東京医療保健大学「東が丘看護学部」「立川看護学部」を2020年4月に開学 5月29日(金)~6月1日(月)にWEB学科見学会を実施
学校法人 青葉学園が運営する東京医療保健大学(本部:東京都品川区、理事長:田村哲夫、学長:木村哲、以下「本学」)は、東が丘・立川看護学部の改組に伴う新学部として「東が丘看護学部」「立川看護学部」を2020年4月に開学しました。初年度となる本年は東が丘看護学部に115名、立川看護学部に118名の学生が入学しました。なお、両学部について5月29日(金)~6月1日(月)にWEB学科見学会を実施いたします。
近年、高齢化が加速することで、疾病構造の変化と、それに対応するための医療の高度化・複雑化が加速しています。そういった医療・保健・福祉の現場を取り巻く環境の変化に伴い、看護師にはこれまで以上に高度な専門知識と実践力が求められるようになってきています。本学はそうした社会の要請に応える高レベルな看護師を育成するため、2020年4月より東が丘・立川看護学部の臨床看護学コースを「東が丘看護学部」に、災害看護学コースを「立川看護学部」へと改組し、それぞれの特徴・特性をより深められる2学部制としました。加えて、隣接する国立病院機構東京医療センター(東京都目黒区)、国立病院機構災害医療センター(東京都立川市)との連携を図り、最新の知識を備えた実践的な教育のもと、社会で活躍する医療人材の育成に取り組んでまいります。
また、両学部とも学びのサポート体制として、学年を超えて相談や情報共有ができる「コンタクトグループ」を時間割内に組み込んでいます。1グループは1~4年次の各学年約5名、計約20名で構成されており、必ず教員1名も加わります。看護師という同じ目標に向かって取り組んでいる先輩たちに、学生生活に関することをはじめ、授業・試験、実習、将来のことなどを気軽に相談できます。
本学では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月29日(金)~6月1日(月)にWEBにて学科見学会を実施いたします。新しくなった両学部の大学・学科説明、キャンパス紹介、入試説明などを行いますので、ぜひご覧ください。
本学は今後も、寛容と温かみのある人間性と生命に対する畏敬の念を尊重し、看護実践能力を養い、将来の日本の医療保健福祉を支える看護師の育成に努めてまいります。
■東が丘看護学部 看護学科の特徴
東が丘看護学部は、変化する時代を幅広く見据え、高度な知識と実践能力を持ち、自ら考えて判断し、行動できる自律した看護師 (tomorrow’s Nurse)を育成します。そのために必要な3つの中核能力である「看護実践能力」「自己啓発能力」「キャリア開発能力」の修得を目標としています。
最大の特徴は、隣接した国立病院機構のネットワークを活かした実践的な教育です。臨床での高度医療に対応できる看護実践能力を身につけるため、豊富な実習施設を活用し、基礎的看護技術を卒業時に80%以上の修得を目指しています。
■立川看護学部 看護学科の特徴
立川看護学部は、あらゆる状況や場で生活している人々に最善の看護を提供できる看護師を育成します。そのために必要な3つの中核能力である「健康支援への看護実践能力」「災害対応能力」「看護探求能力」の修得を目標としています。
そのため、災害時の防災・減災活動の中でリーダーシップをとり、コーディネーター役も担えるよう実践的なカリキュラムを組んでいます。さらに、広範囲に及ぶ大規模災害時を想定し、国際的視野に立った行動もできるスキルも持てるよう教育体制を整えています。国立病院機構災害医療センター(東京都立川市)と連携・協力し、災害に関する防災・減災の知識と技術の修得を行っていきます。
■WEB学科見学会のお知らせ
本学では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、WEBにて学科見学会を行います。動画を通しカリキュラムや学科の特徴、キャンパス内の施設等を知っていただける内容となっています(予約制)。
日時 :東が丘看護学部 2020/5/29(金)12:00 ~ 2020/6/1(月)16:00
立川看護学部 2020/5/29(金)12:00 ~ 2020/6/1(月)16:00
※上記期間中いつでもご覧になれるWEB動画を配信致します。
※イベント予約された方へURLを送付致します。
※公開期間中でも申し込みは可能です。
予約・参加の流れ:①下記予約フォームにて参加申し込み。
東が丘看護学部 https://entry.s-axol.jp/thcu/step1?f=13
立川看護学部 https://entry.s-axol.jp/thcu/step1?f=14
② 登録メールアドレスにURLが届きます
③ 公開期間中にURLへアクセスし動画をClick!
コンテンツ :大学・学科説明、キャンパス紹介、入試説明、その他
参加方法 :事前にフォームまたは電話での予約
お問い合わせ先 :東京医療保健大学 入試広報部
TEL 03-5779-5071 MAIL info@thcu.ac.jp
受付時間 10:00~16:00(土日祝日は除く)
近年、高齢化が加速することで、疾病構造の変化と、それに対応するための医療の高度化・複雑化が加速しています。そういった医療・保健・福祉の現場を取り巻く環境の変化に伴い、看護師にはこれまで以上に高度な専門知識と実践力が求められるようになってきています。本学はそうした社会の要請に応える高レベルな看護師を育成するため、2020年4月より東が丘・立川看護学部の臨床看護学コースを「東が丘看護学部」に、災害看護学コースを「立川看護学部」へと改組し、それぞれの特徴・特性をより深められる2学部制としました。加えて、隣接する国立病院機構東京医療センター(東京都目黒区)、国立病院機構災害医療センター(東京都立川市)との連携を図り、最新の知識を備えた実践的な教育のもと、社会で活躍する医療人材の育成に取り組んでまいります。
また、両学部とも学びのサポート体制として、学年を超えて相談や情報共有ができる「コンタクトグループ」を時間割内に組み込んでいます。1グループは1~4年次の各学年約5名、計約20名で構成されており、必ず教員1名も加わります。看護師という同じ目標に向かって取り組んでいる先輩たちに、学生生活に関することをはじめ、授業・試験、実習、将来のことなどを気軽に相談できます。
本学では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月29日(金)~6月1日(月)にWEBにて学科見学会を実施いたします。新しくなった両学部の大学・学科説明、キャンパス紹介、入試説明などを行いますので、ぜひご覧ください。
本学は今後も、寛容と温かみのある人間性と生命に対する畏敬の念を尊重し、看護実践能力を養い、将来の日本の医療保健福祉を支える看護師の育成に努めてまいります。
■東が丘看護学部 看護学科の特徴
東が丘看護学部は、変化する時代を幅広く見据え、高度な知識と実践能力を持ち、自ら考えて判断し、行動できる自律した看護師 (tomorrow’s Nurse)を育成します。そのために必要な3つの中核能力である「看護実践能力」「自己啓発能力」「キャリア開発能力」の修得を目標としています。
最大の特徴は、隣接した国立病院機構のネットワークを活かした実践的な教育です。臨床での高度医療に対応できる看護実践能力を身につけるため、豊富な実習施設を活用し、基礎的看護技術を卒業時に80%以上の修得を目指しています。
■立川看護学部 看護学科の特徴
立川看護学部は、あらゆる状況や場で生活している人々に最善の看護を提供できる看護師を育成します。そのために必要な3つの中核能力である「健康支援への看護実践能力」「災害対応能力」「看護探求能力」の修得を目標としています。
そのため、災害時の防災・減災活動の中でリーダーシップをとり、コーディネーター役も担えるよう実践的なカリキュラムを組んでいます。さらに、広範囲に及ぶ大規模災害時を想定し、国際的視野に立った行動もできるスキルも持てるよう教育体制を整えています。国立病院機構災害医療センター(東京都立川市)と連携・協力し、災害に関する防災・減災の知識と技術の修得を行っていきます。
■WEB学科見学会のお知らせ
本学では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、WEBにて学科見学会を行います。動画を通しカリキュラムや学科の特徴、キャンパス内の施設等を知っていただける内容となっています(予約制)。
日時 :東が丘看護学部 2020/5/29(金)12:00 ~ 2020/6/1(月)16:00
立川看護学部 2020/5/29(金)12:00 ~ 2020/6/1(月)16:00
※上記期間中いつでもご覧になれるWEB動画を配信致します。
※イベント予約された方へURLを送付致します。
※公開期間中でも申し込みは可能です。
予約・参加の流れ:①下記予約フォームにて参加申し込み。
東が丘看護学部 https://entry.s-axol.jp/thcu/step1?f=13
立川看護学部 https://entry.s-axol.jp/thcu/step1?f=14
② 登録メールアドレスにURLが届きます
③ 公開期間中にURLへアクセスし動画をClick!
コンテンツ :大学・学科説明、キャンパス紹介、入試説明、その他
参加方法 :事前にフォームまたは電話での予約
お問い合わせ先 :東京医療保健大学 入試広報部
TEL 03-5779-5071 MAIL info@thcu.ac.jp
受付時間 10:00~16:00(土日祝日は除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像