ユーティル、AI BPOサービス第三弾として、最大90%のコスト削減を実現する「保守メンテできるくん」を提供開始

〜 保守運用費の適正化を促し、中小企業のデジタル化を持続的にサポート 〜

株式会社ユーティル

中小企業のデジタルデビューをAI BPOで支援する株式会社ユーティル(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩田 真 以下、ユーティル)は、業界最安水準の料金体系で、ホームページ活用に必要な保守メンテナンス業務をサポートする「保守メンテできるくん」をリリースしたことをお知らせいたします。

ユーティルは「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」をビジョンに、中小企業向けAI BPOサービス「できるくんシリーズ」を2024年より展開してまいりました。

第一弾である、月額数千円で高品質なホームページ制作が依頼できる「ホームページできるくん」、2025年7月に提供開始した、高品質なSEO記事を低価格で提供する「記事制作できるくん」に続き、シリーズ第三弾目となります。これにより、中小企業のデジタル化をさらに後押しします。

背景

国内の中小企業においても自社サイトやオウンドメディアなど、ブランディングや採用を目的としたWebサイトは増加傾向にあります。

一方で、増え続けるWebサイトの運用に関わるコストやリソース不足も深刻化しています。効果的なパフォーマンスを維持するためには、保守メンテナンス業務が欠かせません。こうした専門知識を有する人材の採用も中小企業では難しい状況が予想されます。

ユーティルはこのような課題を解決するため、この度中小企業向けAI BPOサービス第三弾となる「保守メンテできるくん」の提供開始に至りました。

「保守メンテできるくん」概要

「保守メンテできるくん」は業界最安水準の料金体系で、ホームページ活用に必要な保守メンテナンス業務をサポートする中小企業向けAI BPOサービスです。

具体的には、これまでのホームページ制作や運用に関わるノウハウの活用により、下記を実現します。

・ホームページからの問い合わせ数などパフォーマンスを改善

・最大90%のコスト削減

「保守メンテできるくん」URL:https://lp.dekirukun-dx.com/lp/maintenance/index.html

中小企業向けAI BPOサービス「できるくんシリーズ」について

中小企業向けAI BPOサービス「できるくんシリーズ」はシリーズ第一弾として、月額数千円という低価格で、高品質なホームページ制作が依頼できる「ホームページできるくん(https://lp.dekirukun-dx.com/lp/hp-dekirukun/index.html)」を2024年より提供開始しました。Wixなどの最新ツールやAI・SaaSの活用により、低価格を実現しながら、スピーディかつ高品質なWebサイト制作を可能にしています。専門知識や社内リソースが限られる中小企業でも、気軽にホームページ制作を依頼できる点が大きな特長です。すでに、受注件数は毎月100件を突破しています。※

2025年7月には高品質なSEO記事を低価格で提供する

「記事制作できるくん(https://lp.dekirukun-dx.com/lp/writing/index.html)」も提供開始しました。※

今後もホームページを起点として、中小企業の事業成長に必要な「集客」と「採用」をAI BPOで支援してまいります。

※参考:2024年12月20日プレスリリース「月額数千円から高品質なホームページが依頼できる「ホームページできるくん」が受注100社を突破しました!」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000016988.html

※参考:2025年7月2日プレスリリース「ユーティル、株式会社VALUE WORKSの事業譲渡によるM&Aを実施

〜 M&AによりAIライティングと専門ノウハウで中小企業のデジタル化を加速、「記事制作できるくん」を開始 〜」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000016988.html

株式会社ユーティル・株式会社できるくんについて

株式会社ユーティルは「日本中の中小企業をデジタル化する」をミッションに、中小企業のDX支援を行うAI BPO事業を展開しています。

■株式会社ユーティルについて

会社名:株式会社ユーティル

代表者:代表取締役 岩田 真

設立 :2015年4月6日

資本金:1億円(資本準備金含む)

本社所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2階

URL:https://utill.co.jp/

事業内容:

・プラットフォーム事業

デジタル化に悩む中小企業向けの相談窓口「幹事シリーズ」

Web制作の相談窓口「Web幹事」(https://web-kanji.com/ )

動画制作の相談窓口「動画幹事」(https://douga-kanji.com/ )

システム・アプリ開発の相談窓口「システム幹事」(https://system-kanji.com/ )

営業代行・インサイドセールスの相談窓口「営業幹事」(https://eigyo-kanji.com/ )

OA機器導入の相談窓口「OA幹事」(https://oa-kanji.com/ )

補助金・助成金活用の相談窓口「補助金幹事」(https://hojokin-kanji.com/ )

ECサイト制作の相談窓口「EC幹事」(https://ec-kanji.com/ )

人事アウトソーシングの相談窓口「人事幹事」(https://jinji-kanji.com/ )

総務アウトソーシングの相談窓口「総務幹事」(https://soumu-kanji.com/ )

セキュリティ対策の相談窓口「セキュリティ幹事」(https://security-kanji.com/ )

経理アウトソーシングの相談窓口「経理幹事」(https://keiri-kanji.com/ )

■株式会社できるくんについて

会社名:株式会社できるくん(ユーティル 100%子会社)

代表者:代表取締役 小林 祥太

本社所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2階

URL:「ホームページできるくん」 https://lp.dekirukun-dx.com/lp/hp-dekirukun/index.html

会社URL:https://utill.co.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ユーティル

13フォロワー

RSS
URL
https://utill.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区高田馬場4-40-12 日興高田馬場ビル6F
電話番号
-
代表者名
岩田 真
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年04月