プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 鶴屋吉信
会社概要

【送料無料】で美味しい和菓子を贈りませんか?「もらって嬉しい秋冬ギフト」WEB限定キャンペーンを開始いたしました。

創業1803年の京菓子「鶴屋𠮷信」 厳選の京菓子を、秋冬のごあいさつに、お歳暮のさきどりに。

鶴屋吉信

和菓子製造販売の株式会社 鶴屋𠮷信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、秋冬のごあいさつに、お歳暮のさきどりにもおすすめな選りすぐりの和菓子を、全国どこでも送料無料でお届けする「もらって嬉しい 秋冬ギフト WEB限定送料無料キャンペーン」を2022年11月1日(火)〜11月25日(金)まで公式オンラインショップにて開催いたします。

季節は11月。深まる秋に、ほっこり和菓子が恋しい季節となりました。

創業1803年(享和3年)の鶴屋𠮷信では、日頃の感謝や季節のごあいさつにぴったりな和菓子の詰合せを、WEB限定にて対象商品に限り一箱から「全国どこでも送料無料」でお届けする大変お得なキャンペーンを開催いたします。(通常、お届け先1件につき送料550円〜1,540円(税込)必要のところ、送料無料)

人気ベストセラー和菓子はもちろん、紅葉が美しい羊羹「秋襲」や、京都限定「つばらつばら栗」など秋ならではのお菓子がいっぱい。季節の厳選素材と熟練した職人の技から生まれる上品な味わいをぜひご利用ください。
 

  • キャンペーン期間
2022年11月1日(火) ~
2022年11月25日(金)12:00まで

 
  • キャンペーン内容
▼ 鶴屋吉信 公式オンライン限定にて、掲載の商品より
①【対象商品】一箱から、全国どこでも送料無料。同梱商品があっても送料無料となります。
②【対象商品に限らず】お届け先一件につき10,800円(税込)以上のご注文で、全国どこでも送料無料。

▼キャンペーンページはこちら
https://shop.tsuruyayoshinobu.jp/collections/akifuyugift

▼鶴屋吉信公式サイトはこちら
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/

 
  • 対象のお詰合せには、鶴屋𠮷信謹製・秋冬をほっこり楽しめる和菓子をセレクトしました。
█ お詰合せ内容の一例

 

 

「京観世 柚子」「京観世 柚子」

█ 京観世 柚子(きょうかんぜ ゆず)

鶴屋吉信を代表する銘菓「京観世」の誕生100周年を記念し、2020年に期間限定販売され大好評をいただいた「柚子」風味。お客様のお声にお応えして、このたび季節限定で再登場いたしました。
ほろほろの白村雨に、備中白小豆製のなめらかな白あん製羊羹を巻き込み、蜜漬けの柚子皮をこめて。柚子が爽やかに香る、秋限定の京観世です。お召し上がりやすい個包装タイプ。
 

「工藝菓 秋襲」「工藝菓 秋襲」

█ 秋襲(あきがさね)
 

古都を彩るあざやかな紅葉を、きらりと透き通る琥珀羹の中にとじこめた、職人の技が光る工芸品のような棹物「工藝菓(こうげいか)」シリーズ。かさなる紅葉を、着物の“かさね”の色目にたとえました。
じっくりと炊き上げた小倉羹は小豆の風味たっぷり。見た目にも心が和む美しさに、あっさりした甘さが日本茶にもよく合う、この季節にぜひお召し上がりいただきたい一品です。
 

「木々の露」「木々の露」

■ 木々の露(きぎのつゆ)

ころっと可愛い3つの小袋。封をほどき、中身をお好きな器にあけて熱々のお湯を注ぐだけで、上品なくず湯がお楽しみいただけます。琥珀や小豆の食感も楽しい「みつ豆くず湯」、抹茶の香りがかぐわしい「挽茶あられ」、こしあんの風味しみじみ「風流しるこ」。秋冬の寒さがより美味しさを引き立てる、ほっこりあたたかな一品です。
 

「栗京観世」「栗京観世」

■ 栗のお菓子

秋の味覚の王様、黄金色の「栗」は季節の和菓子に欠かせません。鶴屋吉信では選りすぐりの熊本県産「銀寄栗」の風味をしっかり活かし、和の王道の美味しさを追求した栗のお菓子をおとどけ。「栗京観世」や「栗羊羹」で、ほくほくの幸せをお楽しみください。お取扱い期間が長いため、お歳暮にもおすすめです。

「京観世」「柚餅」「京観世」「柚餅」

█ 鶴屋𠮷信の代表銘菓

鶴屋吉信の人気代表銘菓、厳選された小豆から生まれる深く豊かな味わい「京観世」、国産の柚子・和三盆・もち米が織りなす上品で爽やかな「柚餅」誕生から100年以上もご愛顧いただく、鶴屋吉信を代表する2つの銘菓です。間違いのない美味しさを、大切なかたへの贈りものにぜひ。
 
  • 対象商品の一例

「名菓撰 柚子 10個入」 3,866円

「名菓撰 紡 F」 3,694円

 

 

「名菓撰 秋襲 H」 5,454円

「名菓撰 栗京観世 H」 10,271円

他にもラインナップがございます。
 
  • 京菓匠 鶴屋吉信について

1803年(享和3年)京都・西陣で初代鶴屋伊兵衛により創業。200余年の歴史を刻む、京都の老舗京菓子司です。「ヨキモノを創る」を家訓とし伝統の技を守りながら、現代の感覚をとりいれた新しい和菓子やカフェを考案。歴史ある京菓子の魅力のすそ野を広げてゆくとともに、和菓子の新たな価値を日々追求しています。

■会社概要
社 名:株式会社鶴屋吉信
代表者:代表取締役社長 稲田慎一郎
所在地:〒602-8434 京都府京都市上京区西船橋町340−1
創 業:享和3年(1803年)
H P:https://www.tsuruyayoshinobu.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子ギフト・花
位置情報
東京都中央区本社・支社東京都中央区店舗・民間施設東京都港区店舗・民間施設京都府京都市本社・支社京都府京都市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 鶴屋吉信

15フォロワー

RSS
URL
http://www.tsuruyayoshinobu.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市上京区今出川通大宮東入二丁目西船橋町340番地の1
電話番号
075-441-0105
代表者名
稲田慎一郎
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
1950年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード