石川県で活動している市民団体等のプロジェクトを対象とした寄付募集と助成のしくみ『プロジェクト応援寄付』のチャレンジ団体を募集開始!
9/5(金)オンライン説明会を開催。個別相談では申請事業の内容や寄付募集文面のブラッシュアップも実施。

公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は、 「プロジェクト応援寄付」のチャレンジ団体の公募情報を公開しました。
「プロジェクト応援寄付」とは?
石川県でよりよい社会のために活動しているNPO・市民団体等のプロジェクトを対象とした寄付募集と助成のしくみです。
あらかじめ決まった財源から助成するのではなく、まず活動団体のみなさんからプロジェクトを募集し、選考を行い、助成の対象となるプロジェクトを採択します。
採択後、プロジェクトごとに寄付を募集し、集まった金額を助成金として活動団体にお渡しします。
プロジェクトの例
〈団体の活動のスタートに〉
・課題について知ってもらうイベントを開催する
・物件を借りるための初期費用を集め、活動拠点を設置する
・1年間活動を継続していくための費用を集める
〈団体の活動ステップアップに〉
・活動の結果をまとめた報告書を作成する
・活動分野に関する研修を受けて、活動の幅を広げる
・活動分野に関する最新事例を知るために、県外に視察に行く
〈団体の基盤強化に〉
・法人格取得に向けた準備をする費用を集める
・寄付募集のために団体パンフレットやWEBサイトなど広報物を作成する
・活動を継続していくためにスタッフを雇用する
「プロジェクト応援寄付」の特徴
また、「プロジェクト応援寄付」には以下のような特徴があります。
寄付募集を実施したことがない団体にとっては、当財団のサポートを受けながら、団体が取り組む活動や地域課題について周知し資金調達をする機会を得ることができます。
・プロジェクトを応援してくれる方から直接資金を集めることができる
・当財団が運営する寄付決済プラットフォームを利用できる(寄附控除対象)
・支援者を増やすことができる(金銭以外の支援等)
・当財団による寄付集めのサポートが受けられる
・寄付募集計画のブラッシュアップ(30分面談・1回まで)
・寄付募集開始後の寄付募集ページの修正(1回まで)
・当財団による広報の支援が受けられる
①寄付募集開始時、②プロジェクトの告知、の2回程度
実際の「プロジェクト応援寄付」の事例
初回となる第1期では、ほくりくみらい基金で助成実績のある団体に限り公募を実施し、2団体が採択をされました。
採択団体のプロジェクトは以下のとおりです。

団体名 |
かなざわオープンキッチン |
団体所在地 |
石川県金沢市 |
申請事業の概要 |
金沢へ広域避難した能登の女性たちと地域住民が、料理や語りの場を通して食文化の継承と防災、コミュニティづくり行う。 震災により能登を離れた高齢者は、季節の手仕事や保存食づくりといった知恵を失いかけている。一方で若い世代は季節の手仕事や保存食づくりに触れる機会が乏しく、食文化の継承が難しい現状にある。 金沢へ避難した能登の人々が、新たな土地で伝える側としての役割を持ってもらうこと、また、世代や立場を超えて学び合える関係性を育てることで、地域のコミュニティーづくりに貢献する。 さらに、季節に寄り添った食文化は保存食としての防災機能もあるため、防災食の知識向上も同時に高めていく。 |
寄付募集金額 |
300,000円 |
寄付募集ページ |
【被災地×食×つながり】能登の知恵と味を金沢で体験!郷土料理と自然の時間を |

団体名 |
一般社団法人応援サポートハウスおばちゃんち |
団体所在地 |
石川県羽咋郡宝達志水町 |
申請事業の概要 |
「学校が苦手」「自信がない」そんな若者たちが、宝達志水町の豊かな自然と温かい人々に触れ、「自分らしく生きる力」を見つけるための『生きる力』育成合宿を行う。 農業体験や地域企業訪問を通じて、多様な働き方や生き方に触れ、未来への希望を育む。合宿後も、安心して立ち寄れる居場所を提供し、個別相談や学習支援で継続的に伴走。若者たちが社会への一歩を踏み出し、地域に新たな活力を生み出すことを目指す。 |
寄付募集金額 |
300,000円 |
寄付募集ページ |
“やってみたい“を応援したい。おばちゃんちの若者応援合宿プロジェクト |
公募スケジュール
今回の公募スケジュールは以下のとおりです。

公募説明会 |
2025年9月5日(金) 12:00〜13:00 (※後日録画を公開します) |
公募期間 |
2025年9月8日(月)〜10月5日(日)23:59まで |
個別相談 |
2025年9月1日(月)〜10月2日(木)まで (※申請前の個別相談は必須です) |
選考 |
2025年10月中 |
選考結果通知 |
2025年11月初旬 |
寄付募集ページ・ 計画のブラッシュアップ |
選考結果通知後、個別に調整(30分面談) |
寄付募集期間 |
2025年11月15日〜2026年2月28日の間に実施(寄付募集計画に沿って実施) |
その他、応募の詳細は、ほくりくみらい基金WEBサイトに掲載の募集要項をご覧ください。
公募説明会について
公募に際して、9月5日(金) 12:00〜13:00にオンラインにて説明会を開催します。
説明会への参加は任意となりますが、申請を検討されている方はぜひご参加ください。(当日参加ができない方向けに、後日録画を公開します)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像