壁紙ブランドWhO(フー)、創作型ツーリズムから生まれた新柄を発売。八ヶ岳北杜の暮らしと文化を表現
LAC八ヶ岳北杜 施工写真
COLLABORATIONS - LivingAnywhere Commons - NEW LINEUP
- TITLE 八ヶ岳北杜 - つづく 八ヶ岳
- NO. CBLA005
- COLOR 1 COLOR
- PRICE ¥4,500 / m
グランプリ受賞 松田夏美(まつだ なつみ)さんの制作コメント
LOCAL WALLPAPER DESIGN CAMP in 八ヶ岳北杜について
最終日のプレゼンでは、LAC八ヶ岳北杜のプロデューサー1名、地域の代表者1名、WhOのクリエイティブディレクションを手掛けるクリエイティブユニットgrafより1名、WhOより1名の計4名が審査。自然に抱かれたこの地にマッチし、ダイナミックで大胆かつストーリーを持った情緒的なデザインが評価され、満場一致で松田夏美さんがグランプリを受賞しました。
開催レポートはこちら
https://whohw.jp/report_yatsugatake_202012/
「WhO(フー)」について
海外ではすでにトレンドとなっている感性豊かで多様な壁紙デザイン。「WhO」は、日本における壁紙の可能性を広げながら、日本の住まいや空間に適した、日本人の感性にあうデザインの壁紙を提供しています。住まい手にとってより豊かな空間を提供する手段として、個性的で表情豊かなラインナップを揃え、2016年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
デザイン性と高品質にこだわった「WhO」は、今後さらに拡大するであろう日本のリフォーム・リノベーション市場や、装飾ビジュアル化が進む宿泊施設、店舗・不動産物件などにおいて、より特徴的で美しく空間を彩るデザイン性の高い壁紙に対するニーズに応えます。
https://whohw.jp/
「LivingAnywhere Commons」について
場所やライフライン、仕事など、あらゆる制約にしばられることなく、好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方(LivingAnywhere)をともに実践することを目的としたコミュニティです。
メンバーになることで、日本各地に設置したLivingAnywhere Commonsの拠点の共有者となり、仲間たちと共生しながら、自宅やオフィスにしばられないオフグリッド生活を体感、理想のLivingAnywhereを実現するための技術やアイデアを共創していく、刺激に満ちた環境に身を置くことができます。
https://livinganywherecommons.com/
株式会社LIFULL(ライフル)について
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指す企業です。 現在はグループとして世界63ヶ国でサービスを提供しており、主要サービスである不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」をはじめ、空き家の再生を軸とした「LIFULL地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。
代表取締役社長:井上 高志
本社:東京都千代田区麴町1-4-4
URL:https://lifull.com/
「野原ホールディングス株式会社」について
https://nohara-inc.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像