えひめ地域活性化プロジェクト『ハーベスト』 地域5団体へ寄付金を贈呈
~購入者の想いを支援につなぐ、ギフトが実現する共感型支援~

株式会社愛媛新聞社(松山市)は、株式会社小学館(東京都千代田区)が発行する女性向けメディア『Domani(ドマーニ)』と連携し、愛媛県産品の魅力を全国に発信する地域振興プロジェクト「ハーベスト」を展開しています。本プロジェクトでは、新聞紙面、ECサイト、SNSなど多様なメディアを活用し、県産品の価値向上と販路拡大を図ることで、地域経済の活性化を目指しています。
その一環として、2022年より、50種類を超える愛媛県産品やオリジナル商品の中から1点を選び、専用サイトよりお申し込みいただけるカタログギフト「選べるギフト」(税込5,500円)の販売を開始いたしました。さらに2024年からは、「選べるギフト」ご購入時に支援先団体を選択いただくことで、売上の2%を寄付できる仕組みを導入しました。贈ることが地域や社会への貢献につながる、新たな循環型の仕組みとして定着を図っており、支援先には福祉、就労支援、障がい者支援、動物保護、文化振興など、地域課題の解決に取り組む団体を選定しています。
このたび、2024年7月から2025年6月までの販売実績に基づき、県内5団体へ寄付金として総額7万5千円を贈呈する運びとなりました。今後も「選べるギフトカード」を軸に、支援先の拡充や企業・自治体との連携を進めながら、持続可能な地域支援の仕組みづくりに一層取り組んでまいります。
『ハーベスト』の選べるギフトについて
https://hearbvest.jp/select-gift

【寄付先】
・特定非営利活動法人eワーク愛媛
・認定特定非営利活動法人 えひめイヌ・ネコの会
・愛アスリートクラブ
・愛媛県障がい者アートサポートセンター
・特定非営利活動法人 ぶうしすてむ

■えひめ地域活性化プロジェクト『ハーベスト』について
『ハーベスト』は、2018年7月の西日本豪雨で被災した愛媛県の地域復興を支援するために、愛媛新聞社が小学館の女性メディア「Domani(ドマーニ)」と共同で立ち上げたプロジェクトです。優れた愛媛県産品の情報発信と販路拡大を目的としています。「Her Best(彼女のとっておき)」と「Harvest(収穫・実り)」を組み合わせ、愛媛の「おいしいもの」を通じて、笑顔と心の癒しを届けることを目指します。
WEBサイト/https://hearbvest.jp/
【プロジェクト賛同企業(順不同)】
桑原運輸株式会社
株式会社門屋組
太陽石油株式会社
サントリー株式会社 松山支店
大王製紙株式会社
四国紙販売株式会社
株式会社伊予銀行
株式会社神開発
富士通株式会社
栗田電機株式会社
愛媛トヨペット株式会杜
まさき建設株式会社
【本リリースに関する一般からのお問い合わせ先】
愛媛新聞社 営業局 デジタル開発部(ハーベスト担当:本多)
TEL:089-935-2323
e-mail:info@hearbvest.jp
すべての画像