プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LRM株式会社
会社概要

【LRM】情報セキュリティ向上クラウド「Seculio」に、会社のルールブックを作成・管理できる新機能が登場

クラウド上でマニュアル(文書)管理/ISMS規格に対応したテンプレートあり/ISMS規格とのマッピングも簡単/14日間の無料トライアル可能

LRM株式会社

LRM株式会社(以下 LRM、兵庫県神戸市、代表取締役CEO 幸松哲也)は、導入実績820社超を誇る情報セキュリティ向上クラウド「Seculio」にて、新たに「ルールブック機能」をリリースしました。Seculio をベーシックプラン、カスタマイズプランで契約している企業であれば追加料金なしで利用できるほか、未契約の方も14日間の無料トライアルで使用感をお試し可能です。


Seculio 公式サイト:https://www.lrm.jp/seculio/
ルールブック機能紹介ページ:https://www.lrm.jp/seculio/function/document_management/
 
  • 本機能リリースの背景
社内のルールが書かれたマニュアル(文書)をWordやExcelで大量に作成・管理している組織は、ISMS認証を取得している場合をはじめ数多く存在します。しかし、それらがDXやクラウド移行の妨げになっていたり、テレワーク中の従業員への情報共有の弊害となっていたりするケースが多くありました。

そこでLRMでは、Seculio 上でそれらのマニュアル(文書)を管理できる「ルールブック機能」をリリースしました。本機能を使えば、もうWordやExcelで作成する必要はなく、管理や共有も簡単です。LRMの情報セキュリティコンサルタントが監修したISMS規格対応のテンプレートもお使いいただけます。
 
  • 本機能を利用するメリット
・会社のルールが書かれたマニュアル(文書)を Seculio 上で一元管理できる
・ルールブックとISMS規格とのマッピングが簡単におこなえる
・ISMS規格に基づいたテンプレートを利用して、簡単に会社のセキュリティルールを作成できる

<会社のルールが書かれたマニュアル(文書)を Seculio 上で一元管理できる>
会社のセキュリティルールが書かれたマニュアル(文書)は、これまでWordやExcelで作成・管理するのが主流でしたが、今後は Seculio 上で対応できます。クラウド管理となるため、編集・共有しやすいのが特徴です。


<ルールブックとISMS規格とのマッピングが簡単におこなえる>
ルールブックのどのページがISMS規格(ISO27001)のどれに該当するのか、というマッピングを簡単におこなえます。ISMS認証の審査時に、審査員から「A.●.●.●についてはどこに書かれていますか?」といった質問を受けて困ったことがある方も多いはずです。Seculio でルールブックと規格をマッピングしておけば、それらの質問にもう困ることはありません。


<ISMS規格に基づいたテンプレートを利用して、簡単に会社のセキュリティルールを作成できる>
ISMS規格(ISO27001)を元にしたマネジメントシステムを構築する際に、雛形となるテンプレートを一部ご利用いただけます。すべてのテンプレートを利用する場合は、オプションのご契約(税別30万円)が必要となりますので、ご希望の場合はお気軽にご相談ください。
 
  • リリース日
2021年10月20日(水)
 
  • ご利用条件
下記プランで Seculio をご利用いただいている場合、追加料金や追加のご契約無しでご利用いただけます。

・ベーシックプラン
・カスタマイズプラン

※通常、ISMS規格に対応したテンプレートは一部のみご利用可能です。すべてご利用になる場合は別途オプション契約(税別30万円)が必要となります。

Seculio をまだご利用でない方や、上記以外のプランをご利用の方は、14日間の無料トライアルでまずは使用感をお試しください。
 
  • 14日間の無料トライアルはこちら(30秒で簡単申し込み)
https://www.lrm.jp/seculio/contact/trial.php
 
  • Seculio について
820社、61,500人以上のユーザが利用する情報セキュリティ向上クラウドです。1ユーザあたり月100円(税抜)から利用でき、情報セキュリティ管理の自動化・効率化や情報セキュリティレベルの向上を実現できる機能を多数提供しています。

【主な機能】
・効率的な従業員教育を実現! eラーニング機能
・Excel管理から脱却!サプライチェーンセキュリティ(委託先管理)機能
・従業員のセキュリティルール遵守状況を確認できる! 社内アンケート機能
・法令の改正状況チェックを自動化できる! 法令管理機能
・サイバー攻撃に備える!標的型攻撃メール訓練機能
※そのほかの機能はこちら→https://www.lrm.jp/seculio/function/

特にeラーニング機能は、

・40種類を超える教材が追加料金無しで利用できる
・毎月1つ新しい教材が無料で追加される
・採点・集計・結果管理がすべてクラウド上で自動化される

といった点で、多くのお客様から支持を受けております。
 
  • LRM株式会社について
​LRMは、情報セキュリティと業務効率を両立する「Security Diet」という理念を掲げ、情報セキュリティコンサルティング事業をおこなっています。2,000社を超える企業に対するISMS/ISO27001認証取得、プライバシーマーク取得をはじめとする情報セキュリティ体制構築支援の実績を持っています。

また、コンサルティングで培ったノウハウをもとに、情報セキュリティ関連サービス販売事業、そして上記のSeculio事業もおこなっており、日本で一番身近な情報セキュリティ会社となるために日々活動しています。

会社名:LRM株式会社
本社 :兵庫県神⼾市中央区栄町通1-2-10 読売神⼾ビル5F
代表者:代表取締役CEO 幸松哲也
設⽴ :2006年12⽉
URL :https://www.lrm.jp/
事業 :情報セキュリティコンサルティング、情報セキュリティ関連サービスの開発・運営・販売

■主なサービス
・ISMS/ISO27001 認証取得コンサルティング
・プライバシーマーク 認証取得コンサルティング
・クラウドセキュリティ/ISO27017 認証取得コンサルティング
・ISO27701 認証取得コンサルティング
・ISMS/プライバシーマーク事務局業務アウトソーシングサービス「セキュリティBPO」
・情報セキュリティ向上クラウド「Seculio」
・容量無制限の法⼈向けオンラインストレージサービス「Box」
・データ分散型仮想デスクトップサービス「ZENMU Virtual Desktop」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
兵庫県神戸市本社・支社
関連リンク
https://www.lrm.jp/seculio/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LRM株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.lrm.jp/
業種
情報通信
本社所在地
兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-10 読売神戸ビル 5F
電話番号
078-325-5600
代表者名
幸松 哲也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2006年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード