【軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130】安心して楽しめる新しいバイキングのスタイル『お部屋でバイキング ~プライベートTANTO~ 』を販売中
コアグローバルマネジメント株式会社(東京都中央区八重洲2-10-10、代表取締役:中野正純)が運営する「軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130」(群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2、総支配人:鈴木厚志)では、接触感染を防止する新しいバイキングのスタイル「プライベートTANTO」を展開中。一部プランのみ対応しておりましたが、ご好評につき6月1日(火)宿泊分より販売枠を増やしてご提供いたします。
【プライベートTANTO】リゾート満喫!お好きなメニュー!お部屋でバイキング(1日30室限定)
https://advance.reservation.jp/hotel1130/stay_pc/rsv/htl_redirect.aspx?hi_id=1&lang=ja-JP&p_id=121&page=plan
シーズンブッフェ「1130嬬恋TANTO」会場にて料理をお選びいただいた後は、お部屋へお持ち帰りいただきお食事をお愉しみください。「プライベートTANTO」はレストランでの密を避けつつ、広くゆとりのあるゲストルームで食べ放題を満喫できる新しいバイキングのスタイルです。
お持ち帰り用「専用トレー」でお好きな料理をお選びください。スープを入れる容器などもご用意しております。
◇軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130のシーズンブッフェ「1130嬬恋TANTO」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/restaurant/buffet/
「信州・上州・嬬恋の地産地消」をコンセプトに、地元の旬の素材を活かしたバラエティに富んだ料理をご用意しております。野菜の力をさらに引き出すため、お肉やお魚料理も充実。大地が育んだ自然の恵みをお愉しみください。
◇お食事にも最適なゆとりのある広い客室
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/accommodation/
窓の外に広がるのは四季折々の美しい風景。標高1130mの大自然を満喫するために設計されたゲスト
ルームは81㎡以上のスイートルームが中心。ツインルームも56㎡の広さがあり、まるで別荘のようにお過ごしいただけるくつろぎの空間が広がります。
◇コンチネンタルレストラン「ラ・ベリエール」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/restaurant/berieru/
コンチネンタルレストラン「ラ・ベリエール」は伝統的なフレンチをベースに、嬬恋産高原野菜をはじめ、旬の地産の食材をイタリアンや和のテイストを織り交ぜながらコーディネートいたします。シェフこだわりのキュイジーヌをお愉しみください。
◇日本料理「やまぼうし」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/restaurant/yamaboushi/
旅を彩る豊かな味わい。日本料理「やまぼうし」は地元素材を中心に、厳選した山川の恵、畑の恵をお愉しみいただける和食処です。個室や囲炉席もご用意していますので、ご家族やグループでの会食やお集まりにも最適です。
◆新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、より安心してご滞在いただけるホテルへ
◇徹底した感染症対策
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/covid-19/
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130では、新型コロナウイルスによる感染症の対策を行っております。
ソーシャルディスタンスに基づいたレストランの座席配置の変更や、換気の徹底などコロナウイルス感染症対策にホテル全体で細心の注意を払い、お客様がより安心してご滞在を頂けるホテルづくりを行っております。また、清掃管理会社をグループに持つ当ホテルでの強みを活かし、通常の客室清掃では組み込まれていない「徹底除菌」を全客室、およびロビーやチェックインカウンターなどの共用部分において行っております。
◇ニュースタイルブッフェ・バンケットを目指して
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/operation/
コアグローバルマネジメント株式会社が運営するホテルでは「Core's New Style Buffet」を提唱しています。
新型コロナウイルス(COVID-19)対策における取り組みとして、新しい生活様式に寄り添ったブッフェの考え方を取り入れ、安全・安心に過ごして頂くスタイルを目指しています。
「CORE's New Style Buffet」のオペレーションは、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授に監修をいただいております。
◇混雑を避けるための取り組み
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/vacancy/
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130は、各施設の混雑状況が一目でわかるページを公式ホームページで公開しております。
レストランや大浴場など施設の状況を確認する事ができ、混雑を避けてのチェックイン・チェックアウトも可能です。そのほかにも、新しい生活様式に寄り添った仕組み作りに取り組んでいます。
◆軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130について
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/
所在地: 〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2
※交通:JR軽井沢駅よりお車で約30分。碓氷軽井沢I.C.より約50分
TEL:0120-12-1130(携帯から:0279-86-6111)
深い森に抱かれた「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」は、上信越高原国立公園に隣接する、自然と共存し
たリゾートホテルです。ラウンジをフリースペースとして開放。お仕事やお勉強などワーケーションスペ
ースとしてご自由にお使いいただけます。
誰でも弾けるピアノやコーヒー・ソフトクリームサービスもご用意しております。
◇お子様に大人気の温水プール<comori>パーク
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/pool/
お子様に人気のスライダーにお子様専用ジャグジー、プール中程のアイランドには船に見立てたジャグジ
ーや天井の雲からは雨が降ったり・・・楽しい趣向を盛り込んだジャグジー。
様々なテーマの異なるジャグジーは、大人もお子様もご一緒におたのしみいただけます。
comoriには「小さい森」、「木漏れ日」、「子守り」の意味が込められています。
※感染防止のため、整理券配布の上、入れ替え制で営業しております。
※定員になり次第、整理券の配布を終了させていただきます。
◇浅間山から湧き出る美肌の湯「鬼押温泉」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/relaxation/hotspring/
浅間山の麓、地下深くから湧き出る「鬼押温泉」は県内有数の天然温泉。ナトリウム硫酸塩質の黄褐色の
湯はとろりと柔らかな感触で、「美肌の湯」としてもおすすめです。
【プライベートTANTO】リゾート満喫!お好きなメニュー!お部屋でバイキング(1日30室限定)
https://advance.reservation.jp/hotel1130/stay_pc/rsv/htl_redirect.aspx?hi_id=1&lang=ja-JP&p_id=121&page=plan
シーズンブッフェ「1130嬬恋TANTO」会場にて料理をお選びいただいた後は、お部屋へお持ち帰りいただきお食事をお愉しみください。「プライベートTANTO」はレストランでの密を避けつつ、広くゆとりのあるゲストルームで食べ放題を満喫できる新しいバイキングのスタイルです。
お持ち帰り用「専用トレー」でお好きな料理をお選びください。スープを入れる容器などもご用意しております。
◇軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130のシーズンブッフェ「1130嬬恋TANTO」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/restaurant/buffet/
「信州・上州・嬬恋の地産地消」をコンセプトに、地元の旬の素材を活かしたバラエティに富んだ料理をご用意しております。野菜の力をさらに引き出すため、お肉やお魚料理も充実。大地が育んだ自然の恵みをお愉しみください。
【写真:1130嬬恋TANTO】
◇お食事にも最適なゆとりのある広い客室
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/accommodation/
窓の外に広がるのは四季折々の美しい風景。標高1130mの大自然を満喫するために設計されたゲスト
ルームは81㎡以上のスイートルームが中心。ツインルームも56㎡の広さがあり、まるで別荘のようにお過ごしいただけるくつろぎの空間が広がります。
◇コンチネンタルレストラン「ラ・ベリエール」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/restaurant/berieru/
コンチネンタルレストラン「ラ・ベリエール」は伝統的なフレンチをベースに、嬬恋産高原野菜をはじめ、旬の地産の食材をイタリアンや和のテイストを織り交ぜながらコーディネートいたします。シェフこだわりのキュイジーヌをお愉しみください。
◇日本料理「やまぼうし」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/restaurant/yamaboushi/
旅を彩る豊かな味わい。日本料理「やまぼうし」は地元素材を中心に、厳選した山川の恵、畑の恵をお愉しみいただける和食処です。個室や囲炉席もご用意していますので、ご家族やグループでの会食やお集まりにも最適です。
◆新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、より安心してご滞在いただけるホテルへ
◇徹底した感染症対策
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/covid-19/
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130では、新型コロナウイルスによる感染症の対策を行っております。
ソーシャルディスタンスに基づいたレストランの座席配置の変更や、換気の徹底などコロナウイルス感染症対策にホテル全体で細心の注意を払い、お客様がより安心してご滞在を頂けるホテルづくりを行っております。また、清掃管理会社をグループに持つ当ホテルでの強みを活かし、通常の客室清掃では組み込まれていない「徹底除菌」を全客室、およびロビーやチェックインカウンターなどの共用部分において行っております。
◇ニュースタイルブッフェ・バンケットを目指して
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/operation/
コアグローバルマネジメント株式会社が運営するホテルでは「Core's New Style Buffet」を提唱しています。
新型コロナウイルス(COVID-19)対策における取り組みとして、新しい生活様式に寄り添ったブッフェの考え方を取り入れ、安全・安心に過ごして頂くスタイルを目指しています。
「CORE's New Style Buffet」のオペレーションは、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授に監修をいただいております。
◇混雑を避けるための取り組み
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/vacancy/
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130は、各施設の混雑状況が一目でわかるページを公式ホームページで公開しております。
レストランや大浴場など施設の状況を確認する事ができ、混雑を避けてのチェックイン・チェックアウトも可能です。そのほかにも、新しい生活様式に寄り添った仕組み作りに取り組んでいます。
◆軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130について
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/
所在地: 〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2
※交通:JR軽井沢駅よりお車で約30分。碓氷軽井沢I.C.より約50分
TEL:0120-12-1130(携帯から:0279-86-6111)
深い森に抱かれた「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」は、上信越高原国立公園に隣接する、自然と共存し
たリゾートホテルです。ラウンジをフリースペースとして開放。お仕事やお勉強などワーケーションスペ
ースとしてご自由にお使いいただけます。
誰でも弾けるピアノやコーヒー・ソフトクリームサービスもご用意しております。
◇お子様に大人気の温水プール<comori>パーク
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/pool/
お子様に人気のスライダーにお子様専用ジャグジー、プール中程のアイランドには船に見立てたジャグジ
ーや天井の雲からは雨が降ったり・・・楽しい趣向を盛り込んだジャグジー。
様々なテーマの異なるジャグジーは、大人もお子様もご一緒におたのしみいただけます。
comoriには「小さい森」、「木漏れ日」、「子守り」の意味が込められています。
※感染防止のため、整理券配布の上、入れ替え制で営業しております。
※定員になり次第、整理券の配布を終了させていただきます。
◇浅間山から湧き出る美肌の湯「鬼押温泉」
http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/relaxation/hotspring/
浅間山の麓、地下深くから湧き出る「鬼押温泉」は県内有数の天然温泉。ナトリウム硫酸塩質の黄褐色の
湯はとろりと柔らかな感触で、「美肌の湯」としてもおすすめです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像