〜大人たちに捧ぐー遊び心もごちそう!『大門コース』で究極の肉体験を〜 〇〇〇〇すれば〇人分がタダになるサービスも!

tendan+ GEMS大門店10月1日(水)リニューアルオープン!

株式会社 晃商

飲食事業やエンターテインメント事業等を展開する株式会社晃商(本社:京都市東山区、代表取締役:新井 義淳、以下「当社」)は、運営する焼肉店「京都焼肉tendan+ GEMS大門店」(テンダン プラス GEMSダイモン店)を2025年10月1日(水)にリニューアルオープンします。

当社は全国に12店舗を構える「焼肉の名門 天壇」を通して、創業以来60年、良質なお肉をさっぱりとしたつけダレで味わう「京都焼肉」の魅力をお届けしてまいりました。

満腹必須のコース全貌。「究極の『大門焼肉コース(飲み放題付き)』(仮称)」

tendan+は、既存の天壇ブランドとは別に、お客様のニーズをきめ細かくすばやく汲み取って商品化する店舗として2023年に芝大門にオープンしました。以来、天壇の味を気軽に楽しんで頂ける店としてファンを増やしてきた店舗です。

GEMS大門店オープン後、常連のお客様から「全部お任せで」といわれることが多く、予算内でご満足いただけるコースを数多くご提供してきました。この度のリニューアルはそこに需要があると考え、ご来店いただいた方すべてに召し上がっていただきたい焼肉コースを完成させた次第です。

「あそび心もごちそう」「大人だけの究極の肉体験」をコンセプトに、メインターゲットである30〜50代の男性に向けて、これまでの焼肉店にはない特別な時間をご提供します。

コースはたった一つ、究極の『大門焼肉コース(飲み放題付き)』(仮称)

リニューアル後のメニューは飲み放題付き13,000円(税込)のコースのみ。お客様に安心して心ゆくまでお食事楽しんでいただきたいという思いから、焼肉+フリードリンクのコースをご用意しました。

天壇の「お出汁で食べる京都焼肉」はもちろんのこと、お肉の可能性を引き出す味わいをプレゼンテーションする新焼肉コースです。

大門焼肉コース(飲み放題付き)(仮称)【コース内容】うまいお肉+天壇の京都焼肉で満腹確約!!

•トリュフユッケ:香り高いトリュフとユッケの贅沢なハーモニー

•和牛レバー:新鮮レバーを炙る口福

•和牛赤身肉とキャビア:キャビアの塩気がクセになる一品

•焼肉の盛合せ:タン・ハラミ・テールなど5〜6種類の盛合せ

•ミルフィーユロース:ロースといえば「天壇」の代名詞。お出汁で食べる京都焼肉の真骨頂は、何層にも重ねたロースが織りなす旨味溢れる一品

•天壇ロース丼:スタッフが目の前で作り上げる焼肉丼

•自家製デザート:食後の満足感を満たす、自家製プリン

贅を尽くしたトリュフユッケ

今日の運試し!「じゃんけん」サービス(4名様以上のお客様限定)

お会計の際にスタッフとお客様(代表者)による「じゃんけん」を実施し、お客様が勝利した場合、お会計が1名様分無料になります。大人の遊び心と運を試す、tendan+だけの特別な企画。

人数によってじゃんけんの回数が決まり、勝敗に応じて割引が適用されます。

■参加人数とじゃんけんの回数

4〜7名:じゃんけん1回/8〜11名:じゃんけん2回

12名以上:4名増えるごとにじゃんけんの回数が1回ずつ増えます。

■割引内容

お客さまが勝った場合:じゃんけんで勝った人数分の料金が無料になります。

お客さまが負けた場合:じゃんけんで負けた人数分の料金が半額になります。

たとえば、じゃんけんが2回できる場合、2回とも勝てば2人分が無料に、2回とも負ければ2人分が半額になります。

この新たな試みは、お客様には「ただ食事をする」以上のエンターテイメントと記憶に残る時間を提供したいという思いが込められています。

大人たちが仕事や人生を語り合い、肉を喰らい、そしてじゃんけんで笑い合うー

そんな特別なひとときを、ぜひtendan+ GEMS大門店でお過ごしください。

京都焼肉 tendan+ GEMS大門店

ダークトーンで落ち着いた店内

住所:東京都港区芝大門1丁目15-3 GEMS 大門 9 階

営業時間:11:30〜14:30(LO14:00) 17:00〜23:00(LO22:00)

客席数:46席

ネット予約:https://www.tendan.co.jp/tplus/daimon.php

創業60周年 焼肉の名門 天壇について

1965年祇園に創業 お出汁で食べる京都焼肉の老舗。

味付けしたお肉をお出汁のようなつけたれで食べる天壇の焼肉スタイルは、60年にわたり京都で愛されてきた焼肉文化です。さっぱりした後口とお肉の旨みを引き出すこの黄金色の「つけたれ」は、牛骨などを長時間かけて煮込み、旨みを抽出したスープをベースに秘伝のレシピで作られています。

また、サーロインとリブロインのみを使用する「ロース」は天壇の看板メニュー。タレとの相性が抜群の部位で不動の人気No.1メニューです。

天壇名物「お出汁で食べる京都焼肉」

店舗一覧 「天壇グループ 全12店舗」

1)「焼肉の名門 天壇」 9店舗

[京都]

祇園本店/西院店/桂五条店/The Dining山科店/北山店

[滋賀] [東京]

草津店 銀座店/赤坂店/神楽坂店

鴨川沿いに佇む天壇祇園本店の外観

2)「焼肉 TENDAN ニュースタイルビュッフェ」 1店舗 [京都] 竹田店

3)「京都焼肉 tendan+」(テンダン プラス) 1店舗 [東京] GEMS大門店

4) 「京都焼肉 天壇 1965」1店舗 [東京] 丸の内店

会社概要

会社名:株式会社晃商

本社所在地:京都府京都市東山区宮川筋1丁目221

代表者:代表取締役社長 新井義淳

資本金:3,000万円

事業内容:エンターテインメント事業「スーパードーム」他、飲食事業「焼肉の名門 天壇」他

温浴/レジャー事業「癒しの里 名張の湯」、次世代事業「名張シティファーム」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 晃商

4フォロワー

RSS
URL
http://www.k-kosho.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市東山区宮川筋1丁目225
電話番号
075-531-1000
代表者名
新井義淳
上場
未上場
資本金
-
設立
1970年10月