MODE IoTプラットフォーム、外部システムへの連携を大幅強化
強力なWebhook連携でAPI公開の任意のコミュニケーションツールとの連携が容易に
シリコンバレー発のIoT・コネクテッド関連のプラットフォームを提供するMODE, Inc.(本社:アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ、CEO:上田 学、以下、MODE)は、MODE IoTプラットフォームにWebhooksの新バージョン(Webhooks v2)を、2021年9月13日(月)より追加致しました。これにより専用サーバーを設置することなく、APIを公開している任意システムとの連携が可能になります。
【URL】https://www.tinkermode.jp/core_iot_platform
MODEでは多様なビジネスオペレーションにサーバーレスで対応できるよう、連携の柔軟性の高い方法として、API公開をしている様々なコミュニケーションツールに対応できる機能をもったwebhookへとバージョンアップをいたしました。
MODE IoTプラットフォームが、SlackやLINEなどAPIを公開している任意のコミュニケーションツールが指定する任意のデータ形式を生成することができるようになり、MODE IoT プラットフォームとコミュニケーションツールとがサーバーレスで直接データ連携できるようになりました。
専用サーバーが不要となったことで、それに付随する導入、開発コストをゼロにすることができます。
<コストが抑えられる項目の例>
・サーバーの設置、初期設定
・フォーマットを変換するプログラムの開発費、時間
・サーバーの維持費
・サーバーのメンテナンス
MODEの各ソリューションに対応
本機能は、MODE IoT プラットフォームの機能の一つです。MODEでは代表的なユースケースに合わせたソリューションをご用意し、すぐにお使い頂けるようになっています。MODE IoTプラットフォームは、各ソリューションの共通基盤のため、お客様がどのソリューションをお使いでも、本機能をご利用いただくことができます。
https://dev.tinkermode.com/platform/console-manual/webhooks
■MODEについて
■会社概要
会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ市ゲートウェイドライブ1840、スイート250
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL:https://www.tinkermode.jp
CEOメッセージ動画:
- 機能追加の背景
MODEでは多様なビジネスオペレーションにサーバーレスで対応できるよう、連携の柔軟性の高い方法として、API公開をしている様々なコミュニケーションツールに対応できる機能をもったwebhookへとバージョンアップをいたしました。
- 「Webhooksの新バージョン」の特徴
MODE IoTプラットフォームが、SlackやLINEなどAPIを公開している任意のコミュニケーションツールが指定する任意のデータ形式を生成することができるようになり、MODE IoT プラットフォームとコミュニケーションツールとがサーバーレスで直接データ連携できるようになりました。
専用サーバーが不要となったことで、それに付随する導入、開発コストをゼロにすることができます。
<コストが抑えられる項目の例>
・サーバーの設置、初期設定
・フォーマットを変換するプログラムの開発費、時間
・サーバーの維持費
・サーバーのメンテナンス
MODEの各ソリューションに対応
本機能は、MODE IoT プラットフォームの機能の一つです。MODEでは代表的なユースケースに合わせたソリューションをご用意し、すぐにお使い頂けるようになっています。MODE IoTプラットフォームは、各ソリューションの共通基盤のため、お客様がどのソリューションをお使いでも、本機能をご利用いただくことができます。
- 使い方・導入方法
https://dev.tinkermode.com/platform/console-manual/webhooks
■MODEについて
■会社概要
会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ市ゲートウェイドライブ1840、スイート250
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL:https://www.tinkermode.jp
CEOメッセージ動画:
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像