【キョウエイアドインターナショナル】下北交通の広告管理・販売を開始

広告収益による路線バス事業のサービス強化をサポート

キョウエイアド

全国でエリアマーケティング事業を展開する株式会社キョウエイアドインターナショナル(本社:東京都千代田区 代表取締役:廣瀬勝巳 以下「キョウエイアド」)は、下北交通株式会社(本社:青森県むつ市 代表取締役社長:山上常廣 以下「下北交通」)が運行するバス車内外全ての広告物の管理および販売を2025年10月より開始いたしました。

キョウエイアドの事業活動

キョウエイアドは「地元を深く、日本を広く」をスローガンに、全国35拠点を展開し、300社以上の交通事業者と連携。交通広告事業を通じて、地域企業のコミュニケーション支援を行っております。

また、交通事業者や広告媒体管理者に向けては「販売」「管理」「作業」の各領域で革新的なソリューションを提供。オリジナルメディアの開発・販売に加え、全国のバス広告をオンラインで検索・購入できるプラットフォーム「BUSad(バスアド)」(https://busad.jp/)、広告媒体をクラウド上で効率的かつ高度に運用可能とする管理システム「BUS DB(バス データベース)」を展開し、デジタル技術と業界知見を融合させながら広告事業の効率化と価値向上を支援しています。

下北交通の広告管理・販売

これまで下北交通の広告管理は地場企業によって行われてきましたが、人員不足や管理コストの上昇により継続が困難となっていました。さらに、自社での直接管理も難しい状況にあったことから、新たな体制が求められていました。キョウエイアドは全国のバス広告事業で培った豊富な知見と実績を持ち、青森県内にも拠点を有しています。こうした強みを活かし、下北交通からの要請に応えるかたちで今回の受託が実現しました。これにより、地域の広告主にとって利便性の高い販売体制を整備するとともに、管理精度の向上を図ってまいります。

下北交通メディア(イメージ)

地域交通を支えるために

市民生活を支える「足」としての役割を担う路線バス業界は、現在、運転手不足による減便や乗車人数の減少など、深刻な課題に直面しています。こうした状況の中で、キョウエイアドは広告を通じた安定的な収益基盤の確保を提案し、地域交通の持続的な運営を後押ししてまいります。私たちは、全国の路線バス事業者とともに、市民の暮らしを支える公共交通の未来を守り、地域社会の活性化に貢献していきます。

<お問い合わせ先>

本リリースに関するお問い合わせは、下記までお気軽にご連絡ください。

担当者が個別にご対応いたします。

------------------------------------------

株式会社キョウエイアドインターナショナル お問い合わせフォーム

>> https://kyoeiad.co.jp/contact/

------------------------------------------

■株式会社キョウエイアドインターナショナル 会社概要

住 所 :東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル17階

設 立 :1963年5月

代 表 者 :代表取締役 廣瀬 勝巳

資 本 金 :5,000万

事 業 内 容 :広告全般、デジタルサイネージ、エリアマーケティング、WEB

U R L :https://www.kyoeiad.co.jp/

■下北交通株式会社 会社概要

住 所 :青森県むつ市金曲1-8-12

設 立 :1937年9月

代 表 者 :代表取締役社長 山上 常廣

資 本 金 :9,900万

事 業 内 容 :一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業

U R L :https://shimoko.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.kyoeiad.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル17F
電話番号
03-5860-9461
代表者名
廣瀬勝巳
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1963年05月