「2025 Snowflake Data Superheroes」にCARTA MARKETING FIRMのエンジニア 近森 淳平が2年連続選出
~全世界から105名、日本から13名のみが選出されたSnowflakeエキスパート~
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130668/57/130668-57-e65807e9b7ee0b6643adc39f86149303-1500x926.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティング特化の事業を展開する株式会社CARTA MARKETING FIRM(東京都港区虎ノ門、代表取締役:西園 正志、以下CARTA MARKETING FIRM)に所属するデータエンジニア近森 淳平(ちかもり じゅんぺい)が、2024年に続き、2025年も「2025 Snowflake Data Superheroes」に選出されました。
「Snowflake Data Superheroes」とは、データクラウドを提供するSnowflake社が、Snowflakeの専門知識を有するだけではなく、Snowflakeの画期的な活用方法を紹介し、ユーザーコミュニティをリードするなど、Snowflakeを活用したデータエンジニアリングのイノベーションを共有しコミュニティの発展に貢献した人を毎年選出するプログラムです。
今年度は、全世界から105名、日本から13名が選出されました。
近森は、データ基盤の開発・運用に携わるだけでなく、Snowflakeの活用に関するナレッジ共有やコミュニティ活動を積極的に推進。業界内での技術発展に貢献してきたことが評価され、2年連続での選出となりました。
-
2025 Snowflake Data Superheroes:https://medium.com/snowflake/celebrating-the-2025-data-superheroes-the-innovators-trailblazers-and-changemakers-8e219e48587a
CARTA HOLDINGSでは、20を超える事業を200人弱のエンジニアと共に創っています。今後も、「なぜそれを作るのか」「どのように作るか」から共に考え、要望通りに実装するだけではなく、職種を超えてよりよいものを生み出すため取り組む技術集団と共に、さらなる事業発展と企業価値の向上を目指してまいります。
-
TECH VISION:https://cartaholdings.co.jp/engineering/tech-vision/
-
TECH BLOG:https://techblog.cartaholdings.co.jp/
■略歴・プロフィール
近森 淳平(ちかもり じゅんぺい)
CARTA HOLDINGS(当時VOYAGE GROUP)のZucksに2018年新卒として入社。
広告配信プラットフォームのアプリケーションエンジニアとしてキャリアをスタートし、自社のレポーティング基盤を一新するプロジェクトを通じて、データエンジニアとしての専門性を確立。
現在はCARTA MARKETING FIRMにて、データエンジニアリングの知見を活かし、事業戦略の立案からデータ基盤の構築まで、包括的なデータドリブン経営の実現に従事。
2024-2025年度Snowflake DataSuperheroesとして、技術コミュニティの発展に継続的に貢献しています。
■株式会社CARTA MARKETING FIRMについて
会社名:株式会社CARTA MARKETING FIRM(https://carta-marketing-firm.co.jp)
所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
代表取締役:西園 正志
事業内容:マーケティング支援事業、アドプラットフォーム事業
CARTA MARKETING FIRMは、マーケティングファームとして、クライアントのマーケティング課題解決に努めるべく、デジタルマーケティングを中心に価値を提供してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像