第3回窒素循環シンポジウム「窒素管理に関する世界の動向と国内の取り組み」のご案内

産総研

国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下、産総研)は、NEDOムーンショット型研究開発事業「産業活動由来の希薄な窒素化合物の循環技術創出―プラネタリーバウンダリー問題の解決に向けて」 の委託を受け、プロジェクトの代表機関として複数の大学および民間企業と連携し、排ガス中 NOx・廃水中窒素化合物をアンモニア資源として利用可能な形態に変換する技術を研究しています。


窒素化合物循環に関する問題は、工業、農業、環境と幅広い分野にわたる課題となっております。この度、国内における各分野において第一線でご活躍されている講師の方々にご講演いただくと共に、今後の領域間連携の端緒となることを目的としてシンポジウムを企画いたしました。


2022年3月の国連環境総会において、窒素管理の国家行動計画策定を推奨する決議がなされました。今後の対応にむけて、現在進んでいる検討を紹介すると共に、今後の方針の在り方について議論を行います。


基調講演として、環境省 水・大気環境局 環境管理課 亀井雄課長補佐に窒素管理の議論の方向性をご紹介いただきます。また、もう一つの基調講演は、窒素利用の今後の主流となることが想定されるアンモニアの燃料利用について、経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 水素・アンモニア課  西川 慶水素専門職にご紹介いただきます。その他、国内で進んでいる関連プロジェクトをご紹介いただくと共に、パネルディスカッションにて、今後の方針などについてご議論いただく予定です。


  • 実施概要

名称:第3回窒素循環シンポジウム ~「窒素管理に関する世界の動向と国内の取り組み」~

   シンポジウムHP:https://www.n-cycle.jp/events/symposium2023/

日時:2023年 11月27日(月)

12:30~     Zoomオープン

13:00~15:55 開会、基調講演、プロジェクト紹介など

15:55~16:55 パネルディスカッション

16:55~17:00 閉会の挨拶   

※プログラム詳細は下記「当日のプログラム・説明者」をご参照ください。

開催形式         :ハイブリッド開催

現地         :東京大学生産技術研究所コンベンションホール(東京都目黒区駒場 4-6-1)

オンライン      :Zoom 利用

申し込み方法:11月24日(金)12:00までに以下のリンクからお申し込みください。

        https://forms.office.com/r/WbRiMkEsPf


  • ご参加における注意事項

・現地参加も可能ですが、定員に達しましたらZoomで接続をお願いすることもございます。

・参加申し込みフォームで申し込み完了後、メールでZoomのURLをお送りいたします。zoom参加の場合、当日時間になりましたら各自で接続をお願いいたします。

・インターネット回線や機器の状況により、オンライン配信を中止させていただく場合がございます。

・プログラムの内容・発表者は当日までに変更される可能性があります。

 ・産総研におけるプロジェクトの概要など、シンポジウム以外についてのご質問等は、個別に下記にお問い合わせください。


  • 当日のプログラム・説明者

(1) 13:00~13:10 開会挨拶

産業技術総合研究所研究 材料・化学領域 研究企画室 室長 千野 靖正(ちの やすまさ)

東京大学 生産技術研究所 所長 岡部 徹(おかべ とおる)


(2) 13:10~13:35 基調講演1

• 持続可能な窒素管理に向けた環境政策の動向

環境省 水・大気環境局 環境管理課 課長補佐 亀井 雄(かめい ゆう)


(3) 13:35~14:00 基調講演2

• 水素社会に向けたアンモニアの燃料利用の概要 経済産業省 資源エネルギー庁

省エネルギー・新エネルギー部 水素・アンモニア課 水素専門職 西川 慶(にしかわ けい)


(4) 14:00~15:00  窒素管理に向けたプロジェクト紹介1

• 持続可能な窒素利用に向けたステークホルダーエンゲージメント

総合地球環境学研究所 教授 林 健太郎(はやし けんたろう)

• 廃棄窒素削減にむけた統合的窒素管理に関する研究 -JpNwstプロジェクト- の紹介

国立環境研究所 主任研究員 仁科 一哉(にしな かずや)

• 持続可能な窒素循環を実現するための排ガス・廃水資源化技術の開発

産業技術総合研究所 首席研究員 川本 徹(かわもと とおる)


(5) 15:00~15:15 休憩


(6) 15:15~15:50  窒素管理に向けたプロジェクト紹介2

•  最近の下水道行政における関連プロジェクトの紹介

国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部 流域管理官付課長補佐 佐藤 篤(さとう あつし)

• 窒素循環に向けたフロー調査の現状  三菱総合研究所 エネルギー・サステナビリティ事業本部

GXグループ 研究員 高田 一輝(たかだ かずき)


(7) 15:55~16:55 パネルディスカッション

【ファシリテータ】 総合地球環境学研究所 教授 林 健太郎(はやし けんたろう)

【パネリスト】環境省 水・大気環境局 環境管理課 課長補佐 亀井 雄(かめい ゆう)

資源エネルギー庁 水素・アンモニア課 係長 西川 慶(にしかわ けい)

農林水産省大臣官房みどりの食料システム戦略グループ課長補佐岩瀬祥子(いわせしょうこ)

産業技術総合研究所 首席研究員 川本 徹(かわもと とおる)


(8) 16:55~17:00 閉会の挨拶

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

ムーンショット型研究開発事業推進室 室長 吉田 朋央 (よしだ ともなが)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.aist.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所 つくば本部・情報技術共同研究棟
電話番号
029-862-6000
代表者名
石村 和彦
上場
-
資本金
-
設立
2001年04月