【開催レポート】新コスモス電機 「2026年度入社予定者内定式・内定者懇親会」を開催しました

新コスモス電機株式会社

「世界中のガス事故をなくす」を大目標に掲げる新コスモス電機株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:髙橋良典)は、2025年10月2日(金)、本社にて2026年度入社予定者の内定式・内定者懇親会を開催しました

内定式・内定者懇親会には2026年4月入社予定者12名が参加しました。

内定者の皆さんの人となりを知り、お互いの交流を深めるため、内定式前に企画やゲーム、ランチ懇親会を実施しました。ランチ懇親会では30分毎にグループとテーマを変えて歓談するなど、内定者同士が積極的にコミュニケーションを取ることができる機会となりました。

社長の髙橋からは「『世界中のガス事故をなくす』という目標に向かって、来春から一緒に活動できることを大変嬉しく思う。皆さんにお願いしたいのは、常にチャレンジ精神を持っていて欲しいということ。当社が今、こうして65年の歴史を重ねてこられたのも、チャレンジ精神を忘れずに挑戦してきたから。このことを忘れないでいて欲しい。」というメッセージが内定者に送られました。
また、内定者が事前に回答したアンケートを踏まえて、ひとり一人にコメントを添えながら、内定証書の授与を行いました。

内定証書授与

新たな仲間を迎えるイベントとして行った内定式・内定者懇親会。4月から”同期”になる皆さんに出会って交流し、新コスモス電機で働くことをより一層楽しみに思っていただけたなら幸いです。

2027年度新卒採用募集中

私たちは、従業員一人ひとりがキラリと光るよいところを伸ばしながら、新コスモス電機の大きな目標である「世界中のガス事故をなくす」を実現したいと思っています。個性や力を存分に発揮して、共にチャレンジし、共に成長できる仲間を募集しています。

新コスモス電機について

1964年に世界で初めて家庭用ガス警報器を開発して以来、「世界中のガス事故をなくしたい」という想いで家庭用ガス警報器・産業用ガス検知警報器・住宅用火災警報器を手掛けてきました。家庭用ガス警報器は国内トップシェアを誇り、今では海外市場へも積極的に展開しています。すべての製品のコアとなるガスセンサ技術を基に、世の中になかった新しい商品を数多く開発しています。

世界最大級のガスセンサ研究開発・製造設備「コスモスセンサセンター」

■会社概要

会社名 : 新コスモス電機株式会社

所在地 : ⼤阪市淀川区三津屋中2-5-4

代表者 : 髙橋 良典

設⽴ :1960年

URL : https://www.new-cosmos.co.jp/

事業内容 : 家庭⽤ガス警報器、産業⽤ガス検知警報器、住宅⽤⽕災警報器他の開発・製造・販売・メンテナンス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

新コスモス電機株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.new-cosmos.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区三津屋中2-5-4
電話番号
06-6308-3112
代表者名
髙橋良典
上場
東証スタンダード
資本金
14億6000万円
設立
1960年06月