【イベントレポート】インクルーシブお笑いライブ「ばくわら」重症児家族、一般参加者6組19名が参加し盛況に終了!
ハイブリッド開催で現地に行くことが難しい方も自宅で鑑賞、8月31日(土)に開催したお笑いイベントを報告

重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、2024年8月31日(土)にCOCOLON BASE(東京都江戸川区)でインクルーシブお笑いライブ「ばくわら」を開催しました。6組19名が現地参加しハイブリッド配信でも参加いただいたイベントの開催レポートを発表します。
■インクルーシブお笑いライブ
会館やホールなどの車いす席は舞台から遠いことが多く、「障がいを抱えるお子様やご家族も間近で体験できるお笑いイベント」をテーマに考え、本イベントを企画しました。
そのため、本イベントは障がいや医療的ケアの有無、年齢や性別などに関わらず誰でも参加することができるお笑いイベントとして開催しました。
主催の特定非営利活動法人EPOは児童発達支援・放課後等デイサービス【ここね】を東京都で4事業所運営しており、会場のCOCOLON BASEに必要な環境が整備されています。医療的ケア、医療デバイスの電源確保、おむつ交換も心配不要です。
【イベントレポート】動画を公開中
「ばくわら」当日の様子を動画にまとめて公開しました。
よりイベントの詳細が伝わる内容ですので、ぜひご覧ください。
■イベントのハイライト
Eテレ「わらたまドッカ~ン」やYouTubeの「たかみち店長」でおなじみの、みんなのたかみち(ワタナベエンターテインメント)が1番にネタを披露!
明るいキャラクターと軽快なトークで会場が一気に明るく楽しい笑いの雰囲気に。
「一体感ゲーム」や「帰ったん?」など大人も子どもも笑いに包まれました。
2番目はホタルイカ(ワタナベエンターテインメント)。8月12日放送の『大悟の芸人領収書』で高速スライダーズから改名したばかりの2人が登場。
バッドナイス常田の「ガチャ」のシステムと演出に子どもたちも大盛り上がり!


3組目はかごしま太郎(ワタナベエンターテインメント)。昨年COCOLON BASEのオープニングイベントにも参加し、COCOLONのイベントには2度目の出演です。
キャッチーな音楽とダンスのさつまいも品種クイズを披露し、参加者とのコール&レスポンスで会場が一体となりました。
最後は第3回のむシリカPresents お笑いJACKPOTの優勝者、イヌコネクション(ワタナベエンターテインメント)が登場。おなじみの独特なキャラクター「生乾木 濡彦」が会場をもじったネタやクイズ番組のネタを披露しました。


■特別企画「まちがい探し」
お笑い芸人が後ろを向いている間に、会場や参加者が5か所変わった箇所を見つける企画を実施。参加者がMCの芸人さんと入れ替わっている分かりやすい間違いから、気づきにくい小さな間違いまで、芸人さんたちが掛け合いをしながら探す企画が面白く、参加者も一緒に楽しめる内容でした。

■COCOLON初のハイブリッド開催
本イベントは会場に行くことが難しい重症心身障がい児家族などが自宅からでもイベントに参加できるよう、ハイブリッド開催としました。
自宅で鑑賞したご家族から、鑑賞している様子の写真を提供していただきました。
今後、より質の高い配信を可能にし、ハイブリッド開催ができるイベントを増やすことで、多くの重症心身障がい児家族や遠方の方も参加できるイベント運営ができるよう企画していきます。

♦開催概要
名 称: ばくわら~きみはやさしいなまがわき~
日 時: 8月31日(土) 12:30開場 13:00開演
場 所: COCOLON BASE(東京都江戸川区篠崎町7-21-16 2F)
定 員: 10組 / 30名
今後の展開
特定非営利活動法人EPOは、今回のイベントを継続することに加え、今秋も重症心身障がい児と家族・支援者が参加することができる様々なイベントを計画しています。
9月22日(日)はCOCOLON BASEでユニバーサルシネマ(映画観賞会)を実施します。
今後も、重症心身障がい児と家族の交流の機会・楽しみ・学び・遊びを1つでも増やせるよう、活動を進めてまいります。

【COCOLON】重症心身障がい児と家族・支援者のコミュニティ

重症心身障がい児に関する「繋がり」「学び」「遊び」「楽しみ」がつまった、重症心身障がい児に関わるすべての方のオンラインコミュニティ。
重症心身障がい児とそのご家族がより良い暮らしを送るために、障がいの有無に関係なく参加できるさまざまな企画やイベントを通じて交流や情報交換の場を提供しています。
COCOLONとコラボレーション・協賛などご検討頂ける企業様はお気軽にお問い合わせください。
特定非営利活動法人EPO
特定非営利活動法人EPOは、2016年に東京都で重症心身障がい児の通所施設「ここね」の運営を開始し、現在は東京都内で3つの児童発達支援事業所と1つの放課後等デイサービスを運営しています。
地域で暮らす重症心身障がい児やそのご家族をサポートしてきた経験を活かし、2023年12月よりオンラインコミュニティ【COCOLON】を運営しています。
障がいを持ったお子様やそのご家族、ごきょうだいが安心して暮らしやすい環境、子育てしやすい環境、楽しいことに参加できる環境づくりを進めていきます。


特定非営利活動法人EPO
団体名:特定非営利活動法人EPO
所在地:東京都江戸川区篠崎町7-21-16
アルファグランデ篠崎弐番街2F
代表:齋藤 えりか
設立:2015年4月
事業内容
主として重症心身障がい児を対象とする児童発達支援・放課後等デイサービス
重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者のコミュニティサロン「COCOLON」
ここねHP:http://co-co-ne.jp/
COCOLON :https://co-co-lon.com/
COCOLON CM:https://www.youtube.com/watch?v=rMgi_xqkxr4
【本リリースに関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人EPO
COCOLON事務局
e-mail: info@co-co-lon.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像