「大阪科学技術館」のテーマ、コミュニケーション情報・映像、エネルギー、マテリアル新しい素材をさぐる、アース地球をみつめる、ニューライフ楽しい暮らしの展示からヒント【VR自由研究】
子ども・学生VR自由研究大会第1回大阪大会開催「ええやん!ぼくらのアイデアでつくる未来」Googleの生成AI「Gemini」を使いVR自由研究や教育・勉強に役立てる方法と注意点
一般社団法人VR革新機構(本社:東京都千代田区、代表理事 横松繁)子ども・学生VR自由研究大会組織委員会は2024年2月18日(日)に子ども・学生VR自由研究大会第1回大阪大会を大阪科学技術館で開催します。
共催の一般財団法人大阪科学技術センターが運営する大阪科学技術館でテーマ別に訴求技術を展示している通信技術・エネルギー・非破壊検査・製鉄・カーボンニュートラル・ガス・地球環境・人工ふ化・バルブの役割・建築技術・計測技術・ベアリング・リサイクル技術・宇宙開発・深海の世界・雷・雷からくらしを守る技術・光(LED)・ものづくり・ワイヤレス充電・SDGs・国際協力・水素エネルギー・原子力発電・放射線・電気の安全・ウェルビーイングをヒントに子どもや学生がVR自由研究のテーマを決めます。
また、大会ではメタバースを利用しアメリカからGoogleの生成AI「Gemini」を使ってVR自由研究の個別テーマをチャット形式で質問を繰り返し模索します。
2024年2月18日(日)14時から大阪科学技術館で展示見学学習とVR自由研究について探求学習します。会場はもちろんリモートでも参加ができ、メタバースやビデオ会議で大阪科学技術館のVRで展示ブースの説明も行います。リアルとバーチャルで開催する大会です。
ご来場かリモート参加をお待ちしております。
参加無料 https://vr.freestudy.jp/ostec.html
【法人概要】
名称:一般社団法人VR革新機構
所在地:東京都千代田区二番町9-3 THE BASE麹町
代表者:代表理事 横松 繁
設立:2018年3月28日
URL:https://vrio.jp
事業内容:この法人が有するVR(仮想現実)、3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)の技術を応用して、広く市民一般にコンテンツを提供し、その利用を通じて、高い体験価値を提供する事業
■VRIOアライアンス
一般財団法人VR研究倫理学会推進財団 https://svre.jp
一般社団法人学術推進専門家協会 https://eaas.or.jp
■参加プログラム
・テックスープ
https://www.techsoupjapan.org/
・グーグル非営利団体向けプログラム
https://www.google.com/intl/ja/nonprofits/
■所属団体
特定非営利活動法人日本NPOセンター
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像