LiveCallを運営するスピンシェル株式会社、ライブコマース向け動画DXソリューション「TAGs API」を展開する株式会社Mofflyをグループ化
~20周年を迎えたスピンシェル、遠隔コミュニケーション領域での総合力を拡充~
スピンシェル株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:横田 和典、以下「スピンシェル」)は、2025年8月29日付で、ライブコマース向け動画DXソリューション「TAGsAPI」を展開する株式会社Moffly(本社:東京都、代表取締役社長:岩永 真、以下「Moffly」)をグループ化したことを発表しました。本件により、スピンシェルの主力サービス「LiveCall」を中核とした遠隔コミュニケーションプラットフォームをさらに拡充し、より多彩で付加価値の高いソリューションの提供を推進してまいります。
グループ化の背景と狙い
スピンシェルは2006年の創業以来、ITコンサルティング領域で事業を展開し、本年で20周年を迎えました。2015年にサービス提供を開始した主力サービス「LiveCall」は、Web接客や商談を可能にする遠隔コミュニケーションの基盤として成長を続けています。
経済産業省の調査によれば、日本国内のEC市場規模は拡大を続けており、BtoC市場は26.1兆円、BtoB市場は514.4兆円、さらにCtoC市場も2.53兆円に達しています。( 経済産業省「令和6年度 電子商取引に関する市場調査」より)こうした市場拡大のなかで、ECにおけるリアルタイム性や動画を活用した新しい顧客体験の重要性はますます高まっています。
Mofflyについて
Mofflyは、ライブコマースの運営効率化やユーザー体験の向上を実現する動画DXソリューション「TAGsAPI」を中心に事業を展開し、設立以来、EC・小売業界をはじめ幅広い分野で高い評価を得てきました。今後はスピンシェルの「LiveCall」と組み合わせることで、サービス領域を拡張し、より多様で高付加価値なソリューションの提供に貢献してまいります。
今後の展望
スピンシェルは、LiveCallを中核とした遠隔コミュニケーションプラットフォームの進化をさらに加速させます。今回Mofflyの「TAGsAPI」を新たに加えることで、サービスラインアップを拡充し、企業やユーザーの多様なニーズに柔軟に応えるとともに、革新的で利便性の高い体験を提供してまいります。
代表コメント
スピンシェル株式会社 代表取締役社長 横田 和典
『LiveCall』にMofflyの『TAGsAPI』が加わることは、スピンシェルにとって大きな一歩です。遠隔コミュニケーションのリーディングカンパニーとして、サービス基盤を一層強化し、より豊かで革新的な体験をお客様にお届けするとともに、ライブコマースをはじめ新たな分野への展開を加速してまいります。今後も先駆的なソリューションを提供し、遠隔コミュニケーションの未来を共に創造していきます。
株式会社Moffly 代表取締役社長 長谷川 雄大
『TAGsAPI』を『LiveCall』の柔軟なソリューション体系に組み込むことで、リアルタイムで臨場感のある遠隔コミュニケーションを実現し、その可能性を大きく広げられると考えています。スピンシェルの一員として、サービスラインアップの拡充を推進し、お客様により多彩で付加価値の高い体験を提供してまいります。
会社概要

スピンシェル株式会社
社名:スピンシェル株式会社
所在地:東京都文京区
設立:2006年
代表者:代表取締役社長 横田 和典
事業内容:ITコンサルティング事業、遠隔コミュニケーションサービス「LiveCall」の提供 等
https://spinshell.com
▶︎LiveCall:https://livecall.jp

株式会社Moffly
社名:株式会社Moffly
所在地:東京都文京区
設立:2017年
代表者:代表取締役社長 長谷川 雄大
事業内容:ライブコマース向け動画DXソリューション「TAGsAPI」の提供
▶︎TAGsAPI:https://tagsapi.com
【本件に関するお問い合わせ先】
スピンシェル株式会社 広報チーム
E-mail:press@spinshell.com
TEL:03-6268-8383
すべての画像