プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 FM802
会社概要

AI、Creepy Nuts、Vaundy、miletら8組が出演した「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022」ライブ音源特番決定!

株式会社 FM802

5月28日に3年ぶりに万博記念公園で開催された「MEET THE WORLD BEAT 2022」のライブ音源をたっぷりオンエアする特番の放送が決定!6月25日(土)21:00から「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022 SPECIAL」と題して、この番組でしか聴けないライブ音源、アーティストへのインタビューをお届けします!

FM802が主催している野外音楽フリーコンサート『MEET THE WORLD BEAT』。FM802のコーポレートアイデンティティである「Meet the music on the radio」を体現するイベントとして、「ラジオで音楽を伝え、ライブでアーティストを伝える」という理念のもと、1990年に誕生し、以降、毎年恒例のイベントとなっています。一昨年は惜しくも中止となり、昨年は配信での開催となりましたが、2022年は5月28日に3年ぶりに万博記念公園で開催し、AI/Creepy Nuts/go!go!vanillas/高橋優/Vaundy/milet/Kroi/WurtSの8組が出演しました。

この日のライブ音源をたっぷりオンエアする特番の放送が決定!6月25日(土)21:00から「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022 SPECIAL」と題して、この番組でしか聴けないライブ音源、アーティストへのインタビューをお届けします!出演アーティストのサイン入りTシャツのプレゼントもあり。豪華なライブ音源特番、ぜひお聴き逃しなく。
(写真=田浦ボン)

【イベント概要】

「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022」
●日時=2022年5月28日(土)
    開場11:00/開演12:30/終演19:00(予定) (雨天決行・荒天中止)
●会場=万博記念公園自然文化園「もみじ川芝生広場」
●FM802リスナー7,000組14,000名様無料招待
 ※万博記念公園自然文化園への入園料(大人260円/小中学生80円)が必要
●出演=AI/Creepy Nuts/go!go!vanillas/高橋優/Vaundy/milet
    [HOT BEAT ACT]Kroi/WurtS
●主催=FM802
●協賛=サントリーGREEN DA・KA・RAやさしい麦茶/HORIBA/マクセル/映画「冬薔薇」/Yogibo/線虫N-NOSE
●協力=ナカバヤシ/ぴあ/公益財団法人エイズ予防財団/EXPOCITY/SellCa/LAWSON
●後援=J:COM/スペースシャワーTV
●運営=GREENS 
●ライブレポート=https://funky802.com/meet/report_2022/

【特番概要】
「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022 SPECIAL」
●放送日時=6月25日(土)21:00-23:00(生放送)
●DJ=飯室大吾、加藤真樹子
●ゲスト=AI/Creepy Nuts/go!go!vanillas/高橋優/Vaundy/milet/Kroi/WurtS
●詳細=https://funky802.com/pages/pickup_detail/6687

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
https://funky802.com/pages/pickup_detail/6687
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 FM802

19フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
大阪市北区天神橋2丁目北2番6号 大和南森町ビル 8・9階
電話番号
-
代表者名
栗花落 光
上場
未上場
資本金
-
設立
1988年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード