プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体
会社概要

「新年度応援!文房具支援プロジェクト」の実施に向けた寄付の支援募集を兵庫県のNPOが開始!

支援金額に応じて2024年春に経済的に大変な子育て世帯に進級・進学のお祝いを兼ねた文房具支援を実施します

特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体

認定NPO法人兵庫子ども支援団体(所在地:兵庫県明石市、代表理事:多田実乘、以下「当法人」という)は、2022年、2023年に続いて今年も経済的に生活が大変になっている家庭の子どもたちを対象にした「新年度応援!文房具支援プロジェクト」を実施するために、寄付の支援募集を2024年2月中に実施しております。

文房具支援では、子どもたちの進級・進学を応援するとともに、「新年度になっても頑張ってほしい」という思いや「一人ではない」というメッセージを伝えたいと思います。今年につきましては、寄付による支援金額に応じて文房具支援を届ける家庭数(人数)を最終的に決定する予定です。

寄付支援について

期間 〜2024年2月29日(木)まで

目標 330,000円

申込等 リンク先より受け付けております。銀行振込、クレジットカード決済がご利用いただけます。

https://donation.goen.org/s/eventinfo/a0e2s00000Tp1O3AAJ/

(参考)1人の子どもに文房具を届けるためには、文具購入費・配送費・消耗品費等を含めて3,300円かかる見込みです。まずは、100人の子どもたちに届けるため、330,000円を目標金額として設定しています。

新年度応援!文房具支援プロジェクトについて

2022年に初めて実施し、2024年の実施で3回目です。毎年100〜200名の子どもたちに文房具を提供し、子どもたちやその家庭から好評を得ています。

特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体について

「子どもが笑って過ごせる地域の形成」を目指して、2013年11月に高校生有志によって設立。2017年1月にNPO法人として兵庫県より認証。2023年2月に認定NPO法人として兵庫県より明石市に事務所があるNPO法人として初めて認定を受ける。これまでに、学習支援や子どもの居場所づくり、体験・経験活動、オレンジリボン運動など子どもやその家庭に関わる活動を多岐に渡って展開。若い人たちの積極的な活動が評価され「第10回よみうり子育て応援団大賞 奨励賞」を2016年に、「あしたのまち・くらしづくり活動賞 振興奨励賞」を2017年に受賞。

名称:認定特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体

代表理事:多田実乘

所在地:兵庫県明石市別所町8番11号

設立:2013年11月29日(法人認証日:2017年1月18日、認定日:2023年2月22日)

事業内容:学習支援事業、子どもの健全育成事業、情報発信事業、児童虐待防止支援事業 等

認定特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体:https://hpcso.com

マンスリーサポーター募集ページ:https://campaign.hpcso.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
兵庫県明石市本社・支社
関連リンク
https://donation.goen.org/s/eventinfo/a0e2s00000Tp1O3AAJ/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体

5フォロワー

RSS
URL
https://hpcso.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
兵庫県明石市別所町8番11号
電話番号
050-5586-5448
代表者名
多田実乘
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード