【Z総研×マイナビ転職 Z世代の仕事観の調査】約9割が「変わり続けることが成長」と考える一方、行動は約7割が「慎重派」。約3人に1人が転職を視野に。好きなことを仕事にしたいと約8割が回答
2022年6月13日から新宿駅にて「見る角度によってコピーが変わる交通広告」を掲出
Z世代※を対象としたシンクタンク組織『Z総研』と株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』の共同プロジェクト『はたらきかたラボ』では、Z世代の仕事観について、調査を行いました。※ジェネレーションZ世代(1995年以降生まれの若年層)
リモートワークの定着や副業をする人の増加など、仕事環境やキャリアの考え方が次々と変化する中、会社においては若手であるZ世代はどのような仕事観を持っているのでしょうか。本調査は、Z世代の「仕事観」を深堀りし、仕事観の多様性を知るためにZ総研が運営するリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへのアンケートを実施しました。調査の結果、仕事やキャリアについて考えるとき約9割が「変わり続けることが成長」と考えていることが分かりました。一方、約7割が考えてから動く「慎重派」と回答。自身に変化を求めさらなる成長を考えつつも、不安な社会情勢もあり、行動には慎重になっているZ世代の心理が判明しました。さらに約3人に1人が転職を視野にいれていることが分かりました。また「好きなことを仕事にしたい」と約8割が回答し、好きなことを仕事にすることが、モチベーションや向上心に繋がると考えていることが分かりました 。
■調査概要
調査タイトル: Z世代の仕事観の調査
調査時期:2022年5月27日から2022年5月31日
調査対象:全国の男女18〜25歳の社会人経験者 163名
調査方法:インターネット調査
調査主体:Z総研×マイナビ転職
※構成比の数値(%)は小数第2位以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
■調査結果:詳細
■交通広告概要
調査を受け、様々な価値観で働く人が自分と向き合うきっかけになればと思い、「見る角度によってコピーが変わる交通広告」を新宿駅にて2022年6月13日(月)から掲出を開始します。
広告には見る角度によって全く異なるデザインへ切り替わるベローズプリントを採用しています。見る角度によって相反する仕事への考え方を提示することにより、「働く人の数だけ答えがある」という働き方の多様性を表現しています。
掲出場所:新宿駅
掲出期間:2022年6月13日(月)から6月19日(日)
URL:https://www.zet.tokyo/
マイナビ転職は、新しい一歩を踏み出す人と新しい出会いを求める企業の双方にとって、よりよいサービスを提供します。
URL:https://tenshoku.mynavi.jp/
■本件に関する報道関係者のお問い合わせ先
はたらきかたラボ 運営事務局(Z総研内)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-27-8 エムズ原宿3F(N.D.Promotion内)
MAIL:info@zet.tokyo
担当:道満
■調査概要
調査タイトル: Z世代の仕事観の調査
調査時期:2022年5月27日から2022年5月31日
調査対象:全国の男女18〜25歳の社会人経験者 163名
調査方法:インターネット調査
調査主体:Z総研×マイナビ転職
※構成比の数値(%)は小数第2位以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
■調査結果:詳細
- 69.3%が『今の職場でしばらく頑張ろうと思っている』と回答。一方で30.7%が転職を視野にいれていると回答。理由は、キャリアアップや挑戦。職場環境も影響。
- キャリアに関して『変わり続けることが成長だと思う』と答えた人が92.0%。一方、『考えてから動く』慎重派が71.8%。
- チームで仕事を進めることにやりがいを感じる人が66.3%!自分にないものを補い合える、達成感を感じると回答。
- 「好きなことを仕事にしたい」が84.0%と多数。モチベーションや向上心に繋がると回答。
■交通広告概要
調査を受け、様々な価値観で働く人が自分と向き合うきっかけになればと思い、「見る角度によってコピーが変わる交通広告」を新宿駅にて2022年6月13日(月)から掲出を開始します。
広告には見る角度によって全く異なるデザインへ切り替わるベローズプリントを採用しています。見る角度によって相反する仕事への考え方を提示することにより、「働く人の数だけ答えがある」という働き方の多様性を表現しています。
掲出場所:新宿駅
掲出期間:2022年6月13日(月)から6月19日(日)
URL:https://www.zet.tokyo/
マイナビ転職は、新しい一歩を踏み出す人と新しい出会いを求める企業の双方にとって、よりよいサービスを提供します。
URL:https://tenshoku.mynavi.jp/
■本件に関する報道関係者のお問い合わせ先
はたらきかたラボ 運営事務局(Z総研内)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-27-8 エムズ原宿3F(N.D.Promotion内)
MAIL:info@zet.tokyo
担当:道満
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像