令和6年能登半島地震復興支援 能登の高校3校で生演奏による音楽出前授業を実施

【ミュージション25周年記念プロジェクト】地域の高校生にプロの生演奏を届け、生徒が合唱にも挑戦する参加型授業を開催。

株式会社リブラン

防音賃貸マンション「ミュージション」シリーズを手がける不動産会社、株式会社リブラン(代表取締役社長:渡邊 裕介、本社:東京都板橋区)は、NPO法人緑のカーテン応援団の能登での活動にボランティアで参加した、能登地域の高校3校(石川県立穴水高等学校・石川県立七尾高等学校・石川県立能登高等学校)を対象に、ミュージションの25周年事業として出前授業を企画しました。プロのアーティストによる生演奏を届けて、音楽の魅力に触れる機会を提供します。

NPO法人緑のカーテン応援団は、令和6年能登半島地震で被災された方々が暮らす仮設住宅に「緑のカーテン」を設置する「仮設住宅×緑のカーテンプロジェクト in 石川」を、2024年に引き続き2年間にわたり実施しました。

出前授業の実施概要

ミュージション25周年記念事業として、能登地域の高校3校を対象に、プロの音楽家による出前授業を実施します。授業では、生徒がプロの演奏を間近で体感できるほか、楽器や演奏の解説、演奏家との交流を通じて音楽の一体感や表現の幅広さを体験できます。過去の緑のカーテン設置ボランティア活動とつながる形で、被災地支援や地域交流の一環として行います。

各学校からのコメント 

▲石川県立穴水高等学校 島崎 康一校長

石川県立穴水高等学校

本校の生徒5名が6月、仮設住宅での緑のカーテン設置ボランティアに参加しました。参加した生徒は、「グリーンカーテンが夏の日差しを和らげてくれるとうれしい」「みんなの役に立ててよかった」など、前向きな感想を述べていました。そこから、今回の復興支援コンサートにつながりました。奥能登の生徒は、本格的な芸術に触れる機会が金沢近郊の生徒に比べ大変少なく、生のピアノ演奏に触れることで、生徒たちの未来が明るく開けていくことを期待しています。

石川県立七尾高等学校

緑のカーテン設置ボランティアに生徒と一緒に参加させていただいた時、「作業と共にぜひ住民の皆さんと交流してください。元気な高校生とのおしゃべりは皆さんを笑顔にします」という言葉が今も強く心に残っています。人が生きていくうえで大切なものを教えていただきました。

SAXERUSの皆様との音楽授業は、被災した生徒たちに素晴らしい出会いと力を与えてくださいます。このような機会に恵まれましたことに心より感謝申し上げます。

▲石川県立七尾高等学校長 樋上哲也校長
▲石川県立能登高等学校 屋敷秀樹校長

石川県立能登高等学校

奥能登には祭り文化が根付き、生徒たちは太鼓や笛のリズムに親しんでいます。一方、音楽の授業でプロ演奏家によるラテン音楽の情熱的なリズムや歴史・文化を学ぶことは貴重な体験です。他国の音楽に触れることで、他国の音楽だけでなく地元文化の魅力を再認識する機会にもなることを期待しています。

実施日:

11月18日(月) 石川県立穴水高等学校

11月20日(水) 石川県立能登高等学校

11月21日(木) 石川県立七尾高等学校

主催:株式会社リブラン

出演:MAOSHO(マオショウ)、SAXERUS(サクゼラス)

出前授業出演アーティスト紹介

【MAOSHO(マオショウ)】11月18日 出演

浅野 祥(津軽三味線)/曽根 麻央(ピアノ・トランペット)

日本の伝統音楽と現代音楽を融合させた独自のスタイルで、国内外から注目を集めるユニット。ニューヨークやヨーロッパなど世界各地で公演を行い、日本文化とJAZZを掛け合わせた新しい表現を発信している。令和元年に政府公式プログラム「beyond2020」に承認されるなど、日本文化の継承と普及にも積極的に取り組んでいる。

▲MAOSHO(マオショウ)

【SAXERUS(サクゼラス)】11月20日・21日 出演

藤田 智也/小林 奏太/小熊 勇輝/高橋 悠(サクソフォーン)

東京音楽大学在学中の4人で結成されたサクソフォーンカルテット。 2025年に開催された第5回ドルチェ楽器アンサンブルコンクール東京大会で金賞、第 26回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門で第3位(1位・2位なし)を受賞。クラシックからジャズ、ポップスまで、多彩なレパートリーで活動している。

▲SAXERUS(サクゼラス)


株式会社リブラン

会社名:株式会社リブラン

所在地:東京都板橋区大山町17-4

創業:1969年3月2日

リブラン公式ウェブサイト: https://www.livlan.com

マンション・住宅の企画、リノベーション(24時間楽器演奏可能賃貸マンション「ミュージション」、ワンストップリノベーション「てまひま不動産 西荻窪店」、エコミックスデザインを取り入れた分譲マンション「エコヴィレッジ」)を主に展開しています。

防音賃貸マンションミュージション

誕生から25周年を迎えるミュージション。「グランドピアノを自分の部屋で弾きたい」、「深夜でも大きな音で好きな音楽を聴きたい」、音楽を生きがいとする方々がいつでも気兼ねなく音楽を楽しめる住まいを目指した、高い遮音性能をもった賃貸マンションです。

年間平均入居率は2024年度実績で99.3%と多くの音楽愛好家の支持を集め、入居検討者の空き待ちサービス「ウェイティング」登録者数は、2025年11月1日時点で11,000名を超え、住まいへ防音性能を求める声が多く寄せられています。東京・神奈川・埼玉・千葉に41棟/828戸を供給し、新規物件も続々建設中です。

ミュージション公式HP:https://www.musision.jp/

NPO法人 緑のカーテン応援団

この法人は、すべての人々を対象として、緑のカーテン(植物によるカーテン)の普及および緑のカーテンづくりを支援するための事業、環境建築に関する調査研 究事業を行い、地球温暖化防止活動の推進と環境教育の充実を図ることで、人々に環境問題について考えるきっかけを提供し関心を高め、そして、誰もが幸せを 感じることができる健康的で心地良い暮らしの創造を促進し、自然と人間が共生できる豊かな社会を実現することを目的とします。

称号:NPO法人緑のカーテン応援団(法人番号4011405001330)

所在地:東京都板橋区東坂下2-8-1(株式会社タニタハウジングウェア内)

理事長:鈴木 雄二(株式会社リブラン 代表取締役会長)

理 事:菅原 浩一(株式会社リブラン 宣伝部 部長)

認証日:2006年12月20日

設立:2007年1月12日

公式ウェブサイト:https://midorinoka-ten.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社リブラン

3フォロワー

RSS
URL
https://www.livlan.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都板橋区大山町17-4
電話番号
03-3972-0072
代表者名
渡邊裕介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1968年12月