecforce compassについて
そこで、ecforceをご利用いただくユーザーからの強いご要望も大きな後押しとなり、「EC運用の指針(compass)を見つけていこう」という意味を込め、2022年3月にecforce compassは発足しました。
- オープンから約6ヶ月で250名を超えるコミュニティへ
- ecforce compassが支持される理由
ecforce compassは、ecforceユーザー限定の実名制のクローズドコミュニティです。不特定多数の方が参加できるオープンコミュニティとは異なり、情報の質が担保された信頼感のあるやりとりができます。同じECプラットフォームを使う事業者同士でコミュニケーションを取れる機会は少なく、EC運営のノウハウや事例共有などを積極的に行える場として好評をいただいています。
ecforceは自社で保有するノウハウはもちろん、ご利用いただくユーザーの皆様の声も機能開発・改善に生かしています。ecforce compassでは、SUPER STUDIOのメンバーとも交流いただけるため、ecforceの機能開発・改善への意見・要望を直接伝えられ、ecforceをより使いやすいプラットフォームにするために相互でのコミュニケーションが可能です。
・限定セミナー・イベント・交流会への参加
ecforce compassでは定期的にイベントを行っています。ecforceの基本的な機能やオプションのセミナー・ワークショップだけでなく、新機能がリリースされる際にはいち早く情報をキャッチアップし、具体的な活用法を知っていただくための説明会やコミュニティ内でのタイムリーな情報提供も行っています。また、今後はecforceユーザー同士のオフラインでの交流会の実施やテーマを設定したLT会など、ユーザーの皆様に有益なコンテンツを検討しています。
- 今後のecforce compassについて
- ecforce compassへの参加方法
・運営事務局よりフォーム入力内容から参加条件を満たしているか確認
・運営事務局にてお申し込み内容確認
・運営事務局よりフォームに入力いただいたアドレスへコミュニティの招待URLを送付
・招待URLからコミュニティに情報を登録して参加開始
▼参加申込はこちら
https://forms.gle/yBhtytvgVnrdt92t6
【注意事項】
①ecforceをご契約中の事業者様のみご参加が可能です
②コミュニティに参加可能な上限は原則3名です
③3ヶ月以上ログインがない場合はアカウントを削除するケースもございます
④上記の申し込みフォームは、申し込み期限が2022年10月31日(月)までとなっております。期限を過ぎた場合には、ecforce管理画面の招待ページもしくは弊社のカスタマーサポート(support@ec-force.com)までご連絡をお願いします
- ecforceについて
詳細や、お申し込みは下記リンクをご参照ください。
https://ec-force.com/product/ecforce
- SUPER STUDIOについて
株式会社SUPER STUDIO
[代表者]
代表取締役CEO 林 紘祐
[所在地]
東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 8F
[資本金]
6,571,220,000円(資本準備金含む)
[事業内容]
D2C支援企業として、ビッグデータ解析による世の中のニーズの抽出、商品開発、基幹システム「ecforce」の提供、広告運用、生活者のもとへ商品を直接届けるところまで、全ての工程をワンストップで支援。
[URL]
https://super-studio.jp/
※ 記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。
※1 D2C(Direct to Consumer)は、自社で企画及び製造した商品を自社ECサイトで販売から管理まで行う販売モデルのこと。従来は販売代理店や大手小売経由で販売をするのが一般的でしたが、SNSやWebメディアの広告で消費者個人へダイレクトにリーチできるようになり、発展しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像