ミックス雑穀市場売り上げNo.1※1の「はくばく」“自分向け”雑穀『たっぷり素材の雑穀ごはん』を9/1(水)に新発売!
創業80周年・穀物のリーディングカンパニー株式会社はくばく(本社:山梨県中央市、代表取締役社長:長澤 重俊)は、ミックス雑穀市場No.1※1ブランドとして高まる健康ニーズや個食化に応え、1合炊き専用の“自分向け“雑穀『たっぷり素材の雑穀ごはん』を2021年9月1日(水)より全国で新発売します。
コロナ禍の巣篭もりによる健康志向、内食需要の高まりで、2020年ミックス雑穀市場は前年比102.3%※2と伸長しています。
近年、共働き世帯、単身者、高齢者世帯の増加といった社会構造変化により東京の1世帯当たりの人数は1.95人※3と初の2人を割り、少人数世帯の拡大によるさらなる食の”個食化”が進んでいくと考えられます。
当社はこれまで様々な食シーンに合わせた雑穀商品を数多く発売してきました。本商品は、より雑穀の色や風味をたっぷり楽しめるよう雑穀を配合した、1合炊き専用の “自分向け“雑穀商品です。高まる健康志向に応え、アマランサス・キヌアなどのスーパーフードやもち麦を配合。炊きあがりの色づきは濃く華やかで食卓を彩り、おうちごはんを贅沢にします。主食のごはんで、おいしく栄養バランス。
※1 インテージ SRI ミックス雑穀市場 2017年4月~2021年3月累計販売金額ブランドランキング
※2 インテージ SRI ミックス雑穀市場 2016年~2020年(4~3月)累計販売金額
※3 総務省2020年国勢調査
以来、我々はくばくは穀物とともに歩み、精麦の他、雑穀、和麺、麦茶、穀粉、米を事業として手がけるようになりました。
人類を太古から支えてきた大切な「穀物」を、現代の食卓へもっと多く登場させ、もっと楽しんで食べてもらうこと。それは家族の笑顔が増えること。またそれは家族が健康になることだと考えています。これを実現するために、我々はくばくは「穀物の感動的価値を創造する」ことを社員一丸となって本気で目指して参ります。
(株式会社はくばく 代表取締役社長 長澤 重俊)
社名 : 株式会社はくばく
所在地 : 〒409-3843 山梨県中央市西花輪4629
代表 : 代表取締役社長 長澤 重俊
設立 : 昭和16年4月15日
資本金 : 98,000,000円
事業内容: 食品製造および販売
URL : https://www.hakubaku.co.jp/
近年、共働き世帯、単身者、高齢者世帯の増加といった社会構造変化により東京の1世帯当たりの人数は1.95人※3と初の2人を割り、少人数世帯の拡大によるさらなる食の”個食化”が進んでいくと考えられます。
当社はこれまで様々な食シーンに合わせた雑穀商品を数多く発売してきました。本商品は、より雑穀の色や風味をたっぷり楽しめるよう雑穀を配合した、1合炊き専用の “自分向け“雑穀商品です。高まる健康志向に応え、アマランサス・キヌアなどのスーパーフードやもち麦を配合。炊きあがりの色づきは濃く華やかで食卓を彩り、おうちごはんを贅沢にします。主食のごはんで、おいしく栄養バランス。
※1 インテージ SRI ミックス雑穀市場 2017年4月~2021年3月累計販売金額ブランドランキング
※2 インテージ SRI ミックス雑穀市場 2016年~2020年(4~3月)累計販売金額
※3 総務省2020年国勢調査
- 1合炊き炊飯ユーザーにぴったり!色づき・香ばしさ・もちもち感をしっかり味わえる雑穀ごはん
- 贅沢雑穀がトレンド!1合炊きで”自分向け”の贅沢雑穀ごはん
- こんなにたくさん!好みで選べるはくばくの雑穀シリーズ
- はくばくについてThe Kokumotsu Companyとして
以来、我々はくばくは穀物とともに歩み、精麦の他、雑穀、和麺、麦茶、穀粉、米を事業として手がけるようになりました。
人類を太古から支えてきた大切な「穀物」を、現代の食卓へもっと多く登場させ、もっと楽しんで食べてもらうこと。それは家族の笑顔が増えること。またそれは家族が健康になることだと考えています。これを実現するために、我々はくばくは「穀物の感動的価値を創造する」ことを社員一丸となって本気で目指して参ります。
(株式会社はくばく 代表取締役社長 長澤 重俊)
社名 : 株式会社はくばく
所在地 : 〒409-3843 山梨県中央市西花輪4629
代表 : 代表取締役社長 長澤 重俊
設立 : 昭和16年4月15日
資本金 : 98,000,000円
事業内容: 食品製造および販売
URL : https://www.hakubaku.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像